(CPUクーラー > Thermaltake > BigTyphoon CL-P0114)
2006/01/03 20:29:15(最終返信:2006/01/03 20:52:04)
[4704177]
...CPUクーラーを交換しようと思うのですが、取り付けは初心者でも出来るのでしょうか? 今まで、グラフィックボードの取り付けと、メモリーの増設と、ケースFANの交換しかしたことがありませんが、出来るでしょうか...
[4648592] シングルAthlon64向けのCPUクーラー
(CPUクーラー > サイズ > 刀 SCKTN-1000)
2005/12/11 21:02:57(最終返信:2005/12/12 23:04:49)
[4648592]
...サイドからの吸気を考えた方が良いことになります。 (パッシブダクトを推奨する理由もこれですね) 他にも、グラフィックカードが発熱の多い物ならPCI用吸気口からの吸気も考えた方が良いなど、構成によってエアーフローの考え方は様々です...
(CPUクーラー > Thermaltake > Golden Orb II CL-P0220)
2005/11/13 11:46:23(最終返信:2005/11/13 11:46:23)
[4575327]
...マザー:Gigabyte GA-K8S760M メモリ:Transcend DDR400 512MB CL2.5 グラフィック:GeFoce4 Ti4200 128MB ケース:Lian-Li PC-V800A(縦置きに改造)...
(CPUクーラー > EVERCOOL > Water Cooler WC-202)
2005/07/24 21:50:48(最終返信:2005/11/10 17:28:09)
[4302519]
...P5GDC-V Deluxe(915G) CPU :PEN-4 540(3.2G) グラフィック:オンボード 純正ファン:低負荷時 55度 高負荷時 61度 WC-202 : 低負荷時...サブラジエター部分のパイプはしっかり熱くなっています。 チューブ内の視認用のプロペラも回っており水は循環しています。 グラフィック用の水枕は、組み込んだだけで使用して おらず、筐体の床に転がしています。 完全に能力不足なのではと疑っています...
(CPUクーラー > Thermalright > XP-120)
2005/09/01 11:25:23(最終返信:2005/11/09 15:07:14)
[4391515]
...512MB×2 HDD Maxtor80GB×2RAID(0) HDD2 Maxtor250GB グラフィック Radeon9800Pro 電源 SilentKing4 450W 以上の構成でCPU温度は33度前後まで落ちました...
(CPUクーラー > COOLER MASTER > Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OL)
2005/04/13 22:15:44(最終返信:2005/11/05 19:06:11)
[4163513]
...背面12cm×1 電源ファン12cm×1 ■HDD WDC 160GB×1 (UATA) サウンド、グラフィックはオンボードを使用しています。 CPUはOCさせて3.2GHzで使用しています。 リテール使用時は室温20度で...
(CPUクーラー > GIGABYTE > G-Power Cooler Pro GH-PDU21-MF)
2005/09/02 10:54:37(最終返信:2005/10/29 23:48:01)
[4393871]
...の排気用のファンを付けてみては如何でしょう? グラフィックカードのサイズとケースのサイズにもよりますが、グラフィックカード部分から下側に熱が篭りやすいケースが多い...>グラボの音、発熱そんなに気にしてません。 グラフィックカードのサイズとケースのサイズにもよりますが、グラフィックカード部分から下側に熱が篭りやすいケースが多い...読みのCPU温度は40℃程度で全然問題無いですよ? もちろんゲームもフルオプションでグラフィックボードも十分発熱してますよ〜。 私が使っているケースは、coolermasterのP...
(CPUクーラー > COOLER MASTER > Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OL)
2005/10/19 23:22:15(最終返信:2005/10/29 12:04:35)
[4516078]
...865G? CPU:Pentium4 2.6C GHz (FSB800MHz) ケース:MVK グラフィック:Intel865G(チップセット内臓) メモリ:Pc3200 512MByte CPUファ...
(CPUクーラー > COOLER MASTER > Cyprum ZERO EXP-LSOJS-02)
2004/05/29 18:03:21(最終返信:2005/09/25 13:44:28)
[2862306]
...それでは厳しいでしょうね。 メーカーページの(5CFM程度)もしくはそれ以下の流量になっているか、グラフィックカードなどの発熱でケース内温度が高くなっているものと思われます。 http://www.coolermaster...
(CPUクーラー > COOLER MASTER > Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OL)
2005/07/29 15:53:06(最終返信:2005/09/20 21:55:22)
[4312875]
...PLS CPU:pentium4 2.4Ghz ケース:value wave 400 wslb グラフィック:MSI radeon 9600se メモリ:pc3200 1GB この構成で現在動かしていま...
[4381461] 電食回避と電源コントロールについて教えてください。
(CPUクーラー > GIGABYTE > 3D Galaxy GH-WIU01)
2005/08/28 13:56:22(最終返信:2005/09/11 14:11:33)
[4381461]
...ポセイドンとGH-WIU01との比較を 追記します。参考にしてください。 >良くなった点 ・よく冷えます。これまで3Dグラフィックを描画すると70度を 超えていましたが、今は60度を超えることがありません。 負荷が少ないときは40度台まで下がります...
(CPUクーラー > COOLER MASTER > Hyper 48 KHC-L91-U1)
2005/09/08 21:02:34(最終返信:2005/09/09 06:40:38)
[4411415]
...CPU30度程度に収まりました。 しかしまた違う問題が起こりました。 板違いなのですが、グラフィックカードのFANです グラフィックカードのFANの調節ができません なにかよいアプリか方法があれば教えてください...
(CPUクーラー > COOLER MASTER > AQUAGATE Mini R120 RL-MUA-EBU1)
2005/08/16 02:43:03(最終返信:2005/08/28 19:52:23)
[4351141]
...1台 MAXTOR ATA100 2台 その他ドライブ メルコDVD-R フロッピー グラフィック ASUS N6200TC その他 カノープス MTV1000 電源 Coolergiant ...
(CPUクーラー > 3R SYSTEM > POSEIDON WCL02-90Cu)
2005/01/24 22:55:54(最終返信:2005/08/27 13:35:01)
[3830571]
...oc2410MHz M/B GA-7N400Pro2 メモリ- ノ-ブランドpc3200 512x2 グラフィック ATI 9600pro 128MB 電源 WATANABEDENGEN 400W ケ-ス 無名アルミATX...
(CPUクーラー > サイズ > Freezer7)
2005/07/06 10:42:48(最終返信:2005/08/20 17:32:08)
[4263244]
...オンラインだと人間が動かしているからどのような動きをしても対応できるようにしているのでは? その他にはグラフィックとかチャット機能とかがあるからじゃないですかね〜? CPUの電圧を下げたらどうですか? オーバークロック無しなら...
(CPUクーラー > サイズ > 鎌鉾Z SCKBK-2000)
2005/07/10 13:16:50(最終返信:2005/07/11 19:31:35)
[4271409]
...GA-8IG1000PRO CPU Pentium4 2.4C メモリ PC3200 256KB CL2.5×4 グラフィック 9600SE(ファンレス) ケースファン 後部排気 12cm 1500回転 → 1300回転(ファンコン制御)...
(CPUクーラー > サイズ > 鎌鉾Z SCKBK-2000)
2005/07/03 00:21:25(最終返信:2005/07/06 16:49:03)
[4256711]
...P4P800-X CPU CeleronD330 Box メモリ PC2700 256KB CL2.5×2 グラフィック 9600pro 音源 Sound Blaster Live! 24bit 無線LAN corega...
(CPUクーラー > ZAWARD > Quattro ZCJ001)
2005/05/14 23:24:56(最終返信:2005/07/03 13:27:25)
[4238836]
...グリスを少なめにしたり多めにしてもかわりません。 マザーボードは「P5GDC-V Deluxe」でグラフィック内臓です。ケースはアクリルでショートしていないと思うのですが原因がわからず困っております。どなたかご教授よろしくお願い頂けませんか...
[4196168] 【みなさんはXP-120にどのファンを乗せていますか?】
(CPUクーラー > Thermalright > XP-120)
2005/04/27 21:15:12(最終返信:2005/05/13 17:49:48)
[4196168]
...12cm口径パッシブダクト (ファン無し)、リア排気 XIN 25mm厚 静音 1200rpm、 グラフィックボードはファンレス 【XP-120+このファンを使った感想・問題等】 素晴らしいの一言です...によって外気を直接XP-120に当てることが出来るので、 今はCPUファンとリア排気の2機のみで使えており、ものごっつ静かです。 グラフィックボードの冷却に重点を置きたい時はフロント12cmファンをONにして吸気します。 最近寒いので気温が上がってからどうなるか楽しみです...