(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-N9-K [ブラック])
2017/01/19 14:40:55(最終返信:2018/03/02 14:08:05)
[20583049]
...すが Fシリーズを超えてる感がありそれで廃止になったのかなと思ってます。 RCD-M41は全体にクリアで芯のある低音がでて高音も伸びがあり CR-N765より奥行きが短いですがカタログ仕様よりパワーがありアナログアンプの音がします...
[21587437] JBL 4312B MkII を使う前提でのシステム構成
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N765(S) [シルバー])
2018/02/10 19:04:49(最終返信:2018/02/16 20:48:05)
[21587437]
...RCD-M41と比べると全体にベールがかかり風で低音はつぶれ気味になり広域も伸びがないです。 RCD-M41は全体にクリアで低温も芯があり広域も伸びます パワーも倍位あり発熱も少ないしホディの奥行きも短いです。 Andrew...
(ミニコンポ・セットコンポ > SANSUI > SMC-300BT)
2018/01/19 19:00:45(最終返信:2018/01/24 12:33:58)
[21523744]
...ジャズ、ポップス、お経等々(笑)一通り音を流してみましたが、はっきり言える事は、楽器一つ一つの音がクリアに聴こえることだと思います。 オーケストラだと本当にビックリしてしまうくらいの臨場感と迫力を感じると思います...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR611)
2017/05/13 20:09:29(最終返信:2018/01/09 06:32:42)
[20889718]
...勿体ないような気がしますがせめてAMラジオがクリアーに聞けておまけにCDが再生出来、ネットラジオも聴いて みたいと思っています。 現在はAM用のループアンテナを使用してAM放送をクリアーに受信していますが、カスタマーレビューにAM放送...返品までは我が家にありました。 アンテナケーブル仮結線とWi-Fi設定でのラジオとインターネットラジオはクリアに鳴ってました。 アンテナ線は壁にすら貼ってませんでしたが。(アンテナ感度は環境依存です) radikoは不要です...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-SP [プレミアムシルバー])
2017/12/18 14:39:37(最終返信:2017/12/19 20:58:05)
[21441753]
...それよりも音質は大分向上しているような気がします。 スピーカーはパイオニアs-cn301を使用してますが、全体的にクリアで上から下までしっかり音が出ています(M39は中音重視でちょっと物足りなかった)。 >サイダーゴローさん...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N775(S) [シルバー])
2017/12/09 14:11:00(最終返信:2017/12/09 22:39:37)
[21417881]
...先程まで試聴してました。 音はかなりクリアで、新スピーカーは小音でも迫力ある感じでした。特に112NFXの低音は凄い良い方に改善されたみたいです。 自分でUPコンバートしたDSDも聴けます。 ともかく小型コンポでは...
(ミニコンポ・セットコンポ > SANSUI > SMC-300BT)
2017/09/26 06:50:23(最終返信:2017/11/29 02:28:52)
[21229368]
...スカン、コンコン」と乾いた音でした 締まった低域が「グングン、ドンドン」でした 全体に音離れの良いクリアーでリアル、元気な力強い音に感じました フルレンジなのでピタッと音像が決まっていて凄く気持ち良かったです...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX150)
2017/10/25 13:08:29(最終返信:2017/10/25 13:08:29)
[21305985]
...5万円台ですが、ハイレゾ音源にも対応していますし、アンプも60Wもあり、6畳の寝室で聴くには十分なクリアで良いサウンドです。(^-^)...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N765(S) [シルバー])
2017/09/21 23:51:59(最終返信:2017/10/21 05:27:34)
[21217873]
...悪く言えば印象に残るような向上はありませんでした。 INTEC205の頃から、もう少しイヤホンで聞くような分離というか クリアな感じが欲しかったので、 先日、audio-technica AT6089CKというインシュレーターを...
[18274007] ONKYO LiverPool 200シリーズ
(ミニコンポ・セットコンポ)
2014/12/15 22:05:57(最終返信:2017/10/19 20:39:10)
[18274007]
...方をR-200につないで同じカセットテープを再生させて比較してみましたが、K-200Rは深みのないやや くぐもった音であり、K-200のようなクリアでメリハリのある音に敵わず、音質はK-200の圧勝です。 K-200Rが聴ける音になれば、頭出し機...
[21242361] スーパーツイーターとサブウーファーを追加してまだまだ現役
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > Lip Lap(リップラップ) UX-W500)
2017/10/01 04:49:04(最終返信:2017/10/01 04:49:04)
[21242361]
...スーパーツイーターの効果で高音部も強力になってボーカルの魅力が倍増したうえ、部屋全体に広がる清涼な空気感と全域に締りが生まれてクリアになりました。 もともと3wayで50kHzまで再生できますから、より効果が大きかったのでは?と思います...
[20951653] FMアンテナを同軸ケーブルで地デジに接続は?
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > WOOD CONE EX-HR5)
2017/06/08 18:35:33(最終返信:2017/09/13 22:59:34)
[20951653]
...同軸ケーブルでデノンRCD-N9に接続すると見事にアンテナアイコン3本立ち、STアイコンも表示され、クリアなFM受信が出来ました。 とは言っても、J-WAVEは良好ですがTOKYO-FMの感度は若干悪いです...
(ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86)
2017/06/18 23:03:37(最終返信:2017/06/28 18:47:17)
[20978421]
...本機の時計は、停電時にはクリアされ、再度手動設定しないといけないでしょうか? それともネット接続により復電後に自動調節されるでしょうか? ネット接続による自動設定はありませんが、短時間の停電だとコンデンサなどで時刻が保持されている可能性はありますね...ありがとうございます。 所有の10年前ぐらいのコンポの時計が停電のたび(電源コード抜くたび)にゼロクリアされ、設定しているタイマー機能も無効になるので、ネットワークオーディオ対応も欲しくなり、買い替えを検討中です...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N765(S) [シルバー])
2017/05/19 12:29:25(最終返信:2017/05/21 08:27:37)
[20903030]
...全般的に音質は悪くなかったです。今はプリメインアンプのA9050で使ってます。DACの性能は悪いけど、コンポよりは高音がクリアで、音量を上げても耳に刺さる感じはないです。 >DIATONE/DS100Zさん 2011年からハイレゾにハマり...
[20836608] ワイヤレススピーカーに接続できますか?
(ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-HM76)
2017/04/22 11:27:27(最終返信:2017/04/22 14:25:22)
[20836608]
...音に「ザワザワ」などの付帯音がつく。 B 音が歪んだり割れる。 等々。 Bluetoothのペアリング、接続ができたら、@はクリアですが、もしAやBの問題があれば、調整できるとしたら、X-HM76の音量をいじるだけです(音質を極端に変化させている場合はそれも要調整)...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-NFR7TX)
2017/03/12 11:21:05(最終返信:2017/03/13 22:26:19)
[20731823]
...それで調整とか言うレベルでもありませんでした。 根本的にスピーカー自体がこういった音しか出せないのかは分かりませんが、もっとクッキリしたクリアな音かと思っていたら全然違いました。 普段、この程度の価格帯のカースピーカーを付けた車の中でBGMを聞いてたりしてたので...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-NFR7TX)
2017/02/20 01:09:17(最終返信:2017/03/02 10:42:23)
[20674097]
...スピーカーにとっては優しい設計ということになります。振幅が小さければ、高調波歪みも少なくなるので、小口径のスピーカーでもクリアーな低音が出せます。音質は柔らかくなるけど。 訂正します。計算ミスをしてました。 38cm...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N755(B) [ブラック])
2013/02/17 13:22:37(最終返信:2017/02/06 14:24:24)
[15777441]
...リアのUSBはほとんど使っておらず、また他の機器では使えるため、コンポ側の原因でしょうか? 停止ボタンと電源ボタンを同時押ししてクリアしてもダメです。 なにか原因がわかりましたら、ご教示ください。 よろしくお願いいたします。 自己レスです...
[20573014] 壁掛けスピーカーとの組み合わせで探しています。
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR611)
2017/01/15 23:45:25(最終返信:2017/01/23 22:44:58)
[20573014]
...2クラス上質になります。 CONTROL Xも価格帯ながらのコンパクトスピーカーではあるけども 宅内ではじゅうぶんなクリアな音を奏でてくれます。 これ以上のスピーカーだと音響設備(防音含む)が要るほどに。 BGMならば十分ではないでしょうか...