(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2)
2020/05/19 08:13:54(最終返信:2020/05/19 14:51:02)
[23413208]
...あと接続先はアイホンですか?Android系スマホですか? 例えば、Android系スマホでaptxコーデック接続だとやり取りする情報量が通常接続のSBCやアップル端末のAACより多くなりますから、使用時間は短くなります...
(イヤホン・ヘッドホン > エムエスシー > M-SOUNDS MS-TW21)
2020/05/17 17:59:05(最終返信:2020/05/17 17:59:05)
[23410065]
...完全独立型のbluetoothイヤホンを初めて購入するに当たって、1万円程度で、高音質コーデック(aptX)に対応していること、ある程度の防水があること、通話に対応していることを検討して、最終的に店頭にあるものの中でこちらが選定されるに至った...
(イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A)
2020/05/14 22:55:45(最終返信:2020/05/15 18:05:30)
[23403977]
...気のせいとかいうレベルでは無く明らかに音が良くて感動しました! 何故なのか調べてみた。 Bluetooth経由でのAACコーデックは規格として320kbpsまで出るらしいのですが、 Apple製品では最大256kbpsになっているようです...
[23397055] MOMENTUM Wireless M3 ノイズ?
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM Wireless M3AEBTXL)
2020/05/11 14:58:30(最終返信:2020/05/15 11:49:17)
[23397055]
...新型ゼンハイ450BTも発生しません、 新型ゼンハイ450BTとMOMENTUM Wireless M3はコーデックと変調方式は同じようですが、 私のMOMENTUM Wireless M3 個体の問題なのでしょうか...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear on 3 Wireless NC WH-H910N)
2020/05/13 11:45:25(最終返信:2020/05/14 20:08:47)
[23401043]
...画と音のズレが重視されることが多いです。 aptxLL(aptx low latency)というコーデックに送信側、受信側共に対応していると、ほとんどタイムラグなく見ることができます。 下に参考記事を載せておきます...WH-H900NもWH-H910Nもアプリのイコライザーで音色をいじれるのは新たなメリットでしょう。 コーデックに関してaptX系列がWH-H910Nで省略されているのは最近のソニーの流れですね。仕様上の周波...
[23388733] ノイキャンの程度を教えてください!TrackAir+と比較すると
(イヤホン・ヘッドホン > 1MORE > EHD9001TA)
2020/05/08 00:26:55(最終返信:2020/05/12 13:35:04)
[23388733]
...3万超える上位製品で此は一寸残念です。 という事は下位モデルの30wも怪しいかもと疑ってしまいますねぇ(^_^;) 個人的に対応コーデックについては其程気にしていませんが。 パナソニックやテクニクス系の完全ワイヤレスはブランド初の製品ですから...
(イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-CKS5TW)
2020/05/10 18:04:49(最終返信:2020/05/11 15:56:32)
[23395352]
...お早うございます。 ATH-CKS5TWはスマホアプリ無しで使用出来ますけれどスマホアプリからはコーデックの切り替えが出来ます。AQUOS sence3の場合に通常はaptXで繋がると思いますが、よりバッテリーが長持ちすると思われるSBCにも切り替えられます...ect/id1410663056 >sumi_hobbyさん お返事ありがとうございます。 コーデックの切り替えができるんですね。 バッテリーのもちを良くできるのは、いいですね! また紛失した際の接続履歴が見られるのはすごく助かります...
[22933708] 対応するBluetoothコーデックは何でしょうか?
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > NOISE CANCELLING HEADPHONES 700)
2019/09/19 21:48:22(最終返信:2020/05/09 14:33:03)
[22933708]
...aptxHDでは接続されませんでしたので。 旧モデルも同様でしたね。 >ぐれーとコアラさん こんばんは、はじめまして。 対応コーデックはSBCとAACだけのようですね。 https://www.androidcentral.co...
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 35 wireless headphones II)
2020/05/08 15:19:35(最終返信:2020/05/08 18:23:12)
[23389801]
...ベルで遅延しますか? QC35 IIのコーデックはSBCとAACに対応しているそうですが、BT-W2と繋ぐとSBCの接続になるでしょう。BT-W2の対応コーデックがFastStream、SBC、aptX...
[23380069] 【初投稿】購入相談 Androidとの相性?
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3)
2020/05/04 14:57:19(最終返信:2020/05/05 19:11:56)
[23380069]
...luetoothの安定性(apt-X&AAC) 3.バッテリー(音質より快適さ) ・コーデックについてですがiPadiPodがAACのみ、AndroidがaptXのみ、どちらも使う...MではSBC接続になります。。他の場合と比べると遅延とかノイズ等があるのでしょうか? コーデックが気になる様ならibratoneや1moreか、ゼンハイザーが入荷するまで待った方がい...っていますし、価格もこなれてきているので良い選択肢だと思いますよ。 補足しておくと、コーデックによる音質の違いはこちらの動画がわかりやすいと思います。 https://youtu....
[23366469] dsee hx 使った方がいいですか?
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3)
2020/04/28 19:13:30(最終返信:2020/05/03 19:26:29)
[23366469]
...HXはかなり高い精度でエンコード時に失われる高音域を補完してくれます。 iPhoneで使用されるAACは他のコーデックに比べてバッサリと高音域を切り捨てるので、DSEE HXの利用は理に適っていると思います。 一方イコライザーは特定の周波数を強調したり減少させることで...
(イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-CKS5TW)
2020/05/02 23:30:57(最終返信:2020/05/03 10:15:51)
[23376191]
...音量最大にしても感覚的に中の下ぐらいの音量しか出ません。 前に使ってたiPhone6s繋いで音量最大にしたところ、それなりの音量がでました。 コーデックも変えられるのは試して見ましたが変化無し。 SENSE3で他のワイヤレスイヤホンを使ってもそれなりの音量がでます...
[23113551] WF1000XM3をLotoo PAW Gold TOUCHで聞きました
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3)
2019/12/17 23:04:37(最終返信:2020/05/02 02:28:02)
[23113551]
...BluetoothのコーデックについてはSBCとLDACに対応のようですね。 WF-1000XM3とはSBCでの接続となるため、音質的に不利になることは否めません。プレーヤーがAACコーデックでの接続に対応...Bluetoothイヤホン・ヘッドホンはそれぞれに内蔵されたアンプの方の音を聞くことになりますし、対応するコーデックにもよっても条件が変わりますので、他のBluetooth製品でもガッカリされることが多いかもしれません...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000XM2)
2019/10/18 09:01:17(最終返信:2020/05/02 01:28:27)
[22994096]
...同じくUMIDIGIの格安スマホもLDACは使えますがaptX HDは使えません。 aptX系コーデックを受信側で利用するためにはQualcommのBluetoothチップを実装する必須があります その他のメーカーのチップに変わったという事なんでしょうね...
[23348978] バッテリー問題解決の為、本機種はaptX LL未搭載
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2)
2020/04/20 00:22:31(最終返信:2020/04/21 22:23:30)
[23348978]
...ナーな需要、つまり行き過ぎた性能だったんですね。 これからaptX LLに取って代わるコーデックが発明されるかもしれませんが、まだまだ前の機種は手放せそうにありません。 >サルビャア...むのは物理的に無理があるのかもしれませんね。 その点、ヘッドホンならば電力消費の大きなコーデックも採用しやすいんでしょうけど。 それ以外の対応策として、 AVアンプのリップシンクよ...0ICM >サルビャアアさん aptX LLはaptXに比べて特にバッテリーを消費するコーデックというわけではありません。 MOMENTUM True WirelessはCSR867...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM Wireless M3AEBTXL)
2019/10/01 14:39:20(最終返信:2020/04/21 01:20:36)
[22960065]
...PX7も音に関して全く問題なく仕上がっているので、好きな方を買ってしまえば後悔はしないと思います。 肝心のコーデックに関して聴き比べてないので参考にならないかもしれませんが、分かる範囲で書かせていただきました。 何か少しでも参考になれば幸いです...
(イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ70W)
2020/04/12 23:41:28(最終返信:2020/04/13 16:29:35)
[23336148]
...ONKYOの、DP-X1の対応コーデックはSBCとaptXのみですね。 対しTechnics EAH-AZ70Wの対応コーデックはSBCとAACのみです。 SBCコーデックであれば接続可能ではありますが...
(イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RZ-S50W)
2020/04/09 12:34:39(最終返信:2020/04/10 15:56:25)
[23329242]
...ProはS50Wより1つ上位のTechnicsブランドと同じ価格帯ですね。 >まおのぱぱさん ありがとうございます。 アンドロイドの端末だと対応コーデックがSBCとAACなのでiPhone向きかなって思いスレしました。 ノイキャンワイヤレスだと雑音をカット出来るので...
[23312240] windows10はaptX LLに対応してますか?
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM Wireless M3AEBTXL)
2020/03/29 21:10:59(最終返信:2020/03/31 20:35:25)
[23312240]
...com/jp/Motherboards/ROG-MAXIMUS-XI-HERO-WI-FI/overview/ >素人ぼっくん。さん 対応コーデックは使用しているBluetooth Stack次第で、例えばWindows 10標準のMS製StackはaptXに対応しています...
[23282907] Momentum True Wireless 2
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless M3IETW)
2020/03/13 23:11:06(最終返信:2020/03/28 00:08:22)
[23282907]
...再生時間 対応コーデックはSBC、AAC、aptX™ 自分としてはノイキャンはおまけのつもりなのでシングルマイクで〇 バッテリーは改善されているようなので◎ 対応コーデックがちと残念…a...