[22892870] OPTICON6とM-CR612セットでのアドバイスいただければ幸いです
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2019/09/01 10:29:39(最終返信:2019/09/17 19:43:43)
[22892870]
...バイワイヤ接続してバイアンプ出力をオンにすろと、音の迫力が明確に増したのと、 低音、中音、高音それぞれがクリアになったように感じました。 よって、バイアンプであるM-CR612を選択して良かったと思ってます...
[22775132] いくつか疑問点がります。よろしくお願いします。
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N775(S) [シルバー])
2019/07/03 21:00:50(最終返信:2019/07/06 15:58:56)
[22775132]
...>・MP3再生 128kbpsならそれなりの音質です。でも、アンプの特徴は出ます。クリアな音質のアンプなら、128kbpsなりにクリアな音質で鳴ります。 いろいろありがとうございます。 mt_papaさん >今...
(ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > CLX-50-B [アーバンブラック])
2019/04/25 21:08:48(最終返信:2019/04/29 21:52:07)
[22625435]
...概して、高音質と謳っているCDラジオは、低音は出るがクリアさには欠けがちなので、CDなどの音楽を大音量で聞くには良いですが、小音量で聞くとか、ラジオをクリアに聞きたいとかなら、あまり向かないかもしれません...高音質と謳っている > CD ラジオは、低音は出るがクリアさには欠けがちなので、CDなどの音楽を大音量で聞くには良いですが、小音量で聞くとか、ラ > ジオをクリアに聞きたいとかなら、あまり向かないかもしれません...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N775(S) [シルバー])
2018/02/24 09:47:06(最終返信:2019/04/27 17:22:36)
[21626012]
...開発者向けの遅延把握用オーディオテストムービー、 https://youtu.be/ucZl6vQ_8Uo も、クリアする出来でした。 DENON製アンプには、デジタル端子等が無いため、筐体の大きさの割に、内部出力構造が簡素なのかもしれませんが...https://youtu.be/Yv6shy_9KVM の三点です。 見事に、今までの問題をクリアしていて、非常に大きな前進だと思いました。 ただ、Bluetooth接続では、今までと同じ遅延が残り...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX100)
2019/04/07 09:03:02(最終返信:2019/04/14 14:09:59)
[22585355]
...パナのアンプへONKYOのスピーカー に交換してみれば分かります。 ONKYOは硬めの音ですが、クリアな音で人気があります。 >里いもさん 記述済みですがオンキョースピーカーに交換するとクリヤーでかつ低音も不足してません...
(ミニコンポ・セットコンポ)
2019/03/05 10:20:39(最終返信:2019/03/06 09:41:39)
[22510485]
...N7SXへ赤白のピンジャックで接続し音楽を再生していたのですが いまいち音も小さく音質もクリアに聞こえないなと思っていました。 そして偶然、Panasonicの古い液晶テレビTH-...にPCのマルチモニタにしようとHDMI接続し テレビのスピーカーから聞こえる音質が非常にクリアでよく聞こえて違いにびっくりしています。 個人的には、コンポのスピーカー>>>テレビの...的な出力部に送れますので劣化の過程が少なくなる訳です。その為にテレビのスピーカーのほうがクリアに聞こえたのだと推測します。 コンポの音質に不満が出るとそれぞれのコンポーネントをグレ...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-K [ブラック])
2019/01/21 12:50:05(最終返信:2019/01/21 12:50:05)
[22409189]
...他のスピーカーを接続するする場合はオフにした方がいい音が出るはずです。私も手持ちの他社スピーカーで試しましたが、オフにした方がクリアでずっと良かったです。でもSC-M41との組み合わせが素晴らしいのでオンにしています。...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-HC300-W [ホワイト])
2019/01/20 15:41:33(最終返信:2019/01/20 15:41:33)
[22407185]
...そもそもコンセプトが違うので一概にどちらが良いは言えないですが、rs55は重低音がしっかりきいて、音質も透き通ったクリアな音色を奏でますので、音質を求める方は迷わずrsシリーズです。 聞き比べないと分からないとかのレベルではなくて...
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SBT40 (S) [シルバー])
2018/11/17 21:02:45(最終返信:2018/11/21 23:20:08)
[22260643]
...家電量販店で同軸の接続端子がないことは確認してきました。 やはりアンテナの加工は難しいでしょうか…付属のケーブルでクリアに受信できれば問題ないのですが、実際に購入して設置してみないと分からないので難しいところです。 M...naver.jp/odai/2133654492531948201 見場は今一だけど、これが結構クリアに受信できるんだなあ(n*´ω`*n) >小屋で迷う人さん もしAndroidのスマホをお使いなら...
[21931061] BOSE ウェーブ・ミュージック・システムとの比較
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-RS60-K [ブラック])
2018/06/30 07:06:53(最終返信:2018/11/01 05:33:51)
[21931061]
...最終的には自分で確かめるしかないと思います。 僕、個人的な主観ではBOSEの方が音がこもっていたと感じた次第です。後、高音のクリア度はパナの方が優っているとも感じています。 でも、これは本当に人それぞれなので、あまり気になさならないで下さい...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N775(S) [シルバー])
2018/08/14 00:56:50(最終返信:2018/08/15 22:23:46)
[22029971]
...2ヶ月程経ちました。エイジングも終盤に来ておりますが、ONKYO独自のヴォーカルが曇らない、豊かな低域とクリアな中高域の両立を実現した、低音増強技術「フェーズ マッチング バス」が今一耳に合わない感じが! 確かに中低音は強調されますが...
[21981579] この値段で、PCオーディオ用のUSBDAC内蔵
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-U6(B) [ブラック])
2018/07/23 00:08:47(最終返信:2018/07/23 00:08:47)
[21981579]
... また、ハイレゾを有料でダウンロードするサイトでは、アニメソングばかり、 普通のCDを雑味なくクリアに聴くので十分だと思います。 CDの部分は、必ず出し入れやピックアップから、故障するので、当てにしない方がいいです...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-NFR7TX)
2018/03/21 23:54:36(最終返信:2018/07/17 09:45:57)
[21694205]
...CDコンポが欲しかったので近所の電機店で購入したんだけど、CD聞いて唖然としたよ。 全くと言って良いほどクリアな音が出てこない。 ハッキリ言ってしまえば同社の1万円台のPCスピーカーのほうが全然まともだった。...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-RS60-W [ホワイト])
2018/06/24 21:50:40(最終返信:2018/07/01 23:44:49)
[21919667]
...薄型の縦置きタイプのものから分離型シェルフシステムまで、パナのステレオオーディオ機器にはクリアサラウンドという機能がありますよね。これ、30年ほど前にパナのラジカセにこの機能がつき始...ーンから出た音を部屋の壁で反射させるという説明があったものもあるのですが、パナソニックのクリアサラウンドも含め、一般的なバーチャルサラウンドはそれとは全く違うものですよね。 >mae...「クリアサウンド」ではなく、“クリアサ(ラ)ウンド”でした。。。 Panasonicのクリアサラウンドは擬似サラウンドです。 要するに...人間の耳って、そんなに賢く無いものですか...
[21843872] 録音の自動停止とTY_CDX9との音質比較
(ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK1)
2018/05/22 20:41:55(最終返信:2018/06/10 08:50:42)
[21843872]
...テープのセレクター ノーマルとハイがありますが 再生時 ハイポジションテープを使用でも ノーマルを選択した方がクリアに聞こえます(テープのホワイトノイズも込みでw) ハイだと 若干こもりぎみ? 録音には影響しません...
[21846120] 前バージョンのSC-RS75との違いは?
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-RS60-W [ホワイト])
2018/05/23 19:04:59(最終返信:2018/05/26 17:40:13)
[21846120]
...impress.co.jp/docs/news/1116319.html あまり違いはありません。 「クリアサラウンド」と「MP3 リ.マスター」が新たに搭載され、コンデンサーのグレードアップにより電源ノイズを低減した...
[21743949] ネットワークコンポの機能と、著作権について
(ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86)
2018/04/11 16:56:07(最終返信:2018/05/04 22:23:14)
[21743949]
...Amazon ミュージック Unlimited)や、Spotifyの会員になれば、著作権の問題はクリアされるのでしょうか? 以上2点について、お詳しい方、お教え頂けるとありがたいです。よろしくお願い致します...Soptifyはこのアンプだけできけます。 Amazonはスマホ等と連携なのでBluetooth 経由かな 2.個人で聴くだけならクリアです。契約によりあくまで個人や家族が有料のサービスを利用できることになります。 店舗のような商用施設で鳴らすには...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N775(S) [シルバー])
2018/04/22 01:11:39(最終返信:2018/04/25 18:44:35)
[21769320]
...>>絶対条件である「音が良い」部分を新製品の CR-N775 はクリア出来ませんでした。 >ばーちーの申し子さん 吉田苑さんがどうして775のカスタムに手を出されないのか・・・ そういう独自基準をクリアしていないという判断だったんですね...
(ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-HM76)
2018/02/28 21:16:05(最終返信:2018/04/08 12:53:30)
[21639141]
...新たなファームウェアによる対応を検討中らしいですが、 時間がかかるみたいです・・・。 早くノイズの無いクリアな音を楽しみたいものです(^^ゞ 再生中は今のところ全くノイズが入る事は無いです。再生前の待ちの間にジジジとノイズが入る事がありましたが...