(自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Sクラス 2021年モデル)
2022/02/10 16:54:36(最終返信:2022/05/23 19:35:50)
[24591454]
...恐らく角の部分が汚れで黒ずんでくるとは思います。 >小生のW222、黒色座席ですが、結構、手垢が目立ちます。 皮専用のクリーナーで小まめに手入れされるしかないですね。 自分は一人乗りが多く距離も走らないので、汚れは目立ちませんし...
(自動車(本体) > スズキ > スイフト 2017年モデル)
2022/04/10 16:19:24(最終返信:2022/05/22 08:30:11)
[24693719]
...てください。 パーツクリーナーを塗装面に使うとのことですが、色落ちするとのことですが、 ディーラーでもされてたとのことですが、銘柄とか、成分とかいろいろあるでしょうが、 パーツクリーナーと検索して、塗装面の...かね? このキャンディーカラー、スズキにはまだ早かったのでは? 汚れかと思ってパーツクリーナーで拭くと、赤い色がウエスにつきます。 工場ラインで塗装した色が、5年たってもパーツクリ...が出ており、ぱっと見は泥がついたように見えます。 左右両方出ています。 個人的にパーツクリーナーで塗装面を拭くことはしません。 他車(他社)は大丈夫だったと言われるかもしれませんが...
(自動車(本体) > ホンダ > フィット 2020年モデル)
2022/02/09 20:19:36(最終返信:2022/05/17 08:10:58)
[24589942]
...防塵防水用ゴムシール、プラスティックを侵さない物を使ってもらって下さい。私は店に預けました。 ディーラーはブレーキクリーナーでしょう。脱脂し過ぎても摩擦でピンがいずれ汚れます。 きちんと説明しても、的外れな学習をするディーラー工場長が居ました...
(自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル)
2022/01/09 07:58:33(最終返信:2022/05/16 14:26:57)
[24534381]
...ディーラーはオイル量点検に消極的かもしれません。と言って不具合が出るまで放置したくないので、自主点検として写真のようにエアクリーナーボックスを取り外して(これならDIYで可能)液量点検しようかと。点検箇所は、黄色と灰色のフタの2箇所...
[24584223] DCTにおけるHCAリザーバータンク内のフルード管理
(自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル)
2022/02/06 18:04:16(最終返信:2022/05/09 20:35:16)
[24584223]
...リーのマイナス端子取り外し(メモリーバックアップ使用) 2)接続された配管類と、エアクリーナーボックスの取り外し(自分もそうですが、慣れない方は、思ったより時間を要します。結構固く...※再生時間5:15頃、「オイル漏れがなければ壊れない」とのコメントがあります。 エアクリーナーボックス類を外さないと出現しないリザーバータンクですが、個人的にはそこの液量管理がキモ...は、水分増加による経年劣化を懸念し、4ないし5年後には次回交換を想定。それまでは、エアクリーナーボックスを取り外してリザーバータンク液量を定期点検することで、クラッチフルード漏洩とト...
[24738031] スカイラインV37皮シートをPITWORKクリーナーで綺麗に。
(自動車(本体) > 日産 > スカイライン)
2022/05/09 12:40:28(最終返信:2022/05/09 12:40:28)
[24738031]
...ーに行ったとき注文していたPITWORKの皮シートクリーナーを入手。 普段、綿パンやGパンで乗って色うつりした皮シートを掃除してみました。 PITWORKクリーナーは2本セット。 クリーナーも直接かけるなと書いてありますが...クリーナーも直接かけるなと書いてありますが、シートのシボ処理に入っている汚れは取れません。 で、歯ブラシにクリーナーを付けて、優しくこすって浮かせて布で拭き取るを繰り返し、汚れを除去。 で、保護スプレーで艶出ししほぼ新品のようになりました...
(自動車(本体) > マツダ > CX-60)
2022/05/01 12:28:36(最終返信:2022/05/07 14:08:30)
[24726094]
...ポリメタルグレーがあったら更に悩むところでした。 >正卍さん アドバイスありがとうございます。汚れは諦めてマツダ純正のシートクリーナーでせっせと落とすようにしようと思ってます。しかし、白内装にサンルーフ(標準装備)って真夏の日差しが強い時はシェード開けたら目をヤラれる位眩しいのかな...
(自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスマイル 2021年モデル)
2022/04/15 19:06:51(最終返信:2022/05/07 10:30:44)
[24701069]
...家族の乗るスペーシアは六年めですがマフラーは部分的な赤変色のみです。 ボディのは何かの鉄粉がこびり付いて錆になってる事あるよ。 粘土クリーナーとかで地道に擦り続ければ取れたりする。 うちのN-WGN(白)はもっと酷かった。 マフラーは大抵の車は錆びるでしょ...
[23065586] NDオーナー及び購入予定者・検討者の談話室 vol.13
(自動車(本体) > マツダ > ロードスター)
2019/11/23 22:00:51(最終返信:2022/05/05 12:14:24)
[23065586]
...にガバッと開くのでパッド押さえてあるボルト緩めればパッドを引きずり出せます。 ブレーキクリーナー等で綺麗にして、飛び出てるピストン戻して新品パッドを戻してやる。 コレだけですw 泣....7万`なのに! コンプレッションシール衰えてないんやろなぁ〜〜 耐久性高しですね。 クリーナーBOXの外気側は、少しホコリがあったので清掃。 ちょいとご機嫌な一日のスタートとな...れも付きにくく約2年乗りましたが思ったほどは汚れていません! とは言え 今年の春に純正クリーナーで少々お手入れはしてます! CX-8のボディ色は白なのですが、ロードスターも白が良い...
(自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2020年モデル)
2022/04/25 18:06:44(最終返信:2022/05/04 18:59:05)
[24717398]
...気合を入れる時は 脱脂シャンプーで洗車 コーティングシャンプーで洗車 水アカや防汚処理 洗車傷対応でクリーナー 脱脂シャンプーで洗車 簡易コーティング施工 で、ざっと4時間越えなんてのも平気でやることもあります...
[24694620] 日産ディラー 車検上がりですが、車の扱いの質落ちたかも
(自動車(本体) > 日産 > スカイライン)
2022/04/11 08:21:34(最終返信:2022/05/03 11:30:21)
[24694620]
... グローブボックス外すだけなんですけどね〜、まあ面倒といえば面倒ですが。 >XJSさん エアークリーナーフィルターとエアコンフィルターと両方ですね。 エアコンフィルターは、グローブボックスはずだけですが...かまわないかなぐらいの工賃ですが、油指紋がベージュのシボグローブボックス表面に べったり。 エアークリーナーは、もっと簡単なんですけど、ありえない値段の工賃でした。 ネジは、ヘックスローブで国産では使ってないとはいえEU車なら普通に使ってますからね...
[22127699] 納車日が決まりました。。(´・ω・`)
(自動車(本体) > トヨタ > クラウン)
2018/09/22 10:57:53(最終返信:2022/05/03 07:40:21)
[22127699]
...バナナ⇒食べ物じゃありません!(`・ω・´)ゞキッパリ 僕も優しいから、ブレーキよく効くようにパーツクリーナーバンバンかけてあげる! ついでにブレーキパットとシムの間にもいっぱいかけてあげる(*゚∀゚*) ...それが味なのです(*`・ω・)ゞ 大丈夫だぉ!!!(`・ω・´)ゞ 被膜で形成されて専用クリーナーでピカピカだぉ!!!(`・ω・´)ゞ >☆M6☆ MarkUさん >☆観音 エム子☆さん...
(自動車(本体) > スズキ > ハスラー 2014年モデル)
2014/08/23 13:38:51(最終返信:2022/05/02 10:59:52)
[17861777]
...kmも走ればまあエアクリーナーくらい交換してもイイだろうと、モノタロウの安物を何かのついでに入手・交換しました。 ・・・・それだけじゃネタじゃないですね(笑) 届いたモノタロウのエアクリーナーは余程安物なの...色になり吸い込み側には多数ススキの種が(どんな所走ってるんだか)。 こんばんわ エアクリーナーの交換はまだしていません。 走行距離1万4千キロ、走行年数1年半なので そろそろ交換を...夏タイヤはもう限界、車検はそれでも通ったのでしばらくは使いますがそのうち限界です。エアクリーナーエレメントも二度目の交換をそろそろ考えようかな。何か確かネタがあった筈なんですが・・・...
(自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル)
2020/02/23 19:26:47(最終返信:2022/04/27 07:27:55)
[23247973]
...0.インレット(吸気)バルブは全交換済みだから まずこれはないでしょう! 1.ワコーズのレックスで スロットルバルブ をクリーナー(お掃除)したよね? 2.ワコーズのフューエルワンも燃料に添加したよね? 3.エンジンプラグがおかしいのか...
(自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル)
2018/09/17 19:06:25(最終返信:2022/04/26 22:23:10)
[22116926]
... でもエアコン不要の時期とか冬でも、たまにエアコン ONにするようにしています。 使っているクリーナーは、アルテッツァさんが書き込まれているトヨタのDにもあるタクティのものです。 ネットで安く買えます...
(自動車(本体) > 日産 > オーラ 2021年モデル)
2021/10/26 20:58:16(最終返信:2022/04/26 08:50:04)
[24414945]
...グリルイルミネーション ドアエッジモール UV&IRカットフィルム イルミキッキングプレート バックビュー雨滴クリーナー ウィンドウ撥水 5イヤーコートプレミアム 室内消臭ロングタイプ 9/20契約 4WD ピュアホワイトパール...
(自動車(本体) > マツダ > デミオ 2014年モデル)
2019/10/08 22:42:08(最終返信:2022/04/22 06:10:53)
[22976540]
...気休めに純正のデジポットクリーナーを定期的に入れています。 吸気バルブには効果ありませんが。 直噴が増えたのは燃費のためだと思います。 クリーナーもいいと思いますが直噴エンジンはたまに回した方がいいですよ。 以前DJデミオの1300ガソリン車を借りたとき排気ガスがディーゼル臭かったのですが...
(自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2017年モデル)
2022/04/12 21:18:40(最終返信:2022/04/16 04:16:15)
[24697025]
...ないようにそっとやってみて。 下や中なら放置が一番。 イオンデポジットならデポジットクリーナーとか薬剤でどうにかなるか。 ウォータスポットに進化してたら諦めましょう。 >養...すよね。 >私はたぶん3人目だと思うからさん >イオンデポジットならデポジットクリーナーとか薬剤でどうにかなるか。 ウォータスポットに進化してたら諦めましょう。 イオンデポ...然に消えるのを待ちます。 これから最適な季節ですし。 次に汚れならノーコンパウンドのクリーナーを使います。 私は ガンバスさんの PM-LIGHT を使っています。 シャンプーでは...
(自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル)
2022/04/11 23:22:50(最終返信:2022/04/14 15:35:00)
[24695799]
...以前車検目前のロゴ・パッド残量が怪しくなってきたのでDIYで交換しました。(購入したのはパッド、パッドグリス、ブレーキクリーナー) 車検時にどこで交換されましたと聞かれました、リテーナーが逆(左右)回転方向下にセンサー部が正解だったようです...