クイック (ドライブレコーダー)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > クイック (ドライブレコーダー)のクチコミ掲示板検索結果

"クイック"を検索した結果 114件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.019 sec)


[24044582] ブザーの意味

 (ドライブレコーダー > コムテック > ZDR-015)
2021/03/27 00:18:46(最終返信:2023/05/24 17:09:46)

[24044582] ...換えたら、同じ症状がZDR-035で発生しだしました。 そのSDカードをPCで正式フォーマット(クイックフォーマットではない)してみると、途中でフォーマットができなくなりましたので、 どうも一部分が壊れているようです... 詳細


[25216167] 駐車監視機能のバッテリー負荷について

 (ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DH301D)
2023/04/10 08:35:31(最終返信:2023/04/12 23:46:35)

[25216167] ...CX-3との事なのでバッテリーが大きいのでアイスト用バッテリーで充電が早くてもそれ程充電されないと思います。 クイック駐車監視があるコムテックドラレコの方が使い易い様に思います。 今時の車のバッテリーって充電のさせ方が違うので簡単に上がります... 詳細


[25180766] 仕様変わった??

 (ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2023/03/14 11:33:48(最終返信:2023/03/16 11:55:06)

[25180766] ...エンジンOFFでも最大24時間、映像の記録を続けます。 --- となってしまっていました。 衝撃クイック録画も24時間までという縛りになったんでしょうか? 1週間くらいのらなくても動作してたのが最大の魅力だったので...1週間くらいのらなくても動作してたのが最大の魅力だったので、次に買い換えるときも コムテックだなと思っていましたが。。。 もしくは衝撃クイック録画においては「最大24時間」とは別なんでしょうか。 灯里アリアさん 駐車監視録画時間設定には今まで通り「常時ON」がありますので... 詳細


[25155317] 駐車監視衝撃感度について

 (ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2023/02/23 13:57:45(最終返信:2023/02/25 08:33:36)

[25155317] ...>・駐車監視時の「衝撃録画だけを止める」 >→常時録画もしくはタイムラプス録画にする 駐車監視録画方式は、「衝撃クイック録画/常時・衝撃録画/タイムプラス録画」の3つしか選択がなく、常時録画だけにすることはできないと思います... 詳細


[25127788] 駐車監視

 (ドライブレコーダー > コムテック > ZDR038)
2023/02/05 10:51:48(最終返信:2023/02/05 19:02:37)

[25127788] ...バッテリー電圧を監視して設定より下回れば監視を止めてしまってそれ以降は監視しませんので、バッテリー上がりは防止されます。 なお、衝撃クイック録画というモードがありますが、こちらは衝撃を感知してから本体を起動して記録開始しますので、バッテリーへの負担は軽いものの... 詳細


[25070403] 駐車監視のバッテリー負荷について

 (ドライブレコーダー > コムテック > ZDR036)
2022/12/27 00:09:53(最終返信:2022/12/27 09:18:32)

[25070403] ...負荷は殆どありません。 あとZDR036には衝撃クイック録画という駐車監視モードもあります。 この衝撃クイック録画という駐車監視モードは普段はZDR036が休止...監視方式の為、バッテリーへの負荷は極小で、何日間でも駐車監視可能です。 ただし、衝撃クイック録画は衝撃を検知するとZDR036が起動して録画を開始しますので、衝撃を検知した瞬間の...さん よく調べもせず安易に聞いて申し訳ないです。 設定OFFでバッテリー負荷なし、衝撃クイック録画は極小負荷というのを聞いて安心しました。 丁寧にありがとうございます!... 詳細


[25031688] 駐車監視での悩み

 (ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2022/11/29 22:53:12(最終返信:2022/11/30 20:44:13)

[25031688] ...あとは前回の書き込みでご説明した衝撃クイック録画に設定しておけば、車のバッテリーに殆ど負荷を掛ける事無く何日間でも駐車監視が行えます。 因みに私ならバッテリーに負荷を掛ける事無く何日間でも駐車監視出来る衝撃クイック録画に設定に設定すると思います... 詳細


[25028539] 駐車監視機能

 (ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2022/11/28 00:14:13(最終返信:2022/11/29 16:27:30)

[25028539] ...1Vといった高めの電圧の設定したいところです。 あとは前述のように「衝撃クイック録画」という駐車監視も可能です。 この「衝撃クイック録画」は、駐車監視中はZDR035が休止状態で、衝撃を検知するとZDR035が起動して録画を開始するのです... ZDR035の駐車監視モードは下記のLaBoonの説明のように「常時録画+衝撃録画」や「衝撃クイック録画」等があります。 https://car-accessory-news.com/zdr03... 詳細


[24946997] 衝撃クイック録画機能+配線コードについて

 (ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2022/10/01 15:05:57(最終返信:2022/10/01 16:11:03)

[24946997] ...方が安心でしょうが、 >衝撃クイック録画程度なら外部バッテリーは不要?なものかなと。 そのお考えで正解です。 つまり、衝撃クイック録画の駐車監視中の消費電力は...商品の信頼性に加えて衝撃クイック録画機能も良さそうだなとZDR035の購入を検討しております。 もちろん衝撃の瞬間は録...常時駐車監視も考えていません。 常時録画なら外部電源があった方が安心でしょうが、 衝撃クイック録画程度なら外部バッテリーは不要?なものかなと。 その場合、ZDR035本体とは別に... 詳細


[24792595] タイムプラス録画は役に立ちますか

 (ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2022/06/14 09:11:53(最終返信:2022/06/14 11:09:15)

[24792595] ...他社では秒間5コマ程度のタイムラプスを実装しているメーカーもあり、こちらの方が遥かに実用的ですね。 コムテックの場合、衝撃クイック録画に設定される方が多いようでそれを勧める人も多いです。 こちらのモードは衝撃感知待機時にセンサーを動かさないため... 詳細


[24735583] 衝撃クイック録画について

 (ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2022/05/07 19:52:41(最終返信:2022/05/12 10:13:58)

[24735583] ...本製品の衝撃クイック録画について、説明書には衝撃を検知して数秒後に録画を開始するとしか記入がなく、終了について記載がありません。 衝撃クイック録画ON、駐車監...でしょう?Aですよね >xxixxpsさん 自分は衝撃クイックを常時利用していますが@ですよ。 衝撃クイックで録画開始されたら大体ファイル2つ分(なので2分かな)...に変更しないとバッテリー上がるよ。 >xxixxpsさん こんばんは @ですね。 衝撃クイック録画のモードで駐車監視待機中に衝撃を感知した場合、数秒後から記録がスタートし、イベント... 詳細


[24731954] イベント通知はしますか?

 (ドライブレコーダー > コムテック > ZDR058)
2022/05/05 10:27:51(最終返信:2022/05/09 21:05:46)

[24731954] ...強制的に止めないとバッテリーはすぐに上がります。 コムテックの場合、衝撃センサーのみを活かして電流を食うセンサーを切った状態で監視する衝撃クイック録画と言うモードがありますが、これは電流を食わない反面、衝撃が起こった後で本体を起動し記録を始めるので数秒のタイムラグがあり... 詳細


[24708746] 駐車監視機能について

 (ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR760)
2022/04/20 10:12:16(最終返信:2022/04/20 15:24:45)

[24708746] ...上手くナンバーが映って無ければ同じ事よ。 White.Wellさん DRV-MR760やZDR035等のコムテックのドラレコの衝撃クイック録画のような駐車監視方式は、衝撃を検知すると本体が起動して録画を開始します。 このような駐車監視方式の為...私なら車のバッテリーに殆ど負荷を掛ける事無く、何日間でも駐車監視出来るDRV-MR760やZDR035の衝撃クイック録画に魅力を感じます。 私の場合は車のバッテリーを心配しながら駐車監視は行いたくないという考え方です... 詳細


[24696423] 立体駐車場ですが駐車監視機能は?

 (ドライブレコーダー > コムテック > ZDR038)
2022/04/12 13:10:40(最終返信:2022/04/12 15:13:20)

[24696423] ...------------------------- メーカーホームページの駐車監視機能 ■衝撃クイック録画 衝撃を検出時に起動し、映像の記録を行います。通常時は停止しているため、消費電力を抑えることができ... 詳細


[24674643] MINI クロスオーバーに装着できますか?

 (ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2022/03/29 16:42:56(最終返信:2022/03/29 19:35:07)

[24674643] ...又、ZDR035の駐車監視ですが、衝撃クイック録画という駐車監視なら車のバッテリー上がりを気にする事無く何日間でも駐車監視可能です。 ただし、この衝撃クイック録画という駐車監視は普段はドラレコが休止状態で... 詳細


[23324382] 自己責任ですが256GbのマイクロSD使えますか?

 (ドライブレコーダー > コムテック > ZDR025)
2020/04/06 13:57:53(最終返信:2022/03/07 15:39:14)

[23324382] ...それだと結局200GBにならないので、SDカードフォーマッターでのフォーマットは諦め、Win10のディスク管理でフォーマット(クイック)を行いました。ちなみにファイルシステムは exFAT です。 ということでして、namaemendokusaさんのやり方とは若干異なりますが... 詳細


[24602782] 駐車監視機能の録画開始バッファについて

 (ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2022/02/16 10:18:26(最終返信:2022/02/16 12:34:49)

[24602782] ...思う部分が あったのでご相談させてください。 現在、駐車時は ・駐車監視ON ・衝撃クイック検知 ・常時ON ・エンジンOFF/ON時の猶予時間3分(デフォ) で使用しています...ついては特に問題なく、3分以内に降車しロックすれば無駄な録画は発生しません。 しかし、クイック検知が有効な状態で乗車しようとすると、ドアロック解除、ドアを開ける(荷物をいれる)、座...です。 回避するには衝撃Gを高めに設定する以外ないのでしょうか。 車を解除した時点でクイック検知が止まってくれればベストなんですけどねー。 >灯里アリアさん こんにちは。 駐車監... 詳細


[24584527] 駐車監視機能の設定について

 (ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2022/02/06 20:32:00(最終返信:2022/02/07 11:29:51)

[24584527] ... 用途としては当初の予定通り「衝撃クイック録画」の設定にしています。 その前提で、 駐車監視機能:ON 設定は「衝撃クイック録画」で橙の色の点滅を繰り返していま...いのでしょうか? 衝撃クイック録画の場合、スリープ状態だという認識ですが、ここの設定は「常時・衝撃録画」を 行う場合の時間なのか、衝撃クイック録画の場合は同設定すべ...ら衝撃クイック録画に設定しても、駐車監視録画設定時間を12時間に設定すると、12時間経過すれば駐車監視を終了するという事でしょう。 という事で衝撃クイック録画で... 詳細


[24570907] ZDR035 or DRV-MR450の取り付けについて

 (ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR450)
2022/01/30 13:12:17(最終返信:2022/01/31 17:38:33)

[24570907] ...その理由ですが、ZDR035の衝撃クイック録画という駐車監視を行えば、駐車監視時の消費電力が極小なので、バッテリー上がりの懸念が殆ど無いからです。 ただ、この衝撃クイック録画の欠点は衝撃を検知してからドラレコが起動するので... 詳細


[23751865] 駐車監視について

 (ドライブレコーダー > コムテック > ZDR016)
2020/10/27 19:56:50(最終返信:2022/01/26 20:28:31)

[23751865] ...時間は衝撃クイック録画と同じ3時間になるのでしょうか? もう一つ確認したいのが、次にエンジンをオフにした際は再設定することなく、また「衝撃クイック録画」3時間になりますか? 衝撃クイック録画を使う...する→エンジンをオフにする→衝撃クイック録画になる 要するに、「ワンタイム駐車監視モード」を使う事によって設定済みの「衝撃クイック録画3時間」が無効(リセット)に...の購入を検討しています。 駐車監視についてですが、バッテリーの事を考えて基本は「衝撃クイック録画」3時間で設定しようと思っています。(3時間以上は必要なし) そして、狭い駐車場や... 詳細