[23985297] メルセデス Cクラスワゴンのタイヤについて
(タイヤ > ファルケン > AZENIS FK510 225/50ZR17 98Y XL)
2021/02/24 01:25:22(最終返信:2021/02/28 23:31:02)
[23985297]
...6万キロ走行で残溝2ミリ強となってしまいました。 乗り方にもよると思いますが、せめて3万キロは余裕でクリアしてもらいたいと思い質問させていただきました。 以上、よろしくご教示ください。 >チキンリトルさん...
[23958132] メルセデスB200TURBOに履かせるなら
(タイヤ > MICHELIN > Primacy 4 215/45R17 87W)
2021/02/10 20:05:42(最終返信:2021/02/11 16:27:40)
[23958132]
...STD規格87で240kPaですと、負荷能力は525kg。 JATMA規格87で負荷能力が525kgをクリアするには、230kPaで530kgになりますからpremio8さんのお考え通りです。 皆様 ありがとうございます...
[23922999] 標準以外のタイヤへ変更した時の空気圧について
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-GT AE51 205/55R17 95V XL)
2021/01/23 17:09:01(最終返信:2021/01/28 01:08:04)
[23922999]
...後550kgです 転記終了・・・・・・・ LI89以上のもので、負荷能力で前580kg、後550kgがクリアできればいいだけです。 >スーパーアルテッツァさん >Berry Berryさん いつも素早い返答ありがとうございます...
(タイヤ > YOKOHAMA > ADVAN dB V552 195/65R15 91H)
2020/05/16 17:35:09(最終返信:2020/11/08 08:38:40)
[23407431]
...グリップが甘くウエット性能も他社より劣る 4.荒れた路面の静粛性が微妙 5.値段の割に満足度が低い ※これを全てクリアすれば良いタイヤに生まれ変わります。メーカーさん改善を強く望みます! レグノより横浜アドバンdB...
(タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 205/55R17 91V)
2020/10/11 01:41:45(最終返信:2020/10/16 22:25:35)
[23718371]
...さらにコンフォート性能に磨きをかけてきた銘柄と認識しています。 そのため、スレ主さんが4で感じられた感覚というのはVになっても顕在し、そこをどうクリアしていくかが課題になるでしょう。 解決策としては・・・ @インチアップしてサイドウォール剛性を高める...
(タイヤ > ブリヂストン > POTENZA RE-71RS 185/55R14 80V)
2020/09/03 14:43:11(最終返信:2020/09/14 16:57:44)
[23639365]
...外側に関しては問題ありませんでした。 別に、ステアリングを切りきったとき、前輪内側が接触しないか心配でしたが、これもクリアできました。 インセットが +45 の標準のままでしたら、こすっていた可能性大です。 結果オーライですが...
(タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 245/35R20 95W XL)
2020/08/28 12:44:42(最終返信:2020/08/30 15:03:16)
[23627011]
...PZEROとは面白いと思いますが、スポーツタイヤです。乗り心地は硬そうで特に後輪が具合悪そうですが、大丈夫でしょうか? それがクリアできればミシュランPS4Sなども候補になりますが。 この大きさになるとほとんどがスポーツタイヤで、性能・静粛性に優れたプレミアムコンフォートのダンロップ...
[23597884] 5代目後期(BMM型)レガシィB4のタイヤ履き替え
(タイヤ > ダンロップ > VEURO VE304 215/50R17 91V)
2020/08/13 19:58:22(最終返信:2020/08/15 08:54:26)
[23597884]
...具体的なイメージとしては、首都高・大橋ジャンクションの下り坂のコーナーを、まわりと同等のペースで、気持ちよく、安心してクリアできれば大合格です。 候補は、 DUNLOPなら、 ルマンX ビューロ ヨコハマなら、 ブルーアースGT...
(タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 215/55ZR17 (98Y) XL)
2020/07/22 18:34:16(最終返信:2020/08/03 21:53:22)
[23550694]
...負荷能力が220で600kg、210kgで580kgですから、フロント220kPa、リヤ215kPaくらいでクリアできます。 それ以上は下げない方が良いと思います。 空気は勝手に抜けるものですから、余裕を見て標準空気圧の230...
(タイヤ > ブリヂストン > POTENZA S001 235/40R18 95Y XL)
2020/06/20 11:36:10(最終返信:2020/06/22 09:25:02)
[23480440]
...メーカーが定めた最低限の純正基準は守って下さい! どのタイヤメーカーも絶対にOKしません! クイックなハンドリングを求めるなら、純正基準をクリアしたサイズで、ミシュランのPS4Sをオススメします。 https://www.michelin.co...
(タイヤ > ダンロップ > VEURO VE304 225/65R17 102H)
2020/05/09 15:58:11(最終返信:2020/06/14 23:07:08)
[23392406]
...新車装着タイヤと比較すれば、中価格帯以上のハイウェイテレーンタイヤを選択すれば、ほぼほぼ重視するポイントはクリアできそうですが、お乗りになられている車がレクサスとあれば、タイヤでも存在感をアピールしたいところかと思います...
(タイヤ)
2020/06/08 22:09:25(最終返信:2020/06/13 21:28:25)
[23456601]
...重量物を積んで帳尻があったのでしょうね。 また、乗り心地を改善するにはタイヤの外径を、 ・車検がクリアでき、 ・ホイールハウスに入る(ステアリングを目いっぱい切っても干渉しない) 最大サイズにするという手もあります...
[23409801] アクセラスポーツ15S用18インチ比較について
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-GT AE51 225/45R18 95W XL)
2020/05/17 16:09:55(最終返信:2020/05/31 20:29:12)
[23409801]
...スポーツ性は外せないとしましょう。 ヨコハマでしたらBluEarth-GTよりフレバを推します。 求める要件をクリアしてますし、私も履いていますが良いタイヤです。 ただ18インチは・・・?これは余計なお世話でしたね...軽くて強くてバランス精度が高い鍛造1ピースホイールの中から好きなデザインを選ぶのが理想です。予算が厳しい場合は最低限JWL基準をクリアした軽量で強度とバランス精度が高いものを選んで下さい! あと、ショックアブソーバーが劣化してる場...
[22903858] VWパサートヴァリアントのタイヤ選択について
(タイヤ > TOYO TIRE > PROXES CF2 215/55R16 97V XL)
2019/09/06 11:44:07(最終返信:2020/05/24 09:45:40)
[22903858]
...ロードインデックスは車検表の中に車重とか前輪荷重、後輪荷重など記入されているでしょうから 表に当てはめてクリアできそうならVWディーラーや陸運局など?に確認するのがよろしいかと 自分個人としては240kPa以下でOKならば交換し...
(タイヤ > MICHELIN > Primacy 4 225/40R18 92Y XL)
2020/03/19 22:52:16(最終返信:2020/03/21 11:01:05)
[23293734]
...↑違います。両方をクリアしていないとダメです。 検査員次第というのは、検査員の中には標準で装着されているLIを下回ってはいけない(前々軸重÷2、車両総重量÷4のいずれか数値が大きい方をクリアしていても)と思われている方もいます...純正装着のロードインデックスを下回っていても、前々軸重÷2、車両総重量÷4のいずれか数値が大きい方をクリアしていれば車検は通るはずなのですよ。...
(タイヤ > ブリヂストン > NEXTRY 155/65R14 75S)
2018/11/02 13:21:04(最終返信:2020/02/19 20:05:31)
[22224848]
...ただきました。 ありがとうございました。 イエローハットもオートバックスも、安くて品質は最低限クリアのPB 出しているけど、積極的に選ぶようなタイヤは全然ありませんね。 あれは価格だけを見て飛びつく人向け...
(タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 165/55R15 75V)
2019/11/18 22:45:54(最終返信:2019/11/21 15:45:55)
[23055787]
...妻のタントカスタムに同サイズのLE MANS Vを履かせてます。 経年劣化したBSのタイヤからの履き替えだと要望する3つの条件はクリア出来ます。 たた、このサイズだと乗り心地の大幅な改善というのは正直厳しいです。 ちなみに私自身、純正エコピアからLE...
(タイヤ)
2019/09/29 06:52:46(最終返信:2019/09/30 18:42:44)
[22954561]
...例えば145/80R13-6PRとい商用のLTタイヤは売っていますし、ロードインデックスもクリアしていますし、スピードメーター誤差もクリアしていますが外径が大きくなるので車検は通りません これはディーラー、カーショップでも確認済ですし...
(タイヤ > グッドイヤー > EAGLE LS EXE 245/45R19 102W XL)
2019/09/22 01:53:52(最終返信:2019/09/24 15:34:13)
[22938100]
...3もXL規格品なので空気圧の設定も変えなくても良いですよね? 重視するのはコスパですね? ロードインデックスなど、カタログ値がクリアできてサイズがあれば問題なく履けますし、 このタイヤはコスパが高いことで評価の高いタイヤです。 ...