(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Play! 4 SB-PLAY4)
2022/08/06 13:00:07(最終返信:2022/08/06 13:00:07)
[24865668]
...という気持ちです)。 最近買ったB550 Steel Legend のNahimicは音は確かにクリアなのですが、前方の奥行きがない、というか、前方のものは全部目の前にある感じで息苦しいので、後継機種っぽい名前のこれに注目してみました...
[24578719] S/PDIF出力の場合、音質に差がない?
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BK)
2022/02/03 20:18:26(最終返信:2022/02/05 11:25:07)
[24578719]
...大概の人は、ノイズが一番気になり、その次は周波数特性で、SPDIFという規格のみに関して言うならこの2つはクリアであることに変わりはないです。 なので、チャクラが開いてない人が必死で周波数特性を聞き分けようとしても...非常に詳細にわたって解説を頂き、本当にありがとうございます。 これまで断片的な情報で整理できていなかったのが、非常にクリアになってきたような気がします。 HDMIはやはり映像があるとノイズが乗ってしまうんですね。面倒だしやはりS/PDIFかAUXかUSBが良さそうですね...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G5 SBX-G5)
2020/06/16 14:54:27(最終返信:2020/06/16 15:47:42)
[23472882]
...は他ではなかなか無い高感度です。 ありがとうございます。 こちらのマイク検討させて頂きます。 ちなみに通話などの音質はクリアになるなら費用の上限は3万くらいまでは出せます。 より良質なスタンドマイクありますでしょうか。 もちろんノイズが無いのが限定なのでSoundBlasterX...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster AE-9 SB-AE-9)
2020/05/31 08:39:08(最終返信:2020/06/08 22:31:06)
[23437529]
...ファントム電源(コンデンサーマイク)で使えるマイクの音質でして、例えばオーディオインターフェイスのマイク音声とこちらのマイク音声どちらがクリアに聞こえるでしょうか? https://review.kakaku.com/review/K0000154605/#tab...
[22227558] イヤホン端子から聞くより音質がよくなりますか
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Play! 3 SB-PLAY3)
2018/11/03 16:51:05(最終返信:2019/07/15 04:53:39)
[22227558]
...パソコンのイヤホン端子にイヤホンを直接 さしている時よりも SB-PLAY3をさしている時の 方が講演している方の言葉がクリアに聞こえる気がします。 クリエイティブのサイトからデバイスを ダウンロードしました。 SB-PLAY3用のコントロールパネルもインストールしました...SB-PLAY3は安かったので失敗しても仕方ない くらいの気持ちでしたが、講演者の方の 言葉が使わないときはボソボソだったのが クリアに聞こえるので、出来れば使っていきたいです。 ハイインピーダンスのイヤホンを購入か インピーダンスを高めるケーブルは...
[22474283] 5000円前後のサウンドカードでは一番高性能?
(サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar SE)
2019/02/17 19:39:25(最終返信:2019/02/18 18:14:55)
[22474283]
...ノイズなどを考えるならKAZU0002さんの仰る通りUSBサウンドやHDMIサラウンドの方が内部処理が無い分クリアーだと思うのですが。。。 これはS/N比じゃなく入力、出力とも24bit/192kHzであることが良い条件にあるカードですよ...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z)
2018/04/12 13:04:22(最終返信:2018/06/22 22:58:47)
[21745831]
... OSは何? 具体的に試したバージョンは? マザーボードファームウェアのバージョンは? CMOSクリアーは試しましたか? カードの抜き差しは電源のマスタースイッチを切るかAC電源ケーブルを抜いてから行っていますよね...Biosが原因かもと思い、アップデートし、工程を経てみましたが、改善されませんでした。 >CMOSクリアーは試しましたか? ・それは盲点でした。この後試そうと思います。 >カードの抜き差しは電源のマス...
[20624171] Realteck社のALC1150チップとどちらが良いんでしょうか?
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Audigy Fx SB-AGY-FX)
2017/02/02 19:39:34(最終返信:2017/02/03 23:28:21)
[20624171]
... 音なんで主観になりますがオンボードサウンドは全体的に”こもり”が強い音になりますね (高音やクリアなサウンドが苦手) 付属のソフトで調整しても改善がありませんからこういうもんだろうと思っています ...Blaster Z(現使用)なんかを使って来てますが 上記オンボードの苦手な部分が無くなりますね 音のクリアになり空間が広くなる、と言ったほうが良いかもしれません スレ主さんのシチュエーションに合わせて購入するかしないか検討したほうがいいと思います...
[20587742] Win7 64bit環境下でAeroをonにしてゲーム等を実行すると紙芝居に
(サウンドカード・ユニット > ASUS > STRIX RAID PRO)
2017/01/21 01:00:29(最終返信:2017/01/21 13:02:30)
[20587742]
...ゲーム等負荷をかけると紙芝居のように画面がなりまともに使えていません。 テックウインドに問い合わせをし回答がCMOSのクリア、WindowsUpdateの実行、別サウンドカードのドライバーを削除、オンボードサウンドを無効化...
(サウンドカード・ユニット > ASUS > ROG Xonar Phoebus)
2016/12/19 09:05:23(最終返信:2016/12/21 23:39:53)
[20496102]
...。よろしくお願いします。 念の為、電源のメインスイッチを切るかAC電源ケーブルを抜いて、CMOSクリアーをしてみましょう。 それで駄目ならハードウェアの故障である可能性が高くなります。 >uPD70116さん...
[20465285] DSD再生できないのでPCM返還で聞いています。
(サウンドカード・ユニット > aim > SC808)
2016/12/08 15:00:03(最終返信:2016/12/10 13:38:11)
[20465285]
...DSD再生はソニーブルーレイプレイヤーとデジタルアンプでパソコンから離れて聞こうかと思っています。サウンドカードを挿しただけで音がクリアになっただけでも満足してます。...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z)
2016/11/03 23:35:34(最終返信:2016/11/05 08:02:27)
[20358957]
...HD-AMP1とつないでクリアな音を聴けています。 他には JBL Authentics L8というアクティブスピーカーでBlueToothやAirplayなどの無線でも クリアな音を実現しています。 低音もソコソコいい感じですよ...Blasterです。 SE-300はアナログ出力で使ってまして、オンボードよりもザラツキ感が無くクリアーな音で、サウンドボードのメリットは確かに感じます。 ですが、SB-Zは1万円前後の製品ですから音質の向上に繋がるのか...
(サウンドカード・ユニット > aim > SC808)
2016/02/14 02:33:26(最終返信:2016/08/24 21:34:12)
[19587748]
...M/Bの音声出力からも音声が出なくなったがめ、BIOSでOnBoadSoundであることを確認したり CMOSクリアもしたりと やれることをやって、結局諦めて取り外しました。 しかし1日頭を冷やしてオンボード音声が出なくなったことに注目...
(サウンドカード・ユニット > ASUS > Essence STX II)
2016/07/07 00:30:16(最終返信:2016/08/01 18:36:20)
[20017321]
...スピーカの振動板の限界値のノイズが目立つ場合があります。 と書いてもボリュームの全開でも出るので、凹凸が分かりやすいとか書いた方が良いのかな。 クリアーに聞こえるな〜と思います。 大体、この様になりますね。ICチップ全般にどこが重要なところかとかありますが...
[19706034] FPSのAVAでの使用感と相性等の感想があれば
(サウンドカード・ユニット > ASUS > STRIX SOAR)
2016/03/18 22:37:40(最終返信:2016/04/10 16:48:53)
[19706034]
...爆発音や建物が崩れる音など、臨場感が増したように感じます マイクの性能が良くなったらしくVC相手から、ノイズが減ってクリアになったと言われました Titaniumでないと再現出来ない音質は今のところ感じないので 買い換えて良かったと満足してます...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2 SB-DM-PHDR2)
2016/03/04 12:44:42(最終返信:2016/03/19 11:03:46)
[19655845]
...ソニーの製品でもSPDIFからは駄目です。 件のものは著作権保護情報をファイルに入れることで条件をクリアしています。 それを他のPCに移すには手続きが必要なのです。 またSCMSに対応しない機器からの出力も不可です...
(サウンドカード・ユニット > aim > SC808)
2015/12/29 01:00:25(最終返信:2016/02/09 02:09:00)
[19442539]
...ボーカルが引っ込んでる感じがするので、中音がイマイチなんでしょうか・・・ 音の質(音質ではなくて)はオンボでもノイズがなくクリアで問題ないんですが、DDCのチップで音質は変わると思います。 まあ、結局はその音質の好みで選ぶということになりますよね...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z)
2016/01/04 10:09:40(最終返信:2016/01/04 16:58:10)
[19458553]
...これをこちらのサウンドボードに接続する時は光デジタルとアナログどちらの方が良いのでしょうか? Leviathanのレビューだと光の方がクリアな感じがすると4gamerなどにはありました しかしサウンドカードに接続する場合アナログの方がいいという書き込みも多いです...
(サウンドカード・ユニット > ASUS > ROG Xonar Phoebus)
2015/10/17 11:45:05(最終返信:2015/10/20 04:13:22)
[19234311]
...Phoebus本体の赤LED&青LEDが点灯状態です。出力側も赤LED&緑LED点灯。 マザーの問題かと思い、挿しなおし、CMOSクリア、別のPCでも試しましたが変わらないままです。電源も検証済み。 経緯としては 本体Amazonで購入(中古/未使用品)...