(ヘッドホンアンプ・DAC > RME > ADI-2 DAC FS)
2023/07/16 12:30:41(最終返信:2023/08/06 14:32:49)
[25346441]
...私が試聴したことがあるのはADI-2だけですが、有線ヘッドフォンや デモ用コンポ(バラで組んだ高級機系)に繋いでもリアルでクリアな音と感じました こんな感じで方向性をせめては如何でしょうか RCA接続だけでいいなら、Zen...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN CAN)
2023/06/23 12:34:43(最終返信:2023/06/24 05:22:13)
[25313022]
...こんばんは。 HD660S2ではなくHD660Sでしたね。 失礼しました。 ですが、HD650よりもクリアな音質となっているということですから、 音質の差は、やはり顕著になることが予想されますので、 上位機種の購入...
[25261662] K7 FIO-K7の接続について。映画鑑賞において購入する価値。
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > K7 FIO-K7)
2023/05/15 19:41:04(最終返信:2023/05/17 16:10:39)
[25261662]
...その程度の耳の感性なので、たぶん見合ったヘッドホンを使えたら満足できる気がします…。 インピーダンスがクリアできて変な音にならなければ、デスク用としてK7を買ってみるのも入門として ありかもしれませんね。 ...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > K7 FIO-K7)
2023/05/03 00:46:30(最終返信:2023/05/12 09:08:10)
[25245494]
... この質問をしてから即購入しました。 光ケーブル変換はうまくいきました。があまりにも全体的に音がクリアなので全体の音がすべて同じボリュームのようになり定位感が無くなる印象です。 iphoneで聴くのに純正のケーブルを買ったのですが短いです...用途としては一通りOKそうですね。 あとは異常な現象の方はメーカー調査中とのこと。 早く問題がクリアになると良いですね。...
(ヘッドホンアンプ・DAC > Shanling > SHANLING H7 [Titanium])
2023/04/01 10:50:01(最終返信:2023/04/28 13:03:10)
[25204191]
...や知人を通じて本機をレンタルして自宅でじっくり試聴して 音質や音切れ/音飛びなどの問題を自分自身で確認しクリアに した上で購入判断をする。 というのはいかがでしょうか? 興味のある製品の購入を迷い不満やストレスを感じながら待つ...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > iBasso Audio DC06)
2023/03/03 17:25:24(最終返信:2023/03/06 14:07:57)
[25166472]
...。PCが壊れます。 >ダイソーのUSB2.0の延長ケーブルで十分です。 買い求めたのは,被覆がクリアタイプ(ダイソーWebに記載されている品)の品ですか。 其れとも,被覆がグレー色の品ですか。 前者のケーブルは試して居ないのでケーブルの質は不明ですが...データ伝送と電源はアナログですから。 で,お試しいたしましたダイソーの中継ケーブルは,編組シールド無しのクリアタイプの品でしたか。 以前お試し致しました編組シールド付きのグレー色タイプは全く芳しくなく,安いからとダイソー辺りの質が悪いモノは使わない方が...
[25163389] 初心者です。ウォークマンA300に接続して使いたいのですが…
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN One Signature)
2023/03/01 02:17:13(最終返信:2023/03/02 08:30:36)
[25163389]
...サーという音がかすかに聞こえます(仕方がないのでしょうか?)ので、当機に当たってみようかと思った次第です。 【重視するポイント】 音質です。高音、中音がクリアで、少し温かみのある音が好きなようです。低音もそれなりに押し出しがある方が良いです。FIO K7の音質に不満があると言うわけではないのですが...
(ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-505-B [ブラック])
2023/02/05 21:01:53(最終返信:2023/02/06 08:11:56)
[25128775]
...相談内容 該当のRCA入力にアースピンが効果があり、さらに豊澄NR11で楽器の音がさらにクリアになりました。こんなに敏感であることに少々驚いてます。 UD-505-Bの付属ケーブルを使ってますが...
[24759484] 税込み1,100円の USB DAC の性能
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2022/05/23 23:01:48(最終返信:2022/10/08 16:12:44)
[24759484]
...話が上手く出来過ぎてる感満載ですが、w 私が愛用しているSE846もそうなんですが、どうも据え置き型ヘッドホンアンプで聴くよりもクリアーでイイんですよ。 今朝も何度も比較して確認したんですが、やはり据え置き型より良いですね。 ANDROMEDAは特に良くて...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTR7 FIO-BTR7)
2022/08/13 10:39:16(最終返信:2022/08/13 10:39:16)
[24875812]
... iFi audioのGO bluは太くて暖色系の音だが、比べてみるとこちらBTR7はクールでクリアな感じがする。音楽のジャンルで聞き分けるのが適当かと思うので、iFiはクラシックやジャズ、FiiOはJ-Popやロックで使うようにしている...
[24701415] これと違う音色のUSB DACで探しています。
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC Signature V2)
2022/04/15 22:35:17(最終返信:2022/05/30 01:35:13)
[24701415]
...クラシック辺りだとそれなりに聞き疲れせずに聞けそうな感じです。スピーカーはオンキョーのD-508Mで明確に言葉は拾える感じでかなりクリアな感じで高域の音は気持ちよいくらいに感じられる部分もそれなりにありました。その後他のスピーカーで試...
[23211824] 家庭用の100V環境以外での動作保証はいたしかねます。って!
(ヘッドホンアンプ・DAC > MYTEK DIGITAL > Brooklyn DAC+ MTK-BRKLNP-S [Silver])
2020/02/05 20:35:28(最終返信:2022/05/11 22:46:42)
[23211824]
...SRM-253Sという静電型ヘッドフォンドライバーのACアダプターを、これまたAIRBOWブランドのPAC-253という電源供給機に変えると音質がクリアに数段美しく変わったので、同じような効果が表れるのかな?と、興味津々です。是非教えてください。中古ですが...SRM-253Sのボリュームを絞る必要が出ました。(DACの電源を換えたのに音量アップ!) また、低中高全域がさらにクリアになったことと、低音がかなり強くなりました。(まるでD8000) 表現力が乏しいのですが、価格が高いだけの効果ははっきりと確認できました...
(ヘッドホンアンプ・DAC > LUXMAN > P-750u MARK II)
2022/04/06 11:34:08(最終返信:2022/04/19 04:01:48)
[24687197]
...スレ主さんにとって、いくらぐらいの事なのでしょうか? 5〜10万くらいを検討しています。 安くても十分クリアな音であれば、気にしません。 こんにちは。 まー万円単位の予算がある人に言うのも何なのですが、 ダメ元¥2...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC)
2022/04/10 22:43:25(最終返信:2022/04/14 20:16:24)
[24694323]
...ビクビクしながらも思い切ってプラグを押し込んだらさらにもう一段階奥に差し込むことができました。それで音楽を聴いてみると両側からクリアな音が均等に伝わり、さらに感動しました。 原因はプラグが奥まで十分挿さっていなかったことでした。少しグッと力を入れて挿す必要があったようです...
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2022/03/27 21:39:53(最終返信:2022/04/05 10:11:51)
[24671936]
...、 デスクの模様替えに伴い一時的にオンボードオーディオを使用したところ、HP-A3よりもクリアで解像度の高いようなサウンドに感じられました。 すべてのヘッドホンを使用しましたが音量も...無い」と断定はできません。そこで「オンボードオーディオを使用したところ、HP-A3よりもクリアで解像度の高いようなサウンドに感じられました」という観測について、いま一度ご確認願えない...。 Intelマザー,AMDマザー限らずにです。 へっぽこ番長さん >HP-A3よりもクリアで解像度の高いようなサウンドに感じられました。 >すべてのヘッドホンを使用しましたが音量...
[24651262] 「GPSDO マスタークロック ジェネレーター」を購入しました
(ヘッドホンアンプ・DAC > CSR > SOULNOTE D-2 [プレミアム・ブラック])
2022/03/15 19:03:01(最終返信:2022/03/15 19:03:01)
[24651262]
...女性ヴォーカルなどが大変素晴らしい。 大変滑らかな質感で、「アナログ的」(この言葉は嫌いなのだが・・)に変身するが、一定のクリアさ(くっきり感)は保持している。 音場感、奥行き感に変化はないが、残響感・余韻感は秀でているようだ(総合的なSN比がUPするせいだろうか...
[24590741] 古いラジカセのbluetoothレシーバーとして・・・
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTA30 Pro)
2022/02/10 09:52:21(最終返信:2022/02/10 12:50:47)
[24590741]
...amazonなどの通販より価格が高くなると思いますが、家電屋にラジカセを持ち込んで尋ねると上記ステレオミニプラグの不明点はクリアになりますし、他にもご不明な点を教えて頂けるので安心感が得られて良いかと思います。 ご丁寧にありがとうございました...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > xDSD Gryphon)
2021/12/02 23:03:35(最終返信:2021/12/23 23:29:41)
[24474689]
...くらいの減衰率。 今の環境だとIEMatch+はHigh-Gain(-12dB)モードで最低希望クリア。 Ultra-Gain(-24dB)で余裕ができて快適。 素の音が出やすいのは聴く側のメリットになりますが...
[24470922] PC、ウォークマン、アンドロイドで使用するDACのおすすめ製品
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2021/11/30 15:22:57(最終返信:2021/12/07 19:23:16)
[24470922]
...スピーカー ・SRS-XB22 【重視するポイント】 ノイズが抑えられること できれば人の声がクリアに聞こえること こもった感じの音にならない機種がいいです。 【予算】 2万円前後です。 【比較している製品型番やサービス】...
[24480417] BTR5 2021、有線でもBluetooth接続が優先されてしまう
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2021/12/06 13:41:38(最終返信:2021/12/06 20:30:50)
[24480417]
...その他コメント】 初めてのBluetoothレシーバー・小型USB-DACとして購入しました。音質がクリアになり、製品自体にはとても満足しています。 普段は、PCとはBluetooth接続で、スマートフォンとは有線接続で(小型DACとして)使っているのですが...