(デジタル一眼カメラ)
2021/05/28 00:50:39(最終返信:2022/05/15 21:27:47)
[24158567]
... >TT28さん >ご参加のみなさん はじめまして、、、かなぁ?! 通りすがりのニコングレーです。 「 花鳥風月 」 に当てはまるのか?!どうか、?! 江ノ島、江島神社。 社...geID=3624464/ 11月でもバラが咲いているのですね。良いですね〜 ■ニコングレーさん お久しぶりです。 以前このテーマのスレッドでご投稿いただいておりますよ。 htt...いました。 今度は、のらぽんさんの板に遊びに行かせていただきますね。(^^) ■ニコングレーさん ありがとうございます。まだスレッドが残ってますが、気が変わらないように予告しました...
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P7 14-42mm EZレンズキット)
2022/05/10 08:40:29(最終返信:2022/05/13 13:07:51)
[24739218]
...透過光を扱うことになるので、現状は超極細のスダレやブラインドのような構造になっており、 薄くても黒に近いグレーになりますね(^^; E-M1 Mk2 を使ってます。 オリンパスのサポートセンタに「偏光フィルターは何が良い...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ)
2022/01/21 15:32:24(最終返信:2022/05/09 20:17:59)
[24555461]
...後出しでRAWと言われても(^^; ところで、RAWって、生データそのものではありませんが、 グレースケールの撮影をRAW記録するにあたって、その露出を段階的に大きく変えて、殆ど白飛びとか殆ど黒つぶれとかの撮影画像も含めて検討すれば...
[24692195] 一眼カメラで気ままに楽しみたい(^^♪ (その40)
(デジタル一眼カメラ)
2022/04/09 18:12:04(最終返信:2022/05/07 22:39:19)
[24692195]
...eID=3677587/ ニコングレーさん こんばんは。 桜が散ってしまうとつい残念に思ってしまいますがニコングレーさんお写真を拝見し、新緑も良いなーと思... >ニコングレーさん ご指名です!?!? 突然ですが、勝手ながらこちらに場所をお借りしてカルトクイズです。 これはどこでしょうか。 (グレー警部殿の板に貼...さんの超難問クイズ、私はさっぱりだったのですが流石ニコングレーさんです、すごい(*^^*) ニコングレーさんとDigital rhythmさんとのニアミス!? ...
(デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 ボディ)
2022/04/28 20:55:47(最終返信:2022/05/07 10:15:04)
[24721901]
...>ISO25600で示されるような高感度の画質は、ISO200で撮影される場面の暗所(低照度部分)と同じことと理解すべきです。 Kodakのグレースケール https://www.art-photo.jp/hp/Camera/Camera03/Camera03...さっきは添付画像が消えていたのに・・・kakakuのシステムのタイムラグ? >ありがとう、世界さん コダックのグレースケールは印刷でしょ。 大した輝度差でない(6段と1/3かな)ことはご存知かと。 印刷の白と黒の輝度差より...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ)
2022/05/05 11:57:07(最終返信:2022/05/07 01:15:36)
[24732069]
...高周波(高解像)領域になるほどコントラストが低下し、露出が合っていれば、 「白」「黒」⇒「明るめのグレー」「暗めのグレー」⇒ どちらも同程度の濃さのグレーになって解像不能になります(^^; AFでのテストですか? >もとラボマン...Kakakuへの画像アップの都合で) ※モノクロ2値ですので、本来はグレー部分はありませんが、ブラウザ等で再圧縮されてしまうと、ドットが潰れてグレーになってしまいますので、注意。 (ドット毎に解像して表示できない場合はNG)...
[24727022] 室内スポーツ撮影アップグレード機を探して居ます!
(デジタル一眼カメラ)
2022/05/01 23:39:17(最終返信:2022/05/06 22:45:02)
[24727022]
...白い壁とか白いカレンダーなど撮ってみて、どんどんプラス露出補正していきます。 自動露出では白いハズの壁やカレンダーがグレーになりますが、 プラス露出補正していけば、どんどんと白くなり、過剰になると全体的に白っぽくて薄らボケた感じになりますので...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ)
2022/05/04 08:27:28(最終返信:2022/05/04 11:09:43)
[24730214]
...以前まではAF方式から瞳検出を選択して撮影できていたのですが、色々触っていたら、 AF方式→瞳検出 の部分がグレーみたいになり、その部分だけ選択すらできないようになってしまっています。 どうすれば良いのかわからず...瞳検出はAF方式が『顔(絵文字)+追尾優先AF』で、 かつ『検出する被写体』が『なし(OFF)』以外の時に選択可能です。 グレーアウトしたのは、他のAF方式を選択した、 または『検出する被写体』を『なし(OFF)』にしたからではないでしょうか...
[24523192] 次に出してほしいZレンズに投票しよう Part10
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキット)
2022/01/02 10:20:00(最終返信:2022/05/01 10:20:30)
[24523192]
...24-200mmはいらないかなと考えています。 >40D大好きさん いつもの場所で撮影してるのですが、ジンバル使ってる方もいるようですがグレーゾーンなんですよね。それにファインダー見ながら撮影するほうがカメラも安定しますし、操作もやりやすいです...なによりも筋力アップしろと言われそうです笑笑 >LECCEEさん こんにちは。 >ジンバル使ってる方もいるようですがグレーゾーンなんですよね。 三脚不可で手持ちだとブレるのでジンバル投入って、すごいですね。腕が疲れそうです...
[24715118] 「画素数はどれだけあれば十分か」とういう議論についての提案
(デジタル一眼カメラ)
2022/04/24 08:20:24(最終返信:2022/04/30 00:54:35)
[24715118]
...日本円にして全メーカー合わせて総額1兆円超えの大規模集団訴訟とか起こったりするかもしれませんので(^^; ※添付画像内の数値のうち、セル色のグレーが黒に近づくほど、「現実のレンズ解像度」としては実現し難くなることを示しています。 >珍兵器さん...
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH6 ボディ)
2022/04/26 10:07:04(最終返信:2022/04/28 09:42:17)
[24718350]
...それで解決しそうか気がします。 フリーズはまだ未経験ですねぇ(動画使用) 先日フォーカスリミッターメニューがグレーアウトして使えなくなりましたが、後々レンズが認識してないと警告が、、はめ直して復活、というぐらいです...
[24614722] Nikon 1 全機種で写真集 No.36
(デジタル一眼カメラ > ニコン)
2022/02/22 20:56:35(最終返信:2022/04/25 13:40:13)
[24614722]
... またまたお人形さんのブツ撮りでごめんなさい。 ちっちゃい子のお人形さんが可愛いのでもう一人(グレーの髪の毛の子)追加しました。二人位が丁度かしら。増やしたら幼稚園開園になっちゃう。 次期議長 お人形さん遊びの先輩>shuu2さんお願い出来ないかしら...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7 IV ILCE-7M4 ボディ)
2022/04/21 17:50:56(最終返信:2022/04/22 15:59:06)
[24710806]
...録画モードなど状況によって出る出ないの項目あるので、わかりにくいですよね。 選ぶとこのモードでは使えませんとかの表示が出るのもありますが、グレーアウトさせたり○○モードで使えますという表示ですべてのメニューが出れば分りやすいんですよね。 ありがとうございます...
(デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 ボディ)
2022/03/30 17:58:07(最終返信:2022/04/15 11:00:32)
[24676414]
...被写体認識を使うと幼児の動きでもピントを外しますので、一番ではないです。 OM-1ですが、被写体認識をC-AFで使うと、瞳はグレー枠で認識しているのですが、小さな緑の8個くらいの合焦マークが顔の中を泳いで鼻やマスクに合焦します。S-AFなら瞳にバッチリなのですが...よく見ると顔の別の部分にピントが来ています。緑の合焦点を表示させるとわかりやすいです。 鳥の場合も、置物か写真でも良いですが、目にグレー枠がきているものの、緑の合焦点は胴体を泳いでいます。 >しま89さん R5はもちろん被写体認識速度は速いのですが...
(デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 ボディ)
2022/04/02 22:39:33(最終返信:2022/04/10 11:54:50)
[24681642]
...重なるのですが α7Cは、シャッター半押し前ですと、顔をグレー枠で囲みますが(顔認識)、瞳を囲むグレー枠は出ません。シャッターを半押しますと、顔を緑枠で囲む(顔...1/ 「微ボケ」「偽合焦」ですが、自分の場合には、人物瞳認識等被写体認識の場合ですが、グレー枠で瞳認識しているはずが、実際の緑色の合焦マークが瞳以外の場所に行き、鼻や口にピントが来...に前のスレッドから気になってましたが、フォーカスしようとしている対象でも被写体認識の枠はグレー枠なんでしょうか?もし「四隅の線が二重線になっている白枠」が出ていないなら、被写体認識に...
(デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 ボディ)
2022/03/31 17:27:41(最終返信:2022/04/07 02:05:57)
[24677999]
...元が「白」と「黒」であれば、「光学的なコントラストの低下」により、 「明るめのグレー」と「暗めのグレー」を経由して【グレー】になって分離不可能⇒解像していない という状態になります。 具体的には、書込番号:24680768の画像から...
[24683268] OM-1で天の川撮影 (G9比較画像)
(デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 ボディ)
2022/04/03 19:46:06(最終返信:2022/04/05 22:25:30)
[24683268]
...パナ機ではシャッターボタンを押した後、赤丸のREC指標が出て、ノイズ除去は数字でカウントダウン表示が有るが OM-1は何も出ずグレー画面が数十秒続くので、撮影が本当に始まったのか?あと何秒なのか?が分かりにくい。 まあそれぞれですね...
[24684255] ボディ内手振れ補正に関して教えてください。
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ)
2022/04/04 12:50:38(最終返信:2022/04/05 12:44:23)
[24684255]
...Nikkor 50mm f/1.4Sを着けて確認したところ、静止画撮影メニューの「手ぶれ補正」がグレー表示で選択できません。やはり、マウントアダプター FTZ IIを使っているときは無理なのでしょうか...II/FTZを使用して手ブレ補正切り換えスイッチのあるFマウントレンズを 装着している場合、[手ブレ補正]はグレーで表示されて選べません。レンズで手ブレ補正の設定を行ってください。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜...
(デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 ボディ)
2022/03/21 10:38:46(最終返信:2022/03/31 17:20:38)
[24660261]
...ちょっと不安ですね。 すみません、勘違いしてました。 >悠久の騎士さん AFターゲットをスモールにするとグレーの枠が表示されピントが合うと緑になるので安心できます。 他にミドル・ラージ・クロス・オール?とかありますので試してみてください...