(自動車(本体) > マツダ > CX-8)
2018/09/24 18:09:09(最終返信:2018/09/24 22:10:00)
[22134016]
... @京都さん ジャッキアップ不要のチェーンがご希望なら非金属チェーンですが↓のバイアスロン クイックイージーなら、QE17とQE18が225/55R19というサイズに適合となっています。 http://www...
(自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER 2018年モデル)
2018/08/27 15:31:20(最終返信:2018/09/20 20:25:47)
[22062810]
...160円のメーカーオプション(寒冷地仕様)付けましたよね? ↓前席クイックコンフォートヒーター付シートがシートヒーターです。 オートデュアルエアコン+前席クイックコンフォートヒーター付シート+本革巻3本スポークステ...
(自動車(本体) > ホンダ > シビック)
2018/09/11 17:23:19(最終返信:2018/09/12 09:23:52)
[22101450]
...タイプRに試乗した時にシフトフィールが気持ちよかったので、 先日、シフトレバー(中身)だけタイプR用にしてみたら、シフトストロークが若干クイックになりました。 >junkenpapaさん ご無沙汰です。 運転が楽しい車だと遠出したくなりますよねぇ...
(自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル)
2018/01/15 18:46:19(最終返信:2018/09/08 15:36:47)
[21513099]
...シフトフィールが先代より良くなったけど現行のアルトワークスほど良くはない、ストロークが長いとの書き込みをチラホラ見かけます。これらはクイックシフトが発売されていれば、これを装着したら解決できないでしょうか?。...
(自動車(本体) > スバル > WRX STI 2014年モデル)
2018/06/15 22:47:14(最終返信:2018/09/01 05:23:29)
[21898566]
... ACレスやICスプレーの設定はなく、軽量化も10sだけです。 ボールベアリングタービン、クイックステアリングが買いの理由かと思います。 OPにGC8のころからあったSpec Cに標準のクイッ...
(自動車(本体) > スズキ > ハスラー 2014年モデル)
2018/08/29 11:44:39(最終返信:2018/09/01 00:28:43)
[22067150]
...まだ形や中身はわからず。 Ftomoさん、 返信ありがとございます。 わたしのは460mmのクロスバイクですが、前輪クイックリリース式ではないので、 立てても寝かせても乗ればいいですが。 youyou4112さん 返信ありがとうございます...
(自動車(本体) > マツダ > デミオ 2014年モデル)
2018/08/21 23:22:16(最終返信:2018/08/28 16:19:03)
[22047838]
...排気音が過激になる(普段は閉じているマフラー内のフラップが開く)ものもあったりします。 あとは、ハンドリングがクイックになるとか、重めになる、なんて制御を入れているメーカーもあったようななかったような。(記憶が曖昧...やはりマツダは意図的にレスポンスを遅らせているようですね。 うーむ、これはどうなんだろう。 >ハンドリングがクイックになるとか、重めになる、なんて制御を入れているメーカーもあったようななかったような。 ありますね...
[22047048] あなたの忘れられない一台を教えてください!
(自動車(本体))
2018/08/21 18:29:30(最終返信:2018/08/28 14:14:42)
[22047048]
...私の忘れられない車はSA22RX7です。黄緑色のヤツで周りからはカエルって呼ばれてました。 どこまでもストレス無く回るロータリー。 クイックに反応するハンドリング。 地を這うようなコーナリング。 据え切り出来ないハンドルの重さ。 エンジンの掛け方にもコツが要る...
[21978221] 2.5HVと3.5HVの重量差とインバータ音
(自動車(本体) > トヨタ > クラウン 2018年モデル)
2018/07/21 16:44:20(最終返信:2018/08/28 07:06:47)
[21978221]
... 旧2.5HVと新2.5HV、新3.5HVを試乗した感じでは、3.5HVのステアリングの切れがクイックで、 86みたいな感じです。(後で知りましたが、3.5だけバリアブルギアレシオの機構が付いている)...
[22035955] タワーバー、ドロースティフナーの装着に関して
(自動車(本体) > スバル > WRX S4)
2018/08/16 17:15:31(最終返信:2018/08/20 10:48:27)
[22035955]
...その他取り付け後の変化はハンドリングがクイックになった気がします。でもタイヤをPS4に交換したので穏やかになりました。自己満足重視のパーツだと理解してます。 まこやん53さん 返信有り難うございます。 なるほど、クイック感は出てくるのですね...
[21570022] First Edition オーダーしました
(自動車(本体) > ボルボ > XC40 2018年モデル)
2018/02/04 17:06:48(最終返信:2018/08/04 20:29:51)
[21570022]
...レビューしてますね! べた褒め・・かな。特に走りについては、XC60のもっさり感と異なり、非常にクイックで良いと。 ボルボXC40 T5 インプレ by 中谷明彦 https://www.youtube...
[21994988] スイスポに乗って9か月、6千キロを超えて
(自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル)
2018/07/29 01:17:41(最終返信:2018/07/30 15:27:35)
[21994988]
...一番気持ちよいのが深く回るカーブで、ハンドルを切りこんでいった時のコーナリングが、正確・安心そのもの。クイックではないが、無理なく安定して回り込むことにスイスポの凄さを実感します。 乗り心地は不明ですが、妻の妹の旦那は185センチの身長ですが...
(自動車(本体) > レクサス > NX 2014年モデル)
2018/07/23 18:17:10(最終返信:2018/07/29 13:13:47)
[21982943]
...ハリアーNAガソリンなので当たり前ですが、NXは剛性が高くキビキビと走ります。 ハンドルもハリアーに比べて一回り小さく、反応もクイックでした。 とてもスポーティで刺激的でした。 しかし、ゆったり走りたい私はハリアーの方が合ってました...
(自動車(本体) > スバル > フォレスター 2018年モデル)
2018/07/14 18:18:12(最終返信:2018/07/24 18:20:24)
[21962693]
...後席の家族もあまりの静かさと揺れの少なさに喜んでいました。 ハンドルの入力に対する反応も非常にクイックで、交差点で曲がるときに遊びがなく、スッと頭が入っていく感じでした。 シートはサイドサポートと...
(自動車(本体) > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル)
2018/07/09 23:35:59(最終返信:2018/07/19 21:34:49)
[21952855]
...確かに2回ほど右に曲がった後、左にハンドルを戻した量と車体が行く方向が予想と一致しなかったです。少々クイックの操作なので、車体が追い付けなかった表現が正しいかも。ステアリングダンパーの作用か、車メーカー違いによろ味付けか...
(自動車(本体) > トヨタ > C-HR)
2017/05/15 08:56:58(最終返信:2018/07/09 23:57:11)
[20893430]
...スポーツモードにしなくても、通常モードで単にアクセルを深めに踏み込むだけで、スポーツモードと同等のクイックな加速は得られるのか? この場合、通常モードなので、当然エンジン(回生)ブレーキの効きは、強くはなさそうですが...スポーツモードにしなくても、通常モードで単にアクセルを深めに踏み込むだけで、スポーツモードと同等のクイックな加速は得られるのか? この場合、通常モードなので、当然エンジン(回生)ブレーキの効きは、強くはなさそうですが...
(自動車(本体) > マツダ > アテンザワゴン)
2018/06/22 23:16:18(最終返信:2018/07/08 15:35:33)
[21914903]
...窓を開けてのタイヤノイズの差めっちゃ違う。 オーディオのボリュームあげずに走れます。 ハンドリングはクイック感が甘くなり残念です。まだ高速道路は走ってません。 コンフォートにふっったタイヤだと分かってましたが履いてみないとわかりませんね...
[21942800] 30系4WDのスタッドレスのホイールサイズ
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2018/07/05 16:28:37(最終返信:2018/07/06 23:58:54)
[21942800]
...ディーラー入庫も特に問題ありませんし夏タイヤから冬タイヤへの交換は ディーラーでお願いしています。 チェーンは亀甲型の金属のクイックタイプのチェーン積んでます。 5月、フジコーポレーション覗いたら昨シーズンモデルのスタッドレス+ホイールが...
[20732849] エンジン性能以外はレヴォーグよりインプレッサは上なのですか?
(自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ)
2017/03/12 17:57:39(最終返信:2018/07/04 22:51:54)
[20732849]
...凹凸のいなし方、ハンドリング、乗り心地に関して圧倒していました。ハンドリングもインプレッサの方がクイックでスポーティです。 SGPは凄すぎます。もはや欧州車といっても過言ではありません。 私のWRX...