(バイク(本体) > スズキ > GSX1300R ハヤブサ)
2023/05/22 19:53:31(最終返信:2023/05/24 18:58:26)
[25270403]
...中古ですがこんなに安いのはビックリ。 普通ですかね? 間違いでしょうね。 写真みればわかりますが左側のカウルやマフラーにたちゴケの傷がポツポツありますね。 それさしひいても安い気はしますが。 >kumakeiさん >ドケチャックさん 他のバイク販売サイトで見ても立ち転けした大きな傷があり走行距離は3万5千キロの178万が一番安かったのですがこの価格だから現車確認したら納得いくのかもしれないですね。...
(バイク(本体) > カワサキ > エリミネーター)
2023/05/20 23:34:46(最終返信:2023/05/22 15:37:11)
[25268240]
...新型エリミネーターに取付可能な 電源取り出しハーネスがわかる方いたら 教えてください。 キタコに連絡しましたが 取付可能かどうか確認できてないと 言われました。 >メタル45さん こんにちは。 エリミネーターのことはわからないんですが、汎用のものでいけるのではないでしょうか? たとえば(画像)、 https://amzn....
(バイク(本体) > ホンダ > ディオ110)
2023/04/13 14:32:27(最終返信:2023/05/20 10:57:01)
[25220053]
...使ってる人いますか?往復60の通勤なので燃費が良くなるなら使おうかな。バッテリー寿命もどんな感じでしょう? アイドリングストップ。 百害あって一利しかない。 私もドケチャックさんと同意見ですね。 環境には多少は優しい、少しの燃費の向上によりガソリン代の節約に対し、バッテリー負担による交換の費用や セルモーターの負担による故障の可能性が上がりそうな問題。...
[25083696] キジマのグリップヒーター付けている方いらっしゃいますか。
(バイク(本体) > ホンダ > CBR600RR)
2023/01/05 13:46:51(最終返信:2023/05/08 15:22:23)
[25083696]
...キジマのグリップヒーター付けている方いらっしゃいますか。 純正のグリップヒーターがリリースされているのは知っていますが高価です...。 そこでキジマ製のGH07もしくはGH10あたりを考えているのですが付きますかね。 付くとしたら使い心地はどうでしょう。 季節柄、寒さが効いてきました。今年も悩みつつ春を迎えるような気もしていますが。...
[11468791] 一体型ETC(JRM-12)移設にチャレンジ!
(バイク(本体) > ホンダ > フェイズ)
2010/06/08 16:08:23(最終返信:2023/05/08 14:15:27)
[11468791]
...一時期のETCブームがすぎて、大分おちついてきましたが、 やはりバイクにETCは便利です。面倒な料金支払いがないだけでもとてもメリットを感じます。 が、しかし…バイク用ETCはまだまだ非常に高価です。 値下げも期待できないので、安いほうの一体型ETC(JRM−12)を 購入したのですが…やはりハンドルにつけると非常に邪魔でした^^; フェイズのハンドルの幅が意外と狭いため、...
(バイク(本体) > カワサキ > エリミネーター)
2023/04/10 19:28:31(最終返信:2023/04/29 20:46:01)
[25216858]
...新型エリミネーター 予約できた方? 自分も出来ましたが、入荷時期は未定です。 SEを選びました。 発売前ですが。情報等有れば、 カワサキプラザでは有りません。 新型 エリミネータSE予約しました。 愛知県在住 大阪モーターサイクルショー発表の2日後に カワサキプラザにて予約し 3月末にプラザから連絡あり1台だけ入荷すると。...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX160)
2022/04/30 21:12:24(最終返信:2023/04/21 12:09:00)
[24725217]
...1 リアサス鳴き 2 シート裏のパッキンはずれ 3 グローブボックスの扉側のアクリの止め具が外れる 4 ガソリン外蓋が開かなくなる 5 スピードセンサー異常 6 L型又は75度エクステンションバルブに替えると後輪部のエンジンに干渉しムシが緩んでパンクする 7 冬場意味不明の暖気が止まらなくなる(一回のみ)極冷えでも暖気しない ...
[25185724] Burgman 200 ABS メンテ計画
(バイク(本体) > スズキ > バーグマン200)
2023/03/18 14:02:11(最終返信:2023/04/19 01:22:51)
[25185724]
...こんにちは 昨年M1モデルを購入後、気がつけば販売終了になってますね。 これで新車で買える足付き性の良い軽二輪スクーターが日本市場からなくなってしまいましたので、大事に乗って行きたいと思っています。 通勤メインで使用していますので、消耗品の必要以上の無駄な出費は抑えつつ、かといって急なトラブルは避けるべくメンテ計画(維持コスト把握)をしたいと思っています。...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2023/02/13 14:27:53(最終返信:2023/03/24 17:32:39)
[25141249]
...本バイクがとても気に入ってます。 アクシスZを購入したばかりなんですが購入対象なんです。 盗難ランキングがNo1というのが気になります。 皆様のご意見をお聞かせください。 >盗難ランキングがNo1というのが気になります。 >皆様のご意見をお聞かせください。 盗難が心配なので買わない方が良い? それとも買う前提で盗難対策?...
[25180821] 今更ですが電熱グローブ導入…超おすすめ
(バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ)
2023/03/14 12:09:23(最終返信:2023/03/14 21:38:32)
[25180821]
...グリップヒーター派で過去何台もバイク乗り換えましたが毎回グリップヒーターつけてきました。もちろんフォルツァにもキジマのグリップヒーター装着済みです。なので電熱グローブはいままで手をだしてきませんでした。 理由としては @バイク用のプロテクターがごっついヤツはあまり好みでない Aバッテリー駆動の製品が多くバッテリー切れが心配 B乗り降り時の接続が面倒 C結構高いイメージ(1から2万円程度) などの理由でグリップヒーター派でした。...
[24412190] 純正スクリーンに対応したナックルガード
(バイク(本体) > ホンダ > PCX160)
2021/10/24 23:56:50(最終返信:2023/03/13 22:46:50)
[24412190]
...寒くなってきたのでナックルガードを検討しているのですが、純正品はスクリーンと共用×です。 社外品で純正スクリーンと干渉せずに使えるナックルガードを知りませんか? (取り付けている写真が有ると大変参考になります) 寒さ対策ならハンドルカバーのほうが確実ですよ。ナックルガードは転倒時のガード目的なので、...
[24971419] キジマの65mmバックハンドルについて
(バイク(本体) > ホンダ > レブル250)
2022/10/19 10:56:45(最終返信:2023/02/27 14:08:21)
[24971419]
...バイクいじりとか好きな者なのですが、知り合いのバイクについて質問させていただきます。 レブル250 Sエディション納車待ちの知り合いが、キジマの65mmバックのハンドルを購入したそうです。 お店に渡して取り付け予定だそうですが、このハンドルそのままで取り付けできるのでしょうか。 インナーウェイトがないので購入しないといけない、...
(バイク(本体) > ホンダ > リード125)
2023/01/16 14:32:23(最終返信:2023/01/17 00:06:02)
[25099824]
...エンデュランス製のグリップヒーターHGの取付をしたいのですが、スロットルパイプは現行PCXと同じ形状になるのでしょうか?元々車体についていたスロットルパイプを使う場合は、凹凸を削る加工が必要でしょうか? 加工済みのスロットルパイプ付きの専用キットがありますよ。 https://endurance-parts....
[24996225] 続アプリリアSRGT200とにゃプンツェルの仲間達
(バイク(本体) > アプリリア)
2022/11/05 21:52:29(最終返信:2023/01/04 04:56:46)
[24996225]
...凄いね。 最初は、SRGT200のマフラー情報欲しいから始めたロンリープレー。 ハイ、にゃプンツェルさん宜しく Σ(・ω・ノ)ノ オーイ\(^^\) ハンドルシミーは、最悪筋トレのアンクルウエイトで、2キロ位ハンドルに過重すれば良いんじゃね( ・∀・)ノ >名無しのポンポコリンさん 間に合わなかったorz(笑) 続編タイトル名、...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX160)
2022/03/11 23:39:38(最終返信:2022/12/30 17:39:32)
[24644527]
...現在の納期状況について、こちらの口コミで確認すると古い情報しか無かったので最近、納車された方注文して納車予定時期の情報を頂けたら安心です。 実は昨年の10月下旬ころPCX160ホワイトを注文しましたが、その時の納車時期は1月中には何とかなるのではと言われ暖かくなる前に納車できるならと思い注文しました。...
(バイク(本体) > BMW > G310 GS)
2022/12/11 15:44:52(最終返信:2022/12/25 07:43:25)
[25048640]
...この度G310GSを導入しましたが、ノーマル車体の両つま先がやっと着く状態ではとても お気軽に里山走りはできないので毎度のローダウン作業を開始しました。 リヤサスのエンドアイ交換によるショート化とフロントサス突き出し量15mmで約40mmの ダウン。 リヤタイヤを純正のメツラー150/70-17からバトラックスBT46の140/70-17に変更し約7mm のダウン、...
[25060307] ダマシダマシきましたがwww(バッテリー)
(バイク(本体) > ヤマハ > セロー250)
2022/12/19 16:45:10(最終返信:2022/12/21 19:38:43)
[25060307]
...シュル シュル しゅ るる しゅ、、、 カチカチカチ 最近かかりが悪くこまめに充電してましたが とうとう逝きました、4年半ありがとう! 2ヶ月位乗らなかったのが良くなかったんだろうと思います。 純正1万超(Yuasa)、準純正7千弱(台湾Yuasa)、互換3300円(超納豆)で互換を購入。 初期充電して準備万端。...
(バイク(本体) > トライアンフ > タイガー 800)
2022/12/14 10:39:36(最終返信:2022/12/16 00:37:28)
[25052715]
...あまり乗られている方も多くないかと思いますが、もしご存知な方がおられれば教えて欲しいです。 2014年式のタイガーに乗っていますが、高速道路でのハンドルの振動に頭を悩ませています。(特に右手) 純正グリップヒーター装着車なので、グリップの交換はしたくないです。調べているとバーエンドを重いものに変えることで対策するやり方があるそうです。...
[23949589] エンジンを切ってoffにするとピーピー音
(バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ C125)
2021/02/06 12:21:21(最終返信:2022/12/07 05:43:57)
[23949589]
...グリップヒーターとドラレコを付けた後から、エンジンを切ってダイヤルをoffにするとキーレス警告灯が点滅してピーピー音が鳴ります。 止むを得ず何度かON/OFFを繰り返すと警告灯が消えてOFFにできます。 走行中にも警告灯が時折り点滅したりしています。 電池交換もしましたがキーレスを認証し辛くなっている様です。...