(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX100)
2018/10/01 16:10:44(最終返信:2021/05/13 07:43:34)
[22151827]
...軍配は中華アンプ+オンキョウスピーカーに上がりました。大きな違いはコンポからの音はこもった感じに対し中華アンプはクリアで綺麗です。TV音声では圧倒的に中華アンプ+オンキョウスピーカーの方が迫力、音の伸びがあります。 ちなみに購入価格は...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX90)
2021/05/04 16:42:29(最終返信:2021/05/06 15:21:29)
[24118007]
...、やっとクリアに聞けています。実質感度はポータブルのほうが良いみたいで、以前小型ラジカセを同じ部屋に持ってきたときに本体のロッドアンテナのみでもとてもクリアでした。...す。ワイドFMで野球中継を聞きたいのですが、radikoでは遅延があるので、ラジオ放送をクリアに受信して聞きたいと思っています。この手の商品はメーカーや型番によってラジオ感度が違うも...ワイドFMで野球中継を聞きたいのですが、 >radikoでは遅延があるので、ラジオ放送をクリアに受信して聞きたいと思っています。 音だけなのに遅延はダメですか? まあ、radiko搭...
[24070734] コストパフォーマンスが高いミニコンポだと思います
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX90)
2021/04/09 18:51:19(最終返信:2021/04/24 19:17:40)
[24070734]
...デザインはすき好みがありますが、私はすきなデザインです 音質は3ウェイ3スピーカーシステムでボーカルが近くに聴こえます 高域もクリアで聞きやすいです 低域はすの状態でもしっかりでていますが、D BASSをオンにすると、重低音楽しめます...
[23944486] CD故障で修理に出したら、音が良くなって帰ってきた
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-SP [プレミアムシルバー])
2021/02/03 18:54:54(最終返信:2021/04/02 19:03:04)
[23944486]
...立体感のある音を出してきます。 NHKのクラシックカフェ、午後2時か朝7時20分〜は わざとなのか、さほどクリアにせずCD音源を 紹介しています。 このDENON、もしかすると欧州での評判の方が いいのではないでしょうか...
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > Victor WOOD CONE EX-D6)
2021/03/22 21:25:56(最終返信:2021/03/24 09:43:20)
[24036859]
...EX-D6とはaptXでつながっているのでしょうか? それなら、まさにこのクチコミの通りですね。 この中にある、キャッシュのクリアと再起動をやってみたり、SBCでつないでみるとかで、少し改善できるかもしれませんが、根本的にはスマホの問題かもしれませんね...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-NFR7FX)
2021/03/01 01:01:09(最終返信:2021/03/02 19:27:28)
[23995404]
...か。よろしくお願いします。 ちなみに、以前使用していたDENONのDNP-720SEはクリアに受信できました。 >Falcon.yさん >コンポの特性なのか、FMの受信感度...、コンポで聞くようにしています。 >オルフェーブルターボさん きちんと電波さえ拾えればクリアに聞けるので初期不良はありえないと思いますが、念のため販売店に連絡してみます。 接続する...近い(10kmとか)のでしょうか? >以前使用していたDENONのDNP-720SEはクリアに受信できました。 ちょっと腑に落ちないので、DNP-720SEを調べてみました。 ht...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2021/01/31 11:03:40(最終返信:2021/02/01 12:43:38)
[23937815]
...【重視するポイント】 デジタル音源(mp3とflac)の再生がスマホから手軽に行いたい なるべくクリアな音で音楽が聴きたい ロックを聴く際には低音の迫力が欲しい 【予算】 15万円ほど 【質問内容、その他コメント】...低音があまりに乏しいので新しい構成を考えているんです。 「【デジタル音源を簡単に再生できる、低音が迫力がある、音もNX-500のようにクリアであれば嬉しい】 そういう構成ならどのようでもいいのですが、15万円でできますか?」 とお願い出来るような電気屋さんは近くに無いです...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2020/07/28 16:05:05(最終返信:2020/08/11 20:26:44)
[23564081]
...そこが少し気になっているところではあります…。 気になるスピーカーを試聴できる環境がないので、とても悩ましいです…。 クリアでリアルな音がします。TVの音を2m位の距離ですとドラマ中の女優さんの声がとても綺麗です。 メイン...
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SBT100)
2020/07/10 08:39:07(最終返信:2020/08/09 06:56:22)
[23523404]
...また質問してください。 それで雑音が劇的になくなって、クリアに入ります! 後はどう配線を繋いだらいいのでしょうか? >osmvさん それで劇的に雑音がなくなり、クリアに入るようになりました! 後は何を使って、どう接続すればいいですか...
[23475399] M-CR612FBの納期が半端なく長く、未定のまま。
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2020/06/17 20:37:14(最終返信:2020/06/24 08:05:25)
[23475399]
...うことでDaliをすすめられました。私の場合は弦楽器、アコースティック、をよく聞きますが艶感とかクリアな感じが好みと違ったのでQuad11Lを選択しました。予算的にはオーバーだったのでスピーカーはヤフオクでしたが満足しています...
(ミニコンポ・セットコンポ > SANSUI > SMC-300BT)
2020/05/28 10:30:01(最終返信:2020/05/30 17:46:18)
[23431676]
...修理に出しても「異常無し」と言われそうな気が私もしますね。 どうもありがとうございました。 (聴き比べ経験は無いですが)FMラジオの音、確かにクリアで良いですね。 >00007rさん たぶん仕様だと思いますが、一度ドウシシャのサービスセンターへ問い合わせてみてください...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX90)
2020/05/01 01:40:08(最終返信:2020/05/02 17:25:57)
[23371993]
...>すが、とてもメリハリが有り澄みきったクリアな音が気に入って >います。 実際聞いたことはないですが、過去のレビューからすると、スピーカー単体では、低音は出ないし、クリアな音も出ないかも、と思いましたが…...します。 当方はこの製品のスピーカーのみを手に入れて使用していま すが、とてもメリハリが有り澄みきったクリアな音が気に入って います。それだけに本体が気になって購入者のレビューが 読みたいのです。良ければ購入も有りです...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > D-MA3)
2005/03/27 21:38:35(最終返信:2020/04/15 00:31:59)
[4121466]
...iMacとD-MA3をUSB接続して聴くと、ここの投稿にもありましたが、光デジタルとは雲泥の差、ベールが1枚剥がれたようなクリアな音質に驚きました。 USBは外部のインターフェイスで、光デジタルの場合は内部のサウンドデバイスになるらしいので...
[23295643] wifi使う? USB曲スキップできる?
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-RS60-W [ホワイト])
2020/03/20 21:24:40(最終返信:2020/03/21 00:39:07)
[23295643]
...2018年発売のSC-RS60は、SC-RS55の後継機。 SC-RS55からの進化ポイントは、 ・クリアで自然な音場を実現する「クリアサウンド」を搭載 ・高域補正機能「MP3 リ.マスター」を搭載 ・電...
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > RD-W1-T [ブラウン])
2020/02/18 17:53:45(最終返信:2020/02/25 08:55:53)
[23238881]
...jp/products/detail/290 まずはサンプル再生ボタンを押して聞いてみてください。当たり前ですが、きれいにクリアに聞こえるでしょう。このMP3ファイルをダウンロードして買うことができます。 あとは、買ったMP3ファイルをUSBメモリー(またはSDカード)に入れ...
[23123055] Onkyo Intec205と比べてどうか
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-SP [プレミアムシルバー])
2019/12/22 18:59:57(最終返信:2020/02/08 00:52:23)
[23123055]
...サンスイの300BTも自然な柔らかさが良かった マランツ、オンキョー775、パナ、ヤマハなどはデジタルアンプだという先入観からか クリアーに感じ、ボーカルがなんだか薄く感じてしまいました 楽器演奏系の曲は華やかになりデジタルアンプの良さというのを感じました...
[21030885] こちらの製品とパイオニアX-HM76s
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SX7)
2017/07/09 21:02:32(最終返信:2019/12/26 12:55:44)
[21030885]
...再生中の曲などがわかります。 音自体も低音を効かせつつ、 中高音域もクリアに聴こえます。 ソニーの方は画面が見づらく、 操作性も少し悪いです。 本体ボタンの。 中高音域のクリアさは Pioneerよりは 良いですが、 低音が全然ダメです...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2019/12/24 12:38:22(最終返信:2019/12/24 18:17:34)
[23126138]
...好みもありますので試聴されるのが良いです。一般的にはアナログアンプは艶があって女性ボーカルなどはかなり良いです。デジタルアンプはクリアーですがあっさりした感じと思います。お聴きになるジャンルでも印象に違いがあると思います。 CD主体ならPM5005が良いと思いますが...
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > RD-W1-B [ブラック])
2019/10/06 06:54:15(最終返信:2019/10/22 10:41:58)
[22970535]
...ら、それなりに聞こえ 外部アンテナだと目立つノイズがない受信ぶりでした。 ラジオ好きなのでFMをクリアに聞きたい、録音したいがために外部アンテナ端子は重要視しがちな私です。 (ラジコの音は個人的に苦手でして)...1079/#tab 外部でのアンテナ購入にて、及第まで至ってます。 >ラジオ好きなのでFMをクリアに聞きたい、録音したいがために外部アンテナ端子は重要視しがちな私です。 録音では、 https://www...