クロスオーバー (カーオーディオ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > クロスオーバー (カーオーディオ)のクチコミ掲示板検索結果

"クロスオーバー"を検索した結果 393件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.038 sec)


[24663428] Bluetooth接続時の音質

 (カーオーディオ > パイオニア > DEH-5600)
2022/03/23 01:24:58(最終返信:2022/03/26 00:09:54)

[24663428] ...音が良いのならAPP設定をWIREDでも試してみようと思います 5600みたいなカロッツェリアの安い1DINシリーズでもクロスオーバー始め 色々調整できるので、調整気にし始めたらきり無いですがPioneer Smart Sync... 詳細


[24490727] トヨタ車のDAとプレミアムサウンドシステムの調整について

 (カーオーディオ)
2021/12/12 19:14:16(最終返信:2021/12/24 23:53:34)

[24490727] ...DSPが高機能なので、各ch独立に31バンドでイコライジング、7mmステップのタイムアライメント、クロスオーバー等々なんでもできます。コントロールはスマホやタブレットから可能です。 http://www.ms-line... 詳細


[24074661] 前方定位の確認方法

 (カーオーディオ)
2021/04/11 17:48:56(最終返信:2021/04/14 11:52:13)

[24074661] ...が、重要なのはクロスオーバー設定の段階なのでここに注力された方が良いと思います。個人的には、ざっくりとタイムアライメントを合わせたら後はクロスオーバーの段階(調整)...以上」を仕上げるイメージです。 クロスオーバーが決まれば、後は滅多に調整を変更しませんので、この後タイムアライメント → 左右独立...がはっきりと分かりました。 最初から全部行うのは無理だと思いますので、まずはTAとクロスオーバーの設定に注力されたらと思いますが・・・? スタジオで完パケをミックスダウンする時は、... 詳細


[23959041] 2wayのタイムアライメント調整(初心者です)

 (カーオーディオ)
2021/02/11 09:46:22(最終返信:2021/02/12 20:34:42)

[23959041] ...調整後に車室内できちんとした音が聴けるポイントは1カ所だけになるということです。また、ツイーターの再生周波数の幅が広い(クロスオーバー周波数が比較的低い)方が効果が出やすい(指向性の高い中高音域がツイーターからまとめて聞こえるの... 詳細


[23944417] DEH970と2way化

 (カーオーディオ)
2021/02/03 18:12:18(最終返信:2021/02/11 21:24:33)

[23944417] ...ツイーター出力のクロスオーバー周波数を適正な値に近いところにもっていくまで絶対に音量を上げないでください。振幅の大きい信号が入るとツイーターを破損します。) ただ、ネットワークモードでのクロスオーバー周波数と減衰特性の調...ド・ネットワークモードそれぞれの存在理由を考えればわかります。ネットワークモードではクロスオーバー周波数の設定などの意味が分かっていないと難しいと思いますので、分からないようでしたら...上で不明点を具体的に質問されてはいかがですか。 安いセパレートSPには、パッシブの クロスオーバーネットワークは無いのですが、 ツイーターに有るコンデンサーは -6db の ハイカッ... 詳細


[23950388] クロスオーバーネットワークの調整(初心者)

 (カーオーディオ)
2021/02/06 18:43:08(最終返信:2021/02/11 09:20:45)

[23950388] ...クロスポイントと混同してるのかどうも良く分かりません。 >モグモグ20000さん ネットで取説を確認しましたが、クロスオーバー周波数の記載はありませんでした。 そもそもなんですがSRT1633Sは、ドアスピーカーにローパスフィルターが付いていないことなど含めて...ドアスピーカーにローパスフィルターが付いていないことなど含めて、ヘッドユニットやDSPでクロスオーバー周波数を設定するようなマニア向けの商品ではないと思います。 亀ですが、 ツイーターにハイパス ミッドウーハーにローパス... 詳細


[23617946] バイアンプ接続の際のモード選択について

 (カーオーディオ > パイオニア > FH-9400DVS)
2020/08/23 19:45:19(最終返信:2020/09/02 21:06:36)

[23617946] ...使用できたクロスオーバーは使用出来なくなります。 バイアンプ希望の場合、 @ツイーター、ウーハー個別接続による音質改善 Aヘッドのデジタルクロスオーバーを利用した...でも壊れない ・STDモードではデジタルクロスオーバーが使えない ■結論 ・バイアンプ希望の理由がデジタルクロスオーバーなら現状維持がおすすめ ・そのままSTD...かと思います。 X-170Sのクロスオーバーはネットの情報では5khz位との事。メーカーは非公開。 NWモードで、クロスオーバーを5khz以上にしてるなら、付け... 詳細


[23532115] スピーカーモードについて

 (カーオーディオ > パイオニア > FH-9400DVS)
2020/07/13 20:57:36(最終返信:2020/07/14 15:56:25)

[23532115] ...ツイータに配線が良いのでしょうか? 好みで良いのでは。 クロスオーバーをメーカーの設定通りで使うなら、分岐させても良いかと。 クロスオーバーを変えてみたいなら、ネットワークモードにして、ツイーターとウーハーを分離すると良いかと思います...箱型のネットワークは不用です。ツイーターにコンデンサーが組み込まれてる場合は、カットかそのまま使うかお好みで。 クロスオーバー変えるならカットが良いかと。 パッシブネットワークは外せるなら外した方が良いかと思います。 ... 詳細


[23339067] 3wayでのウーファーへのフルレンジ出力は可能ですか?

 (カーオーディオ > パイオニア > DEH-970)
2020/04/14 18:05:33(最終返信:2020/05/11 20:47:32)

[23339067] ...ドアで250より高い帯域を鳴らしたいのでしょうか。 MidレンジにMRV-F305のような細かいクロスオーバー設定の出来る2in4outが可能な中古アンプを使うのが簡単でお手軽だと思います。 この使い方を私は行っています... 詳細


[16865502] ホームオーディオの環境を車で再現したい

 (カーオーディオ)
2013/11/22 08:14:22(最終返信:2020/03/15 13:07:12)

[16865502] ...あみに、4312の場合、クロスオーバーは2kHzと5kHzですが、車でサブウーハーをつけた場合、200Hzと2kHzあたりがクロスオーバーになります。ドアのウーハ...かは誰でも解るかと思います。 ミッドはサブ領域まで踏み込まないのが理想です。ここはクロスオーバーネットワークなどでフラットな特性になるようにセッティングします。だから低域がブワンブ...な? 必要だからつけるんです。いらない人はつけません。それに、サブウーハー使う時はクロスオーバー使いますし。まあ素人さんが何も考えずにつければそうなりますが、ホームやってる人ならそ... 詳細


[23185487] ツィーターのクロスオーバー設定

 (カーオーディオ > ケンウッド)
2020/01/23 07:01:24(最終返信:2020/01/23 18:07:41)

[23185487] ...ツィーターとミッドは線が同じです。 線が同じでクロスオーバーが設定出来るからくりをご存知の方いますか? という質問になります。 >MA★RSさん >ツィーターとミッドは線が同じです。 >線が同じでクロスオーバーが設定出来るからくりをご存知の方いますか...フロント、リア、サブウーファー用プリの出力があります。 ツィーターのクロスオーバーが設定できるようですが、どういう仕組みなのでしょうか? コアキシャル、ネットワーク経由でツィーターが多いと思いますが... 詳細


[23073021] Pioneer DEH5500について

 (カーオーディオ > パイオニア > FH-9200DVD)
2019/11/27 15:50:16(最終返信:2019/11/27 21:26:02)

[23073021] ...またはメインダイヤルを操作してクロスオーバーをさわってしまったとかでしょうか。 どんなお車かがわかりませんのであくまでも想像です。 DEH-5500はライン出力があったり、内蔵アンプでもクロスオーバー設定ができるためリアの出力をフロントに使うこともできますね... 詳細


[22665595] 純正ナビでカンタンに音質を改善するには。。

 (カーオーディオ)
2019/05/14 12:51:36(最終返信:2019/05/26 15:27:30)

[22665595] ...すでに標準装備でインパネにツィーターが装着されているんですか??? それならそのツィーター配線にアクティブクロスオーバーネットワークを通せば、ツィーターのカットオフ周波数、ボリュームを変更できて改善できる可能性があると思うのですが…... 詳細


[22166891] バイアンプ接続について

 (カーオーディオ > ケンウッド > DPV-7000)
2018/10/07 22:38:39(最終返信:2018/10/08 15:03:31)

[22166891] ...取説には調整可能幅の記載がない様なので、所有者に尋ねられた方がよろしいかと。 例えばリヤのカットオフ(クロスオーバー)の設定可能な周波数幅とか。リヤはツィーターだけの設定もできそうに 書いてあるので、それなりの設定ができると思いますが... 詳細


[22080962] 音質について

 (カーオーディオ > パイオニア > DEH-970)
2018/09/03 20:26:29(最終返信:2018/09/12 07:36:52)

[22080962] ...ヘッドユニットやDSPのAUXに入った段階でもう一度AD変換がされた後、イコライジングやデジタルクロスオーバーの処理がされ、その後もう一度DA変換されます。 その信号がアンプに入るとデジタルアンプの場合、... 詳細


[21944502] お買い得感が無いですね?

 (カーオーディオ > パイオニア > FH-7400DVD)
2018/07/06 10:01:20(最終返信:2018/08/09 21:02:40)

[21944502] ...付属のネットワークを接続せずに 自分でクロスオーバー設定とかを楽しみたいならFH-9400DVSが良いと思います。 そうでなく ・付属ネットワークは接続する or 別体のDSPを持っているのでユニットにクロスオーバー機能が必要ない... 詳細


[21858627] タイムアライメント クロスオーバー

 (カーオーディオ > ケンウッド > DPV-7000)
2018/05/28 23:11:14(最終返信:2018/05/29 23:44:57)

[21858627] ...タイムアライメント及びクロスオーバーの調整はこの機種では可能なのでしょうか? ご存知の方、おられましたらぜひともご教示ください よろしくお願いします >タイムアライメント及びクロスオーバーの調整はこの機種では可能なのでしょうか...>タイムアライメント及びクロスオーバーの調整はこの機種では可能なのでしょうか? ・・・どちらの機能も搭載していますが、クロスオーバーに関してはフロント・リアのHPF(ハイパス)とサブウーファーのLPF(ローパス)のみで、パイオニアの「FH-9400DVS... 詳細


[21818611] 音設定について

 (カーオーディオ > パイオニア > DEH-P01)
2018/05/12 14:42:22(最終返信:2018/05/13 03:18:07)

[21818611] ...きるのがわかったのですが クロスオーバーも複数登録できのでしょうか? 例えば【A】の設定を選べばロック系のイコライザー、クロスオーバー 【B】...【B】の設定を選べばクラッシック系のイコライザー、クロスオーバ のように複数の設定ファイルが作れればなと思っているのですが この様な事は可能なので...調べたのですがわからなかったので、、、 こんばんは。 この機種を使用しています。 クロスオーバー設定はひとつだけです。 複数欲しいとは思っています。 一つしか出来ないんですね。... 詳細


[21803838] スピーカーの選定について

 (カーオーディオ > パイオニア > DEH-970)
2018/05/06 11:36:11(最終返信:2018/05/12 22:40:58)

[21803838] ...その理由も容易に想像できるかと思います。 ま、それも2WAYのスピーカーの場合、クロスオーバーの周波数によって話は変わりますが・・・ クロスオーバーの周波数が比較的高いスピーカーを選んだ場合、ウーハー側からもある程度の中音が出力され...スピーカー選定の前に、以下のムックを読まれてからでも・・・遅くないかも?。 ご自身の勉強(デジタルクロスオーバーやTA・EQ)の意味や、「付属のCD」が意外に使えて超便利!、しかも安価!!! 少し旧い教材?ですが... 詳細


[21489690] DEH-P640 との違いを教えて下さい。

 (カーオーディオ > パイオニア > DEH-970)
2018/01/07 05:52:31(最終返信:2018/01/07 15:57:38)

[21489690] ...CDオンリーのメディア再生しか出来ませんでした。ただ、この時期の他のモデルには無い「3way内臓デジタルクロスオーバー」を持っていた事が商品ラインナップに残った理由だと思います。 内臓アンプを使った、「3way... 詳細