(DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-221FB)
2004/03/19 11:01:05(最終返信:2004/03/20 14:53:20)
[2602259]
...PCの環境による相性問題の可能性もあるらしいです。 PowerDVDの体験版で見ようとしたら、「グラフィックカードのTV出力ポートは使用できません」と出ました。 これはオンボードのグラフィックカードではダメと言うことでしょうか? そもそもどういったマザボとCPUをお使いで...
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-34242FB)
2004/01/16 02:31:41(最終返信:2004/02/23 03:10:35)
[2350684]
...こちらも何とかせねば・・・ 多分、グラフィックボードのドライバーが、マクロビジョンに対応していないためだと思います。 メーカー製パソコンの場合はパソコンメーカーへ、 自作パソコンや増設グラフィックボードの場合は、 ハードウェアメーカーより...
(DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH4SBK)
2004/01/30 19:11:46(最終返信:2004/02/06 03:23:42)
[2406528]
...私のPCはセレロン2Gメモリ256Mで845GEオンボードグラフィック使用17インチ1024×768 32bitフルスクリーンでまったく支障出ていません XJRR2さんの仰っている「ディスプレィドライバ」とは、 グラフィックアクセラレータ(ビデオカード)の...グラフィックアクセラレータ(ビデオカード)の ドライバのことではないでしょうか? グラフィックアクセラレータは何を使われていますか? オンボードのものですか? それから、DVDがうまく再生できないとき、 CPU使用率はどの程度ですか...
(DVDドライブ > 東芝 > SD-R5112 バルク)
2004/01/25 10:22:40(最終返信:2004/01/26 19:49:56)
[2385196]
...その後サウンドドライバーをAOPENのサイトからダウンロードして入れてください。 AX3Sproはオンボードです。 それで、インテルのページでグラフィックのドライバーがありましたので、インストールしたところ見れました。音も普通に聞こえています。...
(DVDドライブ > IODATA > DVR-iUN4)
2004/01/08 09:23:59(最終返信:2004/01/09 08:48:26)
[2319384]
...XP」をご利用になる場合には、DirectDraw, Overlayをサポートするグラフィックカードまたはオンボードのグラフィックチップ搭載マザーボードが必要となります。とDVR‐iUN4のホームページの詳細仕様に載っているのですが...
(DVDドライブ > リコー > MP5240A)
2004/01/03 19:05:42(最終返信:2004/01/05 00:30:15)
[2301281]
...とても早く感じています。 しかし・・DVDを再生しているとき、カーソルが残像しています。 考えれば、グラフィックはチップセット内蔵の8M相当のやつです。 でも、ドライブ自体安いほうだったので幸いグラボを買う余裕があります...
(DVDドライブ > SONY > DRU-510AK)
2003/12/02 10:30:53(最終返信:2003/12/14 05:20:14)
[2187115]
...PCのスペックではハードディスクの容量を気にされていますが、容量自体には問題なさそうです。 今回の不具合においては、それよりも重要なのはCPUやグラフィック機能。メインメモリもかな。 スペックを調べたところ、満足なDVDライフにはやはり物足りない感じがします...
(DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4040B バルク)
2003/12/07 10:19:28(最終返信:2003/12/13 19:01:16)
[2204384]
...CinePlayerでの再生時のエラーは、DVDMacrovision(r)の配布に失敗しましたです。PowerDVDXPのエラーはグラフィックカードのTV出力ポートを使用できませんと表示されます。TVチューナーカードかビデオカードとバッティングしてるのでしょうか...
(DVDドライブ > ロジテック > LDR-E4242AK)
2003/11/23 12:12:56(最終返信:2003/11/23 21:10:29)
[2154455]
...キャッシュ:384KB(CPU内蔵) メモリ:PC133 CL3 128MB (標準) メモリスロットx2 (空きx1) グラフィックシステム:ATI Rage Mobility TV-OUT付き ビデオメモリ:8M サウンドシステム:AC'97...
(DVDドライブ > パイオニア > DVR-A06-J)
2003/11/12 23:52:03(最終返信:2003/11/16 05:02:43)
[2120486]
...GA-8IG100PRO Rev.2.0 です。よろしくお願いします。 オーバーレイができてないようなのでグラフィックドライバを最新のものにしてみてはどうでしょう? 他にBIOS等も。 デバイスマネージャの、IDE...
(DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4040B バルク)
2003/11/07 16:48:42(最終返信:2003/11/15 10:35:50)
[2102253]
...快適に動いています。rippingも問題なし。 ただ、DVDVideoの再生については、G3のグラフィックボードが対応していなかったため、Radeon7000を追加購入したところ、再生可能でした。古いMacへのボードの造設が面倒なら...
(DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4040B)
2003/11/07 16:56:52(最終返信:2003/11/07 16:56:52)
[2102276]
...快適に動いています。rippingも問題なし。 ただ、DVDVideoの再生については、G3のグラフィックボードが対応していなかったため、Radeon7000を追加購入したところ、再生可能でした。古いMacへのボードの造設が面倒なら...
[2012434] RAMドライバーでWin2000が上がらなくなりました
(DVDドライブ > パナソニック > LF-M621JD)
2003/10/08 23:49:54(最終返信:2003/10/09 00:03:28)
[2012434]
...MB:Iwill社KV200 *Win2000インストール時に不具合(ハングアップ)が起こったので、オンボードのグラフィックカードをBIOS設定でOFFにしています。 LF-M621JD(Primary)とDVD-ROM(Secondary)を接続を逆にしては...
(DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH4)
2003/09/27 22:14:21(最終返信:2003/09/27 23:26:51)
[1982026]
...DVDをインストールし、市販のDVDビデオを 再生しようとすると 「エラーコード:F4D41436」 「グラフィックカードのTV出力ポートは使用できません。」 とエラーがでてそれ以上再生できません。 このような症状の方は...GeForce2 MX400 マクロビジョンでサーチエンジン検索したら 同じ事象の方の日記があって、グラフィックボードのドライバを nVidia→Windows標準に戻したら解消したとありましたので 同じようにしたら問題なく再生できるようになりました...
(DVDドライブ > バッファロー > DVROM-16FB)
2003/09/11 23:33:35(最終返信:2003/09/14 00:56:39)
[1934712]
...通常のCD−ROMとかが読み込めるかどうかでいいなら可能でしょう。 若干のCPUのパワー不足も気になることですが、むしろ問題なのはビデオカード(グラフィックボード)でしょう。 搭載されているものが、DVDの再生に耐えられるだけの性能を持っているか疑問です...DVDの再生に耐えられるだけの性能を持っているか疑問です。 自分ならしないことです。(*_*) マイッタ 皆さんが申されるようにグラフィックチップ次第でしょうね! DVD再生支援機能の付いた物(代表格S3Savege,Sis6326等)ならば下限は266MHz付近になりますし...
(DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH4)
2003/09/03 20:11:29(最終返信:2003/09/04 12:00:42)
[1910957]
...865Gのボードです。 Memory DDR400 2GByte HDD IBM 120G×2 856Gですのでグラフィックカードはなしです。 IDEは HDD×2がプライマリーで、DVR-ABH4がセカンダリのマスタです...
(DVDドライブ > バッファロー > DVM-4242FB)
2003/06/23 23:04:42(最終返信:2003/08/28 11:14:50)
[1696203]
...ほかに何かあれば追記いたします。よろしくお願いします。 OSはXP Proです。 FFベンチはグラフィックカードの性能次第ですから、そんなにメモリには負担になっていないと思います。 3DMARK2001のほうがメモリに負担がかかるとおもいます...
(DVDドライブ > バッファロー > DVR-R42FB)
2003/07/11 20:44:53(最終返信:2003/07/28 20:26:23)
[1750615]
...Celeron700で、オンボードビデオの場合、条件はきびしいと思います。 AGPスロットがあるのでしたら、グラフィックカードをお使いになり、出来ればCPUももっとアップされたほうが良いでしょうけど、チップセットとBIOSがどこまで対応しているのかで...ベアボーンはブック型のためマザーを取り替えるのも厳しいから (sf631Gトヨムラとかいうやつ??)CPUも今のところ1Gが限界。 グラフィックカードも取り付けられません・・・それを承知で買ったのですが こんなことになるとは・・・。 と...
(DVDドライブ > IODATA > DVR-ABN4)
2003/05/03 17:11:19(最終返信:2003/05/04 11:16:21)
[1545571]
...このモデルも何か対応していないといけない機能がグラフィックボードに必要なのでしょうか???? 使っているグラフィックボードはリードテックのGF4TI4400と言う...おしえてください・・・^^; DVDの映画の再生には、以前のモデルのDVD+RWではグラフィックボードに何か機能が必要だと書いてあった気がするのですが(週刊アスキーの4月号のどれか...手持ちのリードテックのGF4TI4400とやらで十分過ぎると思いますけど? おそらくグラフィックカードのDVDのハードウェア再生支援機能のことではないでしょうか? であるとすれば、...