[21478683] 日本のメーカーは本革ステアリングにもう少しこだわって欲しいな
(自動車(本体))
2018/01/02 19:00:29(最終返信:2018/01/08 21:52:47)
[21478683]
...ただただ固いだけですね。 懐かしいな。 私もmomoジャッキースチュワート付けてましたね。純正に比べて小径でクイック感もあり操作して楽しかったですね。 エアバックもない時代でしたから手軽に自分で交換出来ましたし...
(自動車(本体) > スバル > スバル XV 2017年モデル)
2017/12/10 09:44:42(最終返信:2018/01/08 21:39:19)
[21419970]
...STIの方は変化を感じ易いパーツだと言ってましたが、もちろん、人によって感じ方は違うので。 ハンドルがクイックになり、車体の剛性感が上がります。スタッドレスでも飛ばしたくなるのがデメリットかな。タイヤの限界が下がってますので山の乾燥路では自制してます...
(自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド)
2017/11/08 23:09:50(最終返信:2018/01/03 20:39:07)
[21342795]
...でクイックの二口タイプの充電端子ソケットが良いかも知れません。 http://auto-quick.co.jp/syo/025USBhtml.html クイックの...クイックのソケットはディーラーで購入出来ると思います? ヤック、エーモン、クイックは使った事がありますがクレームはありませんね。 Amazonに二口充電端子がありまし...があるので組合せは御自分で考えてみて下さい。 サービスホール端子はヤック、エーモン、クイック等があります。 >F 3.5さん 純正のは使えないんですね。 色々な方法を教え頂いてあ...
(自動車(本体) > トヨタ > ハイラックス)
2017/11/24 20:19:39(最終返信:2017/12/20 16:05:53)
[21382201]
...頼みのトヨタがこれで素材屋がインチキしてばかりいる日本企業、近い内に相手にされなくならないか心配。 もしかすると それだけ運動性が高(クイック)いって事かもしれないけど 横転は嫌だね https://youtu.be/y2QSogJj3ec...
[21175628] ASGプログラム更新 Ver.13→Ver.16
(自動車(本体) > フォルクスワーゲン > up! 2012年モデル)
2017/09/06 23:31:57(最終返信:2017/12/07 17:47:33)
[21175628]
...走っていたので失速感は緩和しましたが スロコンをOFF状態(素の状態)では どうしても失速してしまいます。 坂道に関してはギアもクイックに反応 してくれたので格段に向上したことを 体感できました。 今後はデータ蓄積後どの様な変化があるか...その点は改善されたのですが 今回のアプデで多少の問題も見つかりました。 1つ目はアクセルの吹き上がりが弱く なった感じでクイック感が薄らいだのと こちらが問題なのですが アクセルをゆっくり踏み過ぎると反応しなく なる事が何度かあり...
[21389340] ボディカラーと内装カラーで迷っています
(自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル)
2017/11/27 18:06:06(最終返信:2017/12/07 09:35:11)
[21389340]
...3か月の間のメンテナンス概要としては、、、 絞ったマイクロファイバークロスでホコリを取ったのが数回です。 クイックブライトも準備してあるのですが、まだ、汚れらしい汚れはありませんので、使っていません。 >二足の草鞋さん...
[21370873] ジムニー(現行or新型)か、アルトワークスか?
(自動車(本体) > スズキ > ジムニー)
2017/11/19 21:55:28(最終返信:2017/12/04 18:45:17)
[21370873]
...22を残しました。 普段はほとんど乗らないので、バッテリーを上げないように夫婦で協力しています(笑) クイックシフトを入れたら、かみさんに呆れられました。 このジムニーが無かったら・・・・。 新型ジムニー・・・・・ワークス・・・・・...
[21337802] 純正ドラレコの専用ビューワはMac非対応でしょうか。
(自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2014年モデル)
2017/11/06 22:39:21(最終返信:2017/11/22 21:26:54)
[21337802]
...なんとも釈然としないのですが、とりあえずPCで映像を見られるので良しとしています。であれば純正ドラレコでもクイックタイムで映像は見られるはずですので、走行映像を確認するということについてどちらも同じことでした。今はもうそんなことも忘れ...
(自動車(本体) > マツダ > ロードスター)
2016/04/12 21:20:44(最終返信:2017/11/18 23:16:09)
[19782403]
...これがマツダの求めるステアリング・フィールなのだろう。 そう思うしか無い。 それなのに、ステアリング・ギア比はクイックな設定という訳の分からなさ。 理解に苦しむ。 で、改善されたというNDのパワステ、どんなもんでしょ...
(自動車(本体) > トヨタ > カムリ 2017年モデル)
2017/07/17 19:20:00(最終返信:2017/11/16 02:49:10)
[21050707]
...シートもホールド感があり好印象です。 パワー感も有りモーター時は非常に静粛性に優れてます。ハンドルもクイックで車の大きさを感じさせませんでしだ。 しかしエンジンがかかると想像していたよりノイズが入り込んでイメージと少々違いました...
[21206297] F60 ミニクロスオーバーSD ALL4に乗り換えました!
(自動車(本体) > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル)
2017/09/17 22:03:58(最終返信:2017/11/15 22:35:30)
[21206297]
...MIDで走行している分にはそんなに気にならずに走れましたよ。流石に スポーツにするとステアリングもクイックになるので気が抜けませんが、MIDなら気楽に楽しめます!短い時間でしたが 200q巡行でも静かで...
(自動車(本体) > 三菱 > パジェロミニ)
2017/11/06 13:28:16(最終返信:2017/11/09 05:31:11)
[21336636]
...(日産にてOEMでキックスとして出ていた型)のMTシフトのストロークや感触を改善する社外品・クイックシフト等が何がないか?という内容です。 ジムニーだと比較的簡単に検索するとクイックシフト等のパーツがヒットするのですが、パジェロミニではなかなかヒットが無いようで...でも長く乗るつもりもなかったので、お手軽カスタムでシフトノブを真鍮製の重いものに換えていました。 クイックにはなりませんが、入りやすくはなった気がします。(^^;) でも今ググってみると、ミッションに悪影響がある...
(自動車(本体) > アルファロメオ > ジュリア 2017年モデル)
2017/11/08 10:33:36(最終返信:2017/11/08 10:52:33)
[21341142]
...その車と一緒になって走れればいい。」 という気持ちにさせてくれます。 ジュリアは、そんな走りを本当にさせてくれる車です。 クイックで正確なハンドリング、硬さとしなやかさを感じさせる足回り、剛性感たっぷりのボディ、姿勢変化が少なく扱いやすい50対50のFRシャシー...
[21265699] ハッチバック・セカンドインプレッション
(自動車(本体) > ホンダ > シビック)
2017/10/09 22:22:16(最終返信:2017/11/06 21:03:44)
[21265699]
...シンプルだけど加飾の使い方のセンスがいいと思います。ステアリング径が若干大きく感じたのが少し気になりました。曲がるときにもう少しクイック感がほしいかも。 アクセラでウィークポイントだと思ったのは室内の狭さ。全長の長さをスタイル重視でボンネットの長さに当てているため...最近のホンダ車を知っている方はわかると思いますが、他と変わらずいつものECON制御でした。 交差点を曲がるときにハンドリングがクイック過ぎると感じるときがありました。一瞬だけなのですが、車が自分の想定以上に内側に入る感覚が2、3回ありました...
(自動車(本体) > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル)
2017/10/21 00:58:00(最終返信:2017/11/03 00:12:17)
[21294394]
...少しダルなセッティングにしてあるのは車種に合わせてあるんでしょうね。 代車で乗ったレヴォーグだともっとクイックな感じがしました。 もしかしたら、スレ主さんが乗られてきたクルマが、特にアンダーやオーバー気味だったのかもしれませんし...現状この車に関してメカニカルにも電子制御的にも理解できていませんが、学ぶ意欲が湧いてきます。おっしゃる通り「クイック」というよりは少し「ダル」なのだと思い当たりますが、その「特性」と自分の「感性」の相性が良いのは間違いなさそうです...
(自動車(本体) > マツダ > ロードスター 2015年モデル)
2017/06/10 09:09:48(最終返信:2017/10/30 20:38:23)
[20955503]
...ロードスター乗りの方からすればコペンなんて・・と思うかもしれませんが,ECUとビル足の入ったコペンはそこら辺の車に負けないだけの旋回性能,クイックなハンドリング,更に直線ではロードスターを凌ぐ速さを見せます. 軽の中で〜とよく言われますが,十分以上に普通車も煽ることができる能力があるのです....
[19595919] 容量保証の規定の有名無実さについてどう思われますか?
(自動車(本体) > 日産 > リーフ 2010年モデル)
2016/02/16 14:30:15(最終返信:2017/10/29 20:08:57)
[19595919]
...2を争うくらいリーフを気に入っています。 運動性能が優れています。レスポンスもいいし、ステアリングに対するクイックな応答性も素晴らしい。 電費も走行距離も、今のところ、当初の想定範囲内なので問題なし。 ガソリン代がかからない...
(自動車(本体) > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル)
2016/08/18 02:06:33(最終返信:2017/10/27 18:31:44)
[20123603]
...と皆様のコメントから考え直している次第です。 また色々教えて下さい! ストラットタワーバーは装着するとハンドリングがクイックになります。エクシーガのタワーバーは直結じゃないので効きはマイルドだとは思いますが、同じ効果は出るかと...
(自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル)
2017/10/21 21:21:29(最終返信:2017/10/23 12:39:49)
[21296585]
...注文書や仮契約書に、寒冷仕様と書いてあるんですねぇ 温まるまでは、温風出ないと思いますよ 前席クイックコーンヒーター付シートだった良かったけど >takataka07さん 注文書に寒冷地仕様と書いてあります...