[18391729] アジアンスタッドレスの印象をお願いします
(スタッドレスタイヤ > ハンコック > Winter i*cept IZ W606 145/80R13 75Q)
2015/01/21 12:05:28(最終返信:2022/12/22 05:49:08)
[18391729]
...他のメーカーのタイヤとはき比べることはできませんが問題なく使いました。今年は冬が終わってもずーっとはきっぱなし(いわゆるはきつぶし)で,先日の初雪をクリアしました。W605がほとんど問題なかったので先月W606を購入しています。来週まで晴天続きのようなので...
(スタッドレスタイヤ > NEXEN > WINGUARD ICE2 175/65R15 84T)
2022/11/04 00:36:39(最終返信:2022/11/07 14:33:00)
[24993466]
...タイヤのゴローさん推しのタイヤの性能は解りませんが 最近のスタッドレスの雪上(圧雪)性能は大体及第点をクリアしていると思います なので雪道使用なら無理して高額なタイヤ使わなくていますても良いかもしれません...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 215/60R17 96Q)
2022/01/16 20:58:20(最終返信:2022/02/20 10:58:19)
[24548060]
...次にアイスガードというコストと評判という相反する要素を天秤にかけるとオークションで、しかも未使用コンディション、値段、競争率という難関をクリアし落札するには2本セットという需要もなさそうで出品自体も稀という隙間案件しかありませんでしたのでそこはご理解ください...
[24551316] ZE1スタッドレス選び サイズも含め。
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX3 185/60R16 86Q)
2022/01/18 20:03:36(最終返信:2022/01/19 21:00:53)
[24551316]
...というとそうでもないのですよ。 タイヤには負荷能力というものがあって、サイズごとに耐荷重が定められています。 これをクリアしないといけません。 ロードインデックスで調べてみてください。 みんカラを見るとZE1リーフに1...
[24473006] ドライウェット性能は一般的な夏タイヤ以上?
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 02 165/55R15 75Q)
2021/12/01 21:29:50(最終返信:2021/12/03 21:49:08)
[24473006]
...あらかじめ決めておいたノルマや数値を達成できたかどうかによって、評価を決定する評価方法です。 つまり、先に成績の基準が決められていて、それをクリアしないとA評価にならないということです。 タイヤの指標としては、こちらの方が分かりやすく、低燃費タイヤラベリング制度などではこちらを採用しています...
[24298401] ホイールセットが45,000円。買いですか?
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 155/65R14 75Q)
2021/08/19 22:46:08(最終返信:2021/08/22 14:40:42)
[24298401]
...その値上げ対象だった為、8/20にヨコハマIG6とセットで買いました。買ったホイールは、塩水噴霧試験1000時間クリア、ホイール取付面が塩害軽減加工されている製品です。軽さ、強度も大事ですが、塩害対策も大事だと感じます...
(スタッドレスタイヤ > コンチネンタル > ContiVikingContact 6 195/60R16 93T XL)
2020/08/13 23:16:58(最終返信:2020/08/14 09:08:02)
[23598308]
...今のところ物置保管なのでひび割れなどはないですね。 チェーン規制が出れば走れませんが単なる冬用タイヤという検問はクリアできるタイヤ。 チェーンは携行すると思うのでこのタイヤでも良いと思うが。 積雪情報の中六甲山の表側から登坂...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V3 215/70R16 100Q)
2019/08/23 14:03:15(最終返信:2019/09/10 22:38:12)
[22874527]
...コストコにはホイールも売っているのでしょうか?窒素を入れてくれるそうですし、あとはタイヤ交換後の夏タイヤ保管をどうするかをクリアすればコストコでのタイヤ購入も選択肢として十分アリです。 でもコストコにも日本製のブリジストンやヨコハマタイヤは取り扱いあるのでしょうか...
[22446357] 質問です。約3年間フルシーズで使用したら寿命でしょうか?
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > LATITUDE X-ICE XI2 235/70R16 106T)
2019/02/06 09:23:54(最終返信:2019/02/15 22:42:04)
[22446357]
...可能性や順位的リスク、〇〇の場合、有り得る で言えば皆リスクは有る 余力は減っても最低限のスペックは軽くクリアじゃないかな 夏のスタッドレスを批判するなら 雪解けのウエットでスタッドレスもかなり性能は落ちるし...
[22224768] 誤ってVRX185/65R15を買ってしまった。
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 185/65R15 88Q)
2018/11/02 12:48:41(最終返信:2018/11/03 01:25:08)
[22224768]
...保安基準が変わりましたのでスピードメーターの誤差が大丈夫でも車検で通らない可能性はありますが 603mm→622mmで103%なので保安基準はクリアしています タイヤ幅は若干優しくなってショルダー部がボディより5mm程度出てても大丈夫になったとのこと...
[21424116] BLIZZAK REVOGZから、2本のみBLIZZAK VRXへ交換検討中です。
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 225/45R17 91Q)
2017/12/11 18:53:21(最終返信:2018/10/14 12:19:58)
[21424116]
...発進できないかも?と覚悟しましたが エア圧を0.8ほど落としていたせいもあって 意外に少し滑るくらいで凍結路面をクリア。 帰宅時21時くらいは寒くて気温は氷点下、 今度はわざと日陰の凍結路面で15km/h くらいから急ブレーキしてみると...
(スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 175/65R14 82Q)
2017/11/10 15:09:17(最終返信:2017/11/20 22:04:49)
[21346737]
...新雪にも操舵が効きにくい特性が初期からありました。 つまり、スレ主さんが昨年登れなかった湿雪20cmの登り坂がクリア出来ないのはスタッドレスの性能より、フィットの駆動方式(FF)に依るものだと思います。 > 坂道...坂道の積雪時で(できたら20cmくらいの積雪)坂道の上り下りは無事に走行できますか? スタッドレスのモデル選択ではなく、昨年と同じ条件をフィットでクリアしたい場合は装着が簡単なチェーンを使うのが間違いないと思います。 > あと、凍結時の坂道を上り下りの走行具合も知りたいです...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 205/70R15 96Q)
2017/02/15 06:44:19(最終返信:2017/02/15 13:29:56)
[20659632]
...LT規格外だと車検不適合になる可能性があるので気になりました。 別に純正サイズのラジアルタイヤがあるのでその点は大丈夫です。 意外とLIをクリアしてるタイヤが無くてどうしようかと思ってました。 205/70r14が純正サイズですがLI94のスタッドレスを履いてるとサイドがブヨっと...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 iG50 195/65R15 91Q)
2015/02/02 23:49:19(最終返信:2015/03/07 16:43:48)
[18434009]
...いままではステアリングの舵角を一発で決めれて修正が不要だったのが、小刻みな修正が必要になりストレスでした。 最近の出来事ですが、いままで問題なくクリア出来たコーナーで、どアンダーが出て冷や汗もんでした。 ブレーキング自体は問題なく、ドライで制動距離が伸びるという感覚は無かったので...
(スタッドレスタイヤ)
2014/12/24 11:07:40(最終返信:2015/01/02 10:08:31)
[18300855]
...それは即事故に繋がります。 クルマの三大要素、走る、曲がる、止まるは、相互関係にありますから、どれか一つクリア出来れば他は問題ない筈? フィールダー等のスタンバイ式の4WDは 前2輪にしかエンジンブレーキは効きませんよ...
(スタッドレスタイヤ > NEXEN > WINGUARD ICE 195/55R15 85Q)
2014/12/29 23:04:42(最終返信:2014/12/29 23:04:42)
[18318196]
...ダイソー製の薄いタイヤカバーを掛けるのみです。(そこそこ日光にも当たっています。) 3年持てば御の字の気持ちで購入しましたので、2年目はクリア。もう1年に期待したいです。...
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 01 215/65R16 98Q)
2013/02/10 23:02:27(最終返信:2014/12/27 10:50:15)
[15746453]
...柔らか度合いが激しく 3社の中では運転しにくく 感じました。 水上からチェーン規制でしたが、3台とも問題なくクリア 湯沢で降りた後も除雪が完璧ですし、道路からお湯?が出てたりして、無問題 岩原でスキーをし、午後4時頃から苗場にある保養所へ向かいました...
[18133627] 北海道限定販売スタッドレス プチインプレ
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 iG50 215/60R16 95Q)
2014/11/05 16:32:29(最終返信:2014/11/22 06:00:35)
[18133627]
...今回の試走でただ一つ気になったのがコーナリング性能。 高速のインターでのきつめのRではやや腰砕け気味。 これまでのスタッドレスでは問題無くクリアしていた速度で侵入すると、 柔らかいコンパウンドが横Gを受けきれなかったようでやや膨らんでしまった...
(スタッドレスタイヤ > ファルケン > ESPIA EPZ 205/65R15 94Q)
2014/03/12 12:27:38(最終返信:2014/08/21 13:47:37)
[17294548]
...と滑って上がれなくなりバックで一度平坦んなところまで戻ってもう少し勢いをつけて挑み無事にクリア 出来たのですが、30キロくらいでそのカーブを曲がるのは結構リスクかなと感じました こ...いです。走行も全部が徐行運転です。今まで諏訪近辺の雪山に出向いていてそこあたりはなんとかクリアしては おります、次のシーズンあたりには白馬などにも出向きたいと考えてますが、どうなので...書かれるとより良いレスが期待出来るかと思います。 4WDならスレ主の状況は何の問題もなくクリアするので、FRかFFかを聞きました。 それに、軽か小型車か、普通車かも聞きたいところです...