クレードル (UQ WiMAX モバイルデータ通信)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > クレードル (UQ WiMAX モバイルデータ通信)のクチコミ掲示板検索結果

"クレードル"を検索した結果 784件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.024 sec)


[25178496] WiMAXルーターを交換した際の設定方法について(>_<;)

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > WiMAX HOME 02 [ホワイト])
2023/03/12 17:56:15(最終返信:2023/03/25 21:53:50)

[25178496] ...>亜都夢さん ご教示ありがとうございます。 大変よくわかりました。 現状X11はクレードル無しのため、 ・X11の中古クレードル ・中古の中継器 のいずれかを入手して、家の電波環境を改善してみたいと思います...>HOME 02 を中継器として再利用できないものか少し探ってみたいと思います(^_^;) X11にクレードルがあって、X11とHOME02間が有線接続でも良いなら、たぶん使えると思います。 中継機と言うよりアクセスポイントとしてですが... 詳細


[25178827] ブロードバンドルーターとの接続

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー])
2023/03/12 21:26:47(最終返信:2023/03/20 10:58:10)

[25178827] ...問題が発生する状態(クレードル経由でAtermが接続されている)でスマホをW05に直接接続して正常利用できますか? いえ、利用できません。 クレードルからLANケーブルを抜いた状態であれば、クレードルに本体を設置していて...ので、Atermの問題というよりクレードルを含む接続の問題の様な気がします。 念のため確認ですが、問題が発生する状態(クレードル経由でAtermが接続されている...の核心は、  W05でクレードルを利用しLANケーブルを接続するとインターネット接続が出来ない ですね。 念のための確認ですが、クレードル設定は「ルータモード」... 詳細


[25142274] 有線LAN接続について

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト])
2023/02/14 04:48:05(最終返信:2023/02/25 05:12:54)

[25142274] ...端末に差す時、今回のL12の端末とかは抜けやすいという点だけが気になるくらいです。 前の端末ではクレードルに差して使っていましたが、逆に差す時にキツかったりしていました。 知らないことをたくさん教えていただけて助かりました... 詳細


[25117694] ブリッジモードで使える?

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト])
2023/01/29 07:32:00(最終返信:2023/01/31 14:34:41)

[25117694] ...ルータのDHCPを停止して1台のみの端末を接続するものです。 またX11には類似の機能としてクレードルを併用したAPモードが搭載されています。 上位に有線LAN接続可能なルータとインターネット接続するならルータの上位に回線が必要です... 詳細


[25093410] 1昨年解約後5G完全エリア確認で再購入

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [スノーホワイト])
2023/01/12 04:18:25(最終返信:2023/01/19 09:45:57)

[25093410] ...先ずは速度感と設定は以下にて三日三晩ダウンロードとアマプラMovieも走らせながら速度計測もしてみました。 ファームウェアは購入時のまま2.1.0 クレードル使用充電状態。 WiFi →屋内5GHz/2.4GHz 充電時ハイパフォーマンス→ON 省電力モード→ハイパフォーマンス... 詳細


[25039218] クレードルで有線接続の方が パソコン早いですか?

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー])
2022/12/04 22:57:02(最終返信:2022/12/06 11:55:31)

[25039218] ...speed wi-fi 5g x11 は クレードルで有線接続の方が パソコン早いですか? なんか 最近 家の中での通信品質がだいぶ下がってきたようで困っています >金銀ザクザクさん レスがつかない...下記のような回答になると思います。 X11のWi-Fiの最高速度(理論値)はWi-Fi6で1.2Gbpsです。 クレードルによる有線LAN接続は1Gbpsです。 ご利用のパソコンがWi-Fi6に対応しているが接続が安定しないとかWi-Fiが古いとかなら... 詳細


[18078401] 契約なしでのAPモード

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > シンセイコーポレーション > URoad-Aero [レッド])
2014/10/22 09:57:25(最終返信:2022/10/25 23:22:17)

[18078401] ...AX回線の契約を解除した機種でも、 APとして利用できるものなのでしょうか。 専用クレードル「URoad-Aero Station」が必要です http://www.shins...紹介します。 中古のURoad-Aero 及びURoad-Aero Station(クレードル)を使用し、端末(iphone5S)で以下のようにしました。 私の自宅の環境は光回線を...eroの電源を切ります。 ○手順9(重要) URoad-Aero Station(クレードル)のRouter/APボタンを ※Routerにします!!! 理由はともかくRout... 詳細


[24922227] 中継機、無線LANルーターについて教えてください。

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト])
2022/09/14 08:30:50(最終返信:2022/09/14 22:12:03)

[24922227] ...す。 今回はW05には回線契約がない状態だと思うので利用できないと思います。 もし、クレードルをお持ちならAPモードをにしてL12とは有線接続でAPとしては利用可能だと思います。 ...5ではなくて新たに無線LANルーターを用意したほうがいいということですね。 W05のクレードルをお持ちでないなら別途ルータを用意された方が良いと思います。 >Wi-Fi6対応のも...くても良いと思います。 >亜都夢さん とても詳しくありがとうございます!! w05のクレードルを引っ越しの際に紛失してしまったので新たに無線LANルーターを購入したいと思います(^... 詳細


[24804635] ロングライフ充電とリフレッシュフル充電

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー])
2022/06/21 22:11:36(最終返信:2022/09/09 11:27:08)

[24804635] ...わないくて、 自分でバッテリー交換できないことを知りました。 当時、発売したてで 「クレードル使ったら常時充電しながらで、バッテリーの劣化、激しいですよね?その場合どうなるんです?...でいったん止まってそこから少しずつ充電されてしまうようになってしまいました。100%でクレードルにて使用ですからバッテリーには悪いです。 >えいとらんどさん 安心、というわけではな...、何らかの暑さ、熱は関係あるかもしれないですね。 90%を記録しました^^; 私の場合クレードルでの充電場所は同じ場所です。最近は涼しいので70パーセントで落ち着いています。 また暑... 詳細


[24656467] 楽天モバイルで使用できてます。

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー])
2022/03/19 04:51:02(最終返信:2022/08/17 22:34:41)

[24656467] ...ンもなしでクレードルごと置いたままで、ほぼ不在のためエアコンもかけていませんが、暑いこの夏でも特に異常は出ておらず、常に5Gで繋がっています(クレードルからLAN.../5G共、楽天で問題なく使えるとのブログを読み、格安になっていたので購入。問題は出ず、クレードルにもアンテナがあるため、乗せるとさらに良好でした。 設定はアプリより、ブラウザ経由の...トのレビュー(酷評だらけだったらしく、書き込み停止中)で、「楽天では使いづらいのでは?クレードル利用だと熱暴走すると思う」、等と「予想」だけで書かれているのを見ましたが、3月から約5... 詳細


[24845684] WX06をWiMAX2+以外で活用の小技

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX06 [ライムグリーン])
2022/07/23 07:33:21(最終返信:2022/07/23 07:33:21)

[24845684] ...au回線なのでGoodです。(楽天モバイルでパートナー回線ばっかりに懲りた) 2.クレードル(NAD35PUU) WX05のクレードル、装着部分の形状から差し込めないのですが、 裏カバーを外して差し込むとこれがOK.... 詳細


[24714396] なぜかwebページを読み込めない

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー])
2022/04/23 19:49:44(最終返信:2022/06/29 18:49:58)

[24714396] ...私も同様の症状に苦しんでいます。 3月15日にWX06からGMOとくとくBBの本機に乗り換えて、主に屋内でクレードルで利用していました。 接続していたのはMacBook Pro(2020)、iPad Pro(第4世代)... 詳細


[24780311] 電源を落とします

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー])
2022/06/06 08:11:20(最終返信:2022/06/08 13:12:34)

[24780311] ...専用Toolアプリも、便利ですね。 前機同様に、ホームルーター替わりに常時接続扱いで、専用クレードルの乗せたまま使用していましたが、 内蔵バッテリーが、あっという間に駄目になりました。 これにより... 詳細


[24727896] 通信問題解消しました。

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー])
2022/05/02 15:35:48(最終返信:2022/05/26 06:49:18)

[24727896] ...同様に苦悩格闘している方のお役に立てばと思います。 現在の設定ですが、以下で解消しています。 なお、クレードルは使用していません。 WiFi: 5GHz(屋内) 省電力モード: ハイパフォーマンス 充電時ハイパフォーマンス:... 詳細


[24740766] ファームウェア・アップデート ver.2.2.0

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー])
2022/05/11 10:47:34(最終返信:2022/05/16 15:02:00)

[24740766] ...端末側で改善されてると嬉しいのですが。。。 自己レスにて、ファームウェアアップデート以降の様子を報告します。 X11 + クレードルを楽天モバイルで利用、設定項目は以下の通りです。 基本設定 スタンダードモード プラスエリアモード規制... 詳細


[24516313] 速度が遅く安定しません

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [スノーホワイト])
2021/12/28 19:23:48(最終返信:2021/12/30 08:30:57)

[24516313] ...クレードルが必要になったため、『Speed Wi-Fi NEXT W06(WiMAX 2)』から...用して、スピードが下り30〜40Mbpsほど出ていました。 しかしこちらのX11では、クレードルに接続し、同じように2.4GHz、WiMAX+2またはLTEで使用しても、下り10Mb...す。 固定回線と比較されるならモバイルルータである必要は無いってことですよね。 かつ、クレードルが必要になったのなら有線接続の機器も存在する。 それならホームルータも検討したらいか... 詳細


[24513308] ノートパソコンで認識しません

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー])
2021/12/26 20:58:33(最終返信:2021/12/28 12:25:13)

[24513308] ... PCが古すぎるからでしょうか? 他に考えられる問題や解決方法があれば教えてください。 また、クレードルがあるので無線接続は諦めて有線LANにすれば接続可能なのでしょうか? プロバイダーにもソニーにもメールでサポートをしてもらっているのですが... 詳細


[24347235] WN-CS300FRとつないでAPとして使える?

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > WiMAX HOME 02 [ホワイト])
2021/09/17 16:14:35(最終返信:2021/09/20 12:07:23)

[24347235] ...ご存知の方がいれば教えて頂けませんでしょうか。 >うひまんさん 残念ですが、使えません。 モバイルタイプのルータならクレードル利用時にAP(ブリッジ)モードの選択が可能なのですが。 そもそも論ですが、WN-CS300FR...早速のご回答ありがとうございます。 >残念ですが、使えません。 >モバイルタイプのルータならクレードル利用時にAP(ブリッジ)モードの選択が可能なのですが。 そうですか・・・、本当に残念です。 >そもそも論ですが... 詳細


[24117505] 楽天モバイルで使用したくダウングレードしてるのですが

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム])
2021/05/04 11:17:58(最終返信:2021/05/05 07:18:22)

[24117505] ...5ch.net/test/read.cgi/android/1590127685/7 BW05をクレードルに挿し、有線LANでPCと繋ぎ、WifiUpdを実行 特にAのファイル名を元に戻す操作をしてなくて... 詳細


[21414166] 設定画面の遅さについて

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L01 [ホワイト])
2017/12/07 23:01:35(最終返信:2021/02/15 13:07:28)

[21414166] ...LAN内の機器同士で通信させると極端に遅かった。 ・W04の初期ファームウェアは、スマホ⇔Wi-Fi⇔W04⇔クレードルの有線LAN⇔PCみたいな通信を行った瞬間、強制再起動が起こった。 等々 >羅城門の鬼さん 色々とアドバイスありがとうございます... 詳細