(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7FX)
2009/10/11 22:24:40(最終返信:2009/10/12 11:19:26)
[10294134]
...チラシで見付けて衝動買いしました。 早速家に帰って聴いてみましたが、ケンウッドの昔のコンポに比べて、全体的 に音がクリアな感じでした。買い替えを検討している人にも、在庫があったら おすすめです。 こちらのクチコミを観て早速webで注文しました...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N9FX)
2009/08/21 00:17:46(最終返信:2009/08/30 19:14:19)
[10027051]
...完全に自分好みの音ではなかったです。 私は大音量では聴かずかつ高音のクリアさ重視で低音のパワフルさは全く要らないのですが、 これ低音がボンボン鳴って高音のクリアさが全くなく、音質調整できる機能でなんとか聴けるようにしようと思ったらBass...それがお好みに合うかどうかは別ですが・・・。 追記 ヘッドフォン(パイオニアSE-900D)で聴いたら高音のクリアさはないことなくいいですね。 スピーカーが私の好みじゃないんでしょうか。 でも低音はヘッドフォンでもうるさいです...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N9FX)
2009/08/27 15:47:37(最終返信:2009/08/28 14:02:20)
[10057619]
...ModNo=196&LangNo=17&Func1No=1&Func2No=155 ところで新型が発表になっているのは御存じなのでしょうか? 不明な点がクリアになりました。 口耳の学さん、スキンミラーさん、どうもありがとうございました。 新型が発表になってるのは知りませんでした(冷汗)...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-T2CR)
2009/08/11 22:58:30(最終返信:2009/08/23 22:24:00)
[9985452]
...デザイン、音のバランスが気に入ったので買いました。 3万クラスでは、クリアな音を出すので気に入りました。 ipodを持っていないので、買って試してみます。 新しいスレッドをたてるのもなんなので 少し便乗なのですが...
(ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries R-K711)
2009/08/16 14:11:11(最終返信:2009/08/23 15:48:00)
[10006137]
...今はR-KS711(8/10購入)をつないでいます。 素人意見で恐縮ですが。。 おもにR&Bを鳴らしています。E8に比べて高音〜低音まで明らかにクリアになりました。 今まで気が付かない音が有ったり新発見が出来ます。その辺が臨場感につながるのかな??...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR502)
2009/05/11 10:21:08(最終返信:2009/08/16 23:45:14)
[9526633]
...ONKYOのCR-D2は元気のある音ですが、音の分離が悪い気がします。 KENWOODのR-K711はクリアで元気もあるんですが、高音がやや固めでした。 私もM-CR502に興味があるんですが、置いてある店がなかなかなくてまだ聴けてません...
[9781035] ビートルズのリマスター盤発売につき・・・
(ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries R-K711)
2009/06/30 14:08:11(最終返信:2009/07/03 12:29:30)
[9781035]
...ビートルズのリマスターCD、どんな音になるか楽しみですね。 αイチゴロー号さん 若い頃は高音がクリアなシャリ系の音が好みだったのですが、年齢と共に長く聴いていても疲れない温かみのある音が好きになってきました...
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-D500HD)
2009/07/02 21:39:00(最終返信:2009/07/02 22:35:10)
[9793061]
...現在AM放送の語学放送と深夜放送をタイマー録音しております。 使用している機器はKenwoodのCR-A7USBにAMループアンテナを接続し、比較的クリアに受信できています。 しかし、 ・CR-A7USBはタイマー録音のパターンが、5パターンまでとなっている...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-D2)
2009/06/28 05:16:44(最終返信:2009/06/29 22:16:42)
[9768952]
...ただ自宅のオンキョーのコンポFRシリーズに繋ぎましたがパワー不足でならず、そこで評判の良かったCR-D2の購入です。 音がクリアなもと低音もしっかりでており、FRシリーズから明らかな音質の向上が分かりました。コストバリューの高さに満足です...
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-Z2)
2009/06/23 08:03:49(最終返信:2009/06/24 08:13:29)
[9743989]
...MDをランダム再生して電源を切ると設定はクリアーされてしまうのでしょうか? 以前のAIWAの機種では設定は固定されたのですが、この状態が正常なのか判断出来ず 教えて下さい。 ご質問の内容は仕様です。 ...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-D2)
2009/06/16 16:42:01(最終返信:2009/06/17 09:13:20)
[9708297]
...症状が起きなくてまだ分かりません。 このままでないなら、そのような可能性だったかもしれません。再接続した時にそのような原因がクリアーされた可能性もあります。...
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > EX-AR3LTD)
2009/05/20 13:31:42(最終返信:2009/05/25 16:50:10)
[9574381]
...サブウーファーにタオックの鋳鉄インシュレーターを3個床との間に入れて対処したところ、完全に問題解決しました。とてもクリアで厚みのある音になりました。 そもそも、サブウーファーを追加して低音が欲しいと思ったのは、「ラリーカールトン」のベースの音が全く足りなかったので...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M37)
2009/05/17 13:04:16(最終返信:2009/05/17 21:33:39)
[9557278]
...フツーにコピーアンドペーストしたのでは再生できないのでしょうか?ちなみに説明書に書かれていたUSBの仕様はクリアできています。 USBメモリの仕様は適正だとして、その音楽ファイルはM37で再生できるフォーマットなのでしょうか...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-D2)
2009/05/11 01:21:07(最終返信:2009/05/12 00:42:37)
[9525716]
...コンパクトなもので探していたところ こちらの商品にたどり着きました。 店頭で試聴してみて全体的に音がクリアで癖が少なく感じましたし、 「大型スピーカーを鳴らしきる圧倒的なスピーカードライブ能力を誇る」 という宣伝文句に惹かれました...
[9523054] R-K711 で鳴らしきれるブックシェルフスピーカありますか??
(ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries R-K711)
2009/05/10 16:59:44(最終返信:2009/05/10 16:59:44)
[9523054]
...・ブックシェルフ(引越しがおおいため) ・予算2本で3万円前後 私の求めている音としては、ジャズをよく聴きますのでクリアさよりも穏やかに長くというものを希望します。 すでにこの機種を購入されておられる方の経験を踏まえたアドバイスお待ちしております...
[8312325] RCD-M33+SC-M53との音質面での比較について教えて下さい
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M37)
2008/09/07 08:20:13(最終返信:2009/04/20 01:37:04)
[8312325]
...中音域が膨らんでいて高音域が伸びない感じ。 RCD-M33とM37の比較ですが、M37の方がノイズが少なく圧倒的にクリアーで良いと思いました。 やはり、個人的にはRCD-M37 + SC-M53がベストだと思いますね...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-D2)
2009/04/01 22:29:20(最終返信:2009/04/14 01:55:51)
[9336148]
...CR-D2はバランス、CR-D1LTDは中〜低音にちょっと歩があるといったとこでしょうか。 まあどっちもクリアな音で大差はないので、好きなほうかえばいいと思いますよ! それよりも、セッティングとかスピーカーケーブルを変えたほうが音がかわります...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7FX)
2009/02/27 21:05:22(最終返信:2009/03/20 08:08:05)
[9165627]
...オンキョーが高域寄りなのに対しDENONは低音がしっかり鳴るので小音量でもそこそこ聴けるのです。 オンキョーは音量出せば非常にクリアで奇麗に鳴るんですが(むしろ好きではあるんですが)、電気屋さんで違和感ない位の音量ってのは自宅では爆音ですから...
[9255191] CR-D2に合わせるスピーカーは何がベストですか?
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-D2)
2009/03/16 17:09:11(最終返信:2009/03/19 20:17:23)
[9255191]
...なるほど、やはり個人個人の「音の好み」があるんですね。 うーん、僕の場合はそんな詳しくないので、クリアな音、綺麗な音であればOKですので、ONKYO組み合わせでもいいかもですね。 でもマニアックにJ...