グリス (PC何でも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > グリス (PC何でも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

"グリス"を検索した結果 161件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.032 sec)


[25370591] ケースファン

 (PC何でも掲示板)
2023/08/04 11:56:02(最終返信:2023/08/11 03:28:15)

[25370591] ...スリーブはパス(ただの金属筒)、ボールベアリングか流体軸受け(最近減りました) スリーブ軸受けはグリス切れ起こすと動かなくなります。 >Miyazon.comさん いえいえ、とても参考になりますので... 詳細


[25363883] CPUグリスについて

 (PC何でも掲示板)
2023/07/29 21:21:10(最終返信:2023/08/02 16:53:03)

[25363883] ...いです。 グリスの熱伝導率はそんなに高い訳では無いのでグリスで埋まってるから熱を伝えると言う訳では無いので薄くで良いですよ。 グリスは厚く塗っ...このように厚めにグリスが塗られてました。 なんだか、クーラーを装着すると、圧着ではみ出しそうです。 しかし、経年劣化が心配でしたし、固くなっていたのでグリスを塗り直すことにしました。 グリスは、MX-4を塗ろう...塗りやすく定評のあるグリスです 自分も1時期使ってました 塗ってからクーラーとcpu接着したらグリグリ回す感じが1番馴染みます 浮き上がったりずれたりしなければ圧着した証拠です これは固めのグリスでやる場合ですが... 詳細


[25358194] フリマ等でのCore i9 13900KFについて

 (PC何でも掲示板)
2023/07/25 03:00:59(最終返信:2023/07/31 21:30:25)

[25358194] ...ちなみに13900ksは大人しく回すとこんなんです deepcoolあんまり冷えないんですね >Gosaquesさん あの馬グリスの清水の動画まじで信じたらこんなんです 簡易水冷なんて空冷に毛が生えた程度です ぶんまわせば熱だれしますからね... 詳細


[25358531] 日本の対中半導体規制の半導体の値段の影響について

 (PC何でも掲示板)
2023/07/25 11:44:48(最終返信:2023/07/27 23:18:54)

[25358531] ...SSDになりますよねやっぱり メモリ足りなくても仮想メモリとしては充分使える速度ですし M.2のヒートシンクとSSDの間にグリスを乗っけたり熱伝導的なシールを貼るのかな 放熱シリコンパッド?そんなのあったかな 調べてまいります... 詳細


[25338537] CPUグリス落と

 (PC何でも掲示板)
2023/07/10 18:21:47(最終返信:2023/07/11 22:49:32)

[25338537] ...グリスが広がりますので そんなに気にされなくて良いですよ グリスの厚さは少し厚めがいいかもで 反りの部分はもうちょっと厚めがいい感じです グリス... シリコングリスの塗り方や量で冷却効率は変わるのか? http://www.dosv.jp/feature/0606/14.htm 【PC自作の新常識】グリスの量、塗り方、今選ぶべきグリスは? https:/... CPUにグリスを塗るときですが、マスキングテープを端から1cmくらい貼るイメージでした。 1、2mm程度でいいんですね。 加減がわからないので、グリスがはみ出し... 詳細


[25338470] CPUグリスについて。

 (PC何でも掲示板)
2023/07/10 17:24:56(最終返信:2023/07/10 22:55:02)

[25338470] ... グリスは、熱伝導用とは言え、銅やアルミよりはずっと熱を通しにくい物ですが。「潰されて薄くなる」ことで多少なりとも改善されるようになっています。 堅くなったグリスは...初から良いのに交換しますね。 >ワギナーさん 写真からすると、グリス、塗り過ぎです。 猫グリス お勧めです。柔らかくて塗りやすい。1000円程度 https...J87CT グリス塗る時、CPU のヒートスプレッタの中央に、米粒1つ分程度でOKです。 少なく感じるなら、X 字に塗っても良いです。 >KAZU0002さん >堅くなったグリスは使わない方が良いで... 詳細


[25325684] osが立ち上がりません

 (PC何でも掲示板)
2023/07/01 14:30:38(最終返信:2023/07/05 15:06:22)

[25325684] ...乾燥してたら手持ちのアルコールをティッシュに湿らせて、乾燥したグリスか何かをチップやヒートシンク裏から 全て取り除いて、冷却シートならシート、グリスなら手持ちのグリスを付けて、ヒートシンクを乗っけて ネジを両側しめてください... 詳細


[25205453] パソコンの不調(BIOSなど

 (PC何でも掲示板)
2023/04/02 08:12:57(最終返信:2023/04/03 20:23:19)

[25205453] ...お金が気になる? ならもう自分で全部細かく清掃。オーバーホールっすね で、綺麗にしたら組み直してグリス新しくして 埃も全部きれいに消えて直ったらラッキー 調子悪い時は電源ケーブル→電源→マザボ→HDD... 詳細


[24774390] 高負荷でPCが落ちる

 (PC何でも掲示板)
2022/06/02 15:28:00(最終返信:2022/06/10 00:27:04)

[24774390] ...>キリュートさん そういえばCPUの温度は確認してませんでした… 落ちるようになってから、埃が原因かと思いグリス塗り直して締めましたが、浮いてはいませんでした。 締め付け度合いがよくわからないので指で締まり難くなるまで締めたのですが…... 詳細


[24733666] 液晶モニターのお手入れ

 (PC何でも掲示板)
2022/05/06 13:46:53(最終返信:2022/05/06 19:39:50)

[24733666] ...Cエアスプレーで水分を吹き飛ばす。 D1時間程度自然乾燥。 ヤニが混ざった埃が取れ、ピカピカになります。 軸のグリスが流れたりすることはありません。 筐体、キーボード、マウス、デスク等すべての掃除に使っていました... 詳細


[24555469] cpuクーラーがつけられない

 (PC何でも掲示板)
2022/01/21 15:41:03(最終返信:2022/01/21 16:47:05)

[24555469] ...おすすめしていただいたものを購入させて頂きます!ありがとうございます😭 すみません、もうひとつ質問なのですがcpuグリスはKRAKEN X73のものを拭き取らずにそのまま使った方がいいですか?一応btoパソコンを購入したときについてきた余りがあるのですが...一応btoパソコンを購入したときについてきた余りがあるのですが、そちらを塗った方がいいですか?>クールシルバーメタリックさん グリスの差を感じれるなら御自由にってとこですね。 定格ならば特に気にする必要無いかも。... 詳細


[24497125] 自作ゲーミングPCの不具合について

 (PC何でも掲示板)
2021/12/16 15:45:43(最終返信:2021/12/16 21:53:54)

[24497125] ...クーラーの取り付けが上手くいっておらず CPU 温度が上昇してサーマルスロットリングを起こしているのかもしれません。 CPU グリスが密着していないとか、 CPU クーラーのフィルムを剥がし忘れているとか。 例えば以下のようなソフトで... 詳細


[24473230] ゲーミングpcの購入について

 (PC何でも掲示板)
2021/12/01 23:30:27(最終返信:2021/12/01 23:58:33)

[24473230] ...Windows 10 Home 64ビット [DSP版] Ryzen 5 5600X シルバーグリス Arctic Silver 5 「カスタマイズ」+1,500円 AMD X570 DDR4-3200... 詳細


[24462231] グラボ2台つんで8枚モニター出力できる自作PC

 (PC何でも掲示板)
2021/11/25 00:38:08(最終返信:2021/11/29 11:38:23)

[24462231] ...USB接続のディスプレーアダプタよりはマシだと思いますが。 >自作する際気をつけなければならないことはありますか? グリスの粘度に注意。ネバァとしている物はドアノブをひねる感じで横にスライドしてからCPUのヒートスプレッダから... 詳細


[24452264] 自作PCが勝手に再起動する

 (PC何でも掲示板)
2021/11/18 20:48:43(最終返信:2021/11/19 08:37:11)

[24452264] ...ご混同無きようお願い致します…。 皆様方、御意見ありがとうございます。 >あずたろうさん CPUの付け直しとグリスアップを試してみましたが やはり改善しませんでした。 >揚げないかつパンさん メモリは出来る限り構成を変えてみたりして... 詳細


[24385494] 起動できません The current version of Intel

 (PC何でも掲示板)
2021/10/08 17:14:17(最終返信:2021/10/09 09:44:49)

[24385494] ...ここの設定が以前のと違っていると正常にOSが起動しないか最悪データが壊れます。 症状変化無いなら、CPUクーラーの熱伝導グリス死んでて熱でハングアップしてるか、メモリが途中で壊れてるか、電源ヘタって必要電力送れてないか、経年劣化による故障が考えられるかと... 詳細


[24375335] Kernel-Power 41

 (PC何でも掲示板)
2021/10/02 17:35:57(最終返信:2021/10/02 22:36:05)

[24375335] ...グラボのドライバを最新にする、直接コンセントに差す、別のコンセントに差す、メモリの電圧を上げる、GPUとCPUのグリスの塗り直し、メモリの差し直し、電源タップの交換などです。PC本体とモニター、スピーカーの電源しか差していないのでたこ足でもないです... 詳細


[24319322] 「パン」と音がして電源が落ちる理由は何でしょうか?

 (PC何でも掲示板)
2021/09/02 00:30:40(最終返信:2021/09/02 23:29:07)

[24319322] ...ペンキ用の小さなハケやブロワーで、マザーボード、電源基板、ファンなど、あらゆるところを掃除し、 メモリーの抜き差しやCPUのグリスの交換をしてみしたところ、正常に起動するようになり、きょうまで一か月間無事に使用できている状態です... 詳細


[24270720] 暑いので熱伝導グリス選手権

 (PC何でも掲示板)
2021/08/03 11:09:10(最終返信:2021/08/04 02:39:16)

[24270720] ...暑いですね。 ということでグリス選手権・・・・・・といいつつグリスを比較してみたスレではありません。 単に「今グリス何使ってるん???」的なもの...「今使っているグリスはなんですか?」ということですね。 ただ、暑い中考えたことなので反応が薄くさびれたスレに...も、なんて提案してみる。 自分は、インテル推奨真ん中に4隅にちょこっと追加してます。 グリスは、EXTREMEじゃない方。 拘りなく、コスト重視で、 HalunziueのHY510... 詳細


[24136382] いや〜夏も近い室内温度もグンと上がってきましたよ (^_^)

 (PC何でも掲示板)
2021/05/15 13:06:37(最終返信:2021/05/18 23:58:29)

[24136382] ...上がってくると、「最近発売された新しいグリスはどうなんだろな?」とか思ったりしませんか? そんなこと思っても、うちのグリスの在庫はまだまだたっぷり余裕があるので...転は済み。 >「最近発売された新しいグリスはどうなんだろな?」とか思ったりしませんか? >そんなこと思っても、うちのグリスの在庫はまだまだたっぷり余裕があるので... 実店舗に行くことがあれば、うちにいくらグリスあっても買ってくるけど(^_^;) お〜す! うちもまだ残ってるのよグリースしみおしが... 詳細