[14288264] 初の自作PCに挑戦してみたいと思っています
(PC何でも掲示板)
2012/03/14 17:47:25(最終返信:2012/03/15 20:10:41)
[14288264]
...atuさん グラフィックカードとして積むならGTX560TiやGTX570ぐらいまで行ったほうがいいのでしょうか いかんせんチップセットでのグラフィック機能がどれぐ... K付きだとZ68とかP67はOCできます。 H67やH61でも、CPUに内蔵されたグラフィックがK無しより多少強化されてるんですけど、今回はビデオカードを積むのでほとんど意味があ...、追加でいくらかお金を出そうと思えば出せる、というのであればZ68マザーとCPU内蔵グラフィックで組んでおき、性能に不満が出たらビデオカードを追加購入する、の方がいいと思います。 ...
[14264877] OptiPlex 755MT、液晶テレビをモニターにする場合
(PC何でも掲示板)
2012/03/09 21:59:39(最終返信:2012/03/10 08:10:49)
[14264877]
...REGZA 32ZS1にはHDMI端子しかなく、グラフィックボード(HDMI付き)を増設しないと だめだと思いますがいかがでしょうか? よろしければ、グラフィックボード(HDMI付き)はどのメーカーのどの機種を購入...
[14128145] PC自作の醍醐味を語るスレ Part33
(PC何でも掲示板)
2012/02/09 07:41:01(最終返信:2012/03/08 07:52:19)
[14128145]
...ただZ77のメリットというよりM4Eの後継が出たとしてベースクロックが異様に上げられたり、内蔵グラフィックがちゃんと使えてグラボとマルチ画面にできたりすると(動画複数画面が簡単にできたりして意外と便利なんですよ...
[14211461] adobe flash playerについて
(PC何でも掲示板)
2012/02/27 16:19:42(最終返信:2012/02/29 22:53:06)
[14211461]
...その方法ですがインターネットオプションで終了時に履歴の削除に設定はしてあります。念のため手動でやってみましたが効果はありませんでした。 あとは、グラフィックドライバの更新ですね。 IE9のGPUレンダリングをOFFにするのもいいかも。 再びありがとうございます...
(PC何でも掲示板)
2012/02/03 23:47:00(最終返信:2012/02/04 00:25:19)
[14104698]
...買い替えを考えるのは調整を試行して駄目だった後でいいのではないでしょうか。 返信ありがとうございます。テレビ側、グラフィックカード側両方いじっての結果での買い替え希望なのでよろしくお願いします。 文字を読みやすくする...
(PC何でも掲示板)
2012/01/29 21:29:43(最終返信:2012/02/02 00:14:01)
[14084242]
...650Wのものを選んでいますが、これで十分でしょうか? このPCの使用目的はFPSなどの3Dグラフィック、動きの激しいゲームがメインです。 また、ゲーム中のスカイプや音楽ソフト、動画サイトなど同時使用も考慮しています...
(PC何でも掲示板)
2012/01/28 01:50:37(最終返信:2012/01/28 22:00:52)
[14076693]
...ネットワーク接続環境、回線スピード、プロバイダ等々。 わかる範囲で結構ですが。。。 カクカクする →PCのグラフィックやCPUの性能が足りない 途中で映像が止まる →使っているインターネット回線が遅いので映像の配信が間に合わない...
(PC何でも掲示板)
2012/01/28 16:06:55(最終返信:2012/01/28 21:23:11)
[14078536]
...SSD AS510S3-120GM-C 光学ドライブ BDR-207JBK [ブラック] グラフィックボード SAPPHIRE HD6850 1G GDDR5 PCI-E DL-DVI-I/SL-DVI-D/HDMI/DP...
(PC何でも掲示板)
2012/01/21 16:33:11(最終返信:2012/01/22 10:09:05)
[14049789]
...そんなものを読む必要のない人ばかりですから。 >ムアディブさん マザーボードにしろSSD、HDDにしろ、 グラフィックボードにしろ、メモリーにしろ・・・ 初耳の色々なメーカーの色々な製品がありますね 初めて製作するのでその店にしか置いてない物だけではなく...会社のPCに詳しい人とは今年の新人でして親子の年の差があります Core2を使って2TBのオールマイティな自作PCと i7の三桁のCPUに高値なグラフィックボードを使い、SSDで起動もシャットダウンも迅速な ゲーム専用機を一年くらい前に自作しているようです...
[13998221] ネトゲをすると、PCがいきなり落ち、再起動する
(PC何でも掲示板)
2012/01/08 23:18:24(最終返信:2012/01/09 14:14:53)
[13998221]
...1〜2秒後に起動すると言う感じです) この症状は今年の4日にパーツを換装した時から始まりました。 換装したのはグラフィックカードとCPUクーラー 更にサウンドカードを増設しました。 PC構成 CPU intel Core...皆さん、ありがとうございました! っと、大事な事を書き損ねてしまいました>< 不具合の原因はグラフィックボードの様でした。 皆さん、ありがとうございました! ...
[13842504] PC自作の醍醐味を語るスレ Part31
(PC何でも掲示板)
2011/12/03 06:08:01(最終返信:2012/01/09 11:15:27)
[13842504]
...ASRock A75 Extreme6 & AMD A8-3870K BOX とりあえず内臓グラフィックでまわしてみました。 FF14動作さす予定なので6870をつける予定ですけど^^;; ひろっち姉さん...
[13952211] 古いPCに増設する意味があるのか?やってみた
(PC何でも掲示板)
2011/12/28 20:00:47(最終返信:2012/01/03 17:31:43)
[13952211]
...スペリエンスインデックスと4k2k動画でスペックを評価 グラフィックボートがなかったので大幅にグラフィック部分で伸びましたが、メモリーは思ったより伸びませんでした.../667MHz GPU オンボード 以上を1と称します。 1にメモリーとグラフィックボードを増設しました。 メモリーhttp://kakaku.com/item/052...最新のCPUを積んだPCを買った方がいいと言う結論になりました。 今回は、メモリーをグラフィックボート買いまして総額7500円程度の出費でした。core2Duo以前のCPUを持って...
(PC何でも掲示板)
2011/12/16 22:21:17(最終返信:2011/12/28 00:13:46)
[13901663]
... 少しでも安く抑えたいならi3モデルのPCをカスタマイズして i3-2125とかにしてしまえばグラフィックが少し良くなる。 こんな感じですかね。 http://kakaku.com/pickuplist/ListNo=3152/...
(PC何でも掲示板)
2011/12/26 12:49:13(最終返信:2011/12/26 22:48:02)
[13943250]
...返信遅くなりすみません。 ・省エネより性能重視で考えております。 ・i3 2125も考えております。グラフィック以外に利点はあるのでしょうか?CPUはCorei3シリーズをと考えています。 ・電源もメーカー等全く知識なく...HD2000からHD3000になるだけでエアロの動きもシャープ。 数百円〜1000円の差でだいぶグラフィックが上がる。 ケースは拡張性はM-ATXなのであまり無し、静音性も期待出来ない ということを承知の上で...
(PC何でも掲示板)
2011/12/24 23:42:19(最終返信:2011/12/25 21:31:23)
[13937286]
...DVI接続で120Hzで動作させています。 「Dual DVI接続で120Hzで動作」をやった事がないので、分かりませんが、グラフィックドライバは付属CDから入れていますか? それともNVIDIAのサイトから最新版(ベータ版ではなく)をダウンロードして入れていますか...ですね。 ベンクロさん 返信ありがとうございます!構成選びの際にはお世話になりました! グラフィックドライバは始めにビデオカード付属のCDからインストールして、その後にモニター付属のCDを更にインストールしたと思います...
[13920318] 自作PCの構成を見ていただきたいです。
(PC何でも掲示板)
2011/12/20 22:13:37(最終返信:2011/12/21 23:23:00)
[13920318]
... AOC 2236Vwh AWV2236W0H-G23R [21.5インチ] 3Dグラフィックを使った開発にも使おうと考えています。 予算は現在の構成から+3万くらいです。 構...チるといいこと無いので,,, あとメモリは相性保障をつけたほうがいいです。 >3Dグラフィックを使った開発にも使おうと考えています どういったものか分からないのでなんとも言えない...っとランクアップしてもいいかも? ビデオカードが選択されてないところからすると、内蔵グラフィックで事足りるような開発なのかな? 個人的にはi3くらいだったら無限参みたいなデカいク...
(PC何でも掲示板)
2011/12/08 16:39:53(最終返信:2011/12/18 19:41:34)
[13866092]
...5万円でスペックの良いPCはヤマダ等の量販店じゃほぼ売ってないので ペンタブはATOMのCPUでも動いたのでグラフィック的には問題無いと思いますので フォトショップやイラストレーターを使うなら5万円では難しいと考えた方が良いと思います...
[13627329] kernel-power 41病(?)
(PC何でも掲示板)
2011/10/15 00:17:46(最終返信:2011/12/09 08:06:02)
[13627329]
...Balance グラフィック:Radeon HD4830 チューナーボード:PT2 OS:Windows7 x64 SP1 構成はCPU、マザー、メモリ、ケースを新調し、グラフィックはオンボード(Intel...
[13842580] Pic3Dを購入しようと考えています。
(PC何でも掲示板)
2011/12/03 06:55:10(最終返信:2011/12/03 16:00:05)
[13842580]
...Pic3Dのシートに必要なノートパソコンの画面のパネルサイズと解像度は合っていました。 ドライブの方にグラフィックボードが必要と書かれていたので、パソコンの使用を見るとIntel® HD Graphics...
(PC何でも掲示板)
2011/12/01 13:16:44(最終返信:2011/12/03 14:24:29)
[13835897]
...【質問】 上記の構成で計算するとだいたい10万以下に収まるのですが、 グラフィックはCPUに頼る予定にしています。 グラフィックカード無しでも動作に支障は無いでしょうか 用途は一眼レフで撮影した写真のPhotoshop編集です...2枚セットを予定しています。 ケースについては完全に自分の趣味です。 PhotoshopはCS3を使用しています。 グラフィックについてはIntel HD Graphicsで 十分と言うことでしょうね。 他にもご意見お待ちしています...