(イヤホン・ヘッドホン)
2020/02/20 03:44:13(最終返信:2020/02/20 16:27:49)
[23241409]
...>ぶっきー03さん 規格とコーデック差ですが、優先すべきはコーデックです。 但し、iPhoneが対応しているコーデックで十分使われています。携帯...能性もあります。 >Bluetoothの規格と対応コーデックのどちらを重視しれば良いのでしょうか? コーデックだね でも、apt-xでAACの違いを聞き分けられ...を入れるファイル形式は今まではAIFFを使っています。 Bluetoothの規格と対応コーデックのどちらを重視しれば良いのでしょうか? もう一つ質問で申し訳ないのですが。。。 今ま...
(イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-GC30)
2019/07/30 17:20:04(最終返信:2020/02/11 15:59:45)
[22829572]
...よろしくお願いします。 出力機器がわからないのですが、Bluetooth接続において、様々なバージョンがあり(コーデックとは違います)ヘッドホン側のボリュームを最大にしても、合わせて出力側のボリュームが反映されない場合があります...
(イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Buds SM-R170NZ)
2020/02/05 23:04:22(最終返信:2020/02/07 17:23:06)
[23212166]
...この端末はSamsungの端末ということでGALAXYだけのコーデックに対応していますよね。(scalable codecのことです。) ネットで調べたところこのコーデックは遅延がほぼないと記載されていました。しかしそれはYouTubeなど動画の場合の話です...慣れもあるのですね〜w 僕の友達にAirpods持ってる人がいるので借りPUBGやってみます!スマホにACCコーデックも対応してるので 詳しく回答していだだいてありがとうございます! すいません。なぜか1236みたいなのが入ってました...
[23160840] 過渡的な音に対するノイズキャンセリング
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000XM2)
2020/01/11 11:15:44(最終返信:2020/02/05 19:25:16)
[23160840]
...バッテリー持ちですが、12時間のフライトでしたら、聴き続けるとバッテリーは途中で切れてしまうと思います。 接続コーデックによりますが、ノイズキャンセリングをONの状態でLDACだと7時間、AACだと9時間ぐらいもつ印象です...
(イヤホン・ヘッドホン)
2020/02/01 22:59:55(最終返信:2020/02/02 00:28:27)
[23204329]
...曲送りと再生停止が操作可能です。 連続再生23時間 NFC ペアリング aptXR and AACR コーデック 通話可能 Carrying bag付き Kygo Sound App Compatible with...
(イヤホン・ヘッドホン)
2020/01/15 00:06:32(最終返信:2020/01/15 21:17:29)
[23168937]
...構有りますがTE-D01dは高さの有るイヤーピースを装着してもちゃんと充電ケースが閉まります。コーデックはAACにもaptXにも対応しています。 >sumi_hobbyさん 返信ありがとうございます...
[23150084] 完全ワイヤレスイヤホンの購入について迷っています。
(イヤホン・ヘッドホン)
2020/01/05 12:31:29(最終返信:2020/01/14 12:09:11)
[23150084]
... 【重視するポイント】 ・低音重視だけど、高音も潰れない ・コーデックがaptXもある(あればいいなぐらい) ・iPhoneで使用する ・見た目 ・再生時間...1g で決めかねています。 よく聞くのは吹奏楽、J POP です。 低音、再生時間、コーデック的にオーディオテクニカのATH-CKS5TWが有力候補なのですが 以前(5年くらい前で...ければ、と思うのは普段使用しているのがMOMENTUM TWだから仕方ないかも? 対応コーデックはSBC・AAC・aptX。 IPX4の防滴性能。 販売価格は16,000円台くらいで...
[23060418] AirFly Proと一緒に使うと,活用の幅が広がる
(イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A)
2019/11/21 10:07:33(最終返信:2020/01/13 20:22:05)
[23060418]
...Pで使用されるコーデックの中で多くの場合最も遅延の大きいコーデックです。 >aborneさん 情報ありがとうございます。コーデック自体は前作と変...げています。早期に改善される事を望みます。 自分も本製品が気になっているのですが、対応コーデックはどうなんでしょうかね。 英語もいまいちわからず、日本語のサイトなどはその辺りの仕様が...duct/twelve-south-airfly-pro/ こちらのサイトでは >対応コーデックは、aptX、aptX-LL、SBCの3種類 となっています。 https://av...
(イヤホン・ヘッドホン > Noble Audio > FALCON)
2020/01/09 15:43:57(最終返信:2020/01/09 19:33:53)
[23157449]
...>マニアック2000さん iPhoneだとSBCコーデックになりますが、正直aptxやaptxHDに比べて音質が劣るとか其程感じませんねえ。 自分も最近は敢えてSBCコーデックでつなぐ事の方が多いです。 ですから久し振りに防湿庫から旧いA35を引っ張り出してたりします...
[23140740] Galaxyノート10+でBOSEconnect使っておられる方いますか?
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > Bose Frames Alto)
2019/12/31 18:01:32(最終返信:2020/01/05 20:38:17)
[23140740]
...ほかのAndroidスマホでも繋がらない問題は時々耳にします。 iPhoneシリーズはaptX系のコーデックが使えませんが、SBC・AACに対応したBTヘッドホン・イヤホンはけっこう多いです。 すぐには難しいかもしれませんが...
[23120439] どなたかアドバイスお願いいたします。音質はいかがですか?
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3)
2019/12/21 15:13:51(最終返信:2020/01/01 04:42:05)
[23120439]
...を繋いで… となるのでしょうか? その辺りの機器には明るくないのですけれど、そうなると利用出来るコーデックは SBC ? お金を出すのは私ではないのでいいのですけれど、コチラのヘッドホンを買って SBC...
(イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL N6)
2019/12/13 20:47:07(最終返信:2019/12/27 21:40:16)
[23105122]
...私には何の不満も無し。不快感も無し。 と言ったところです。 再生側は安物スマホのOPPO Reno A。 コーデックは高音質接続(apt-x)で使ってます。 私はJR総武線と東京メトロを乗り継ぐ割と 混雑した電車での通勤...
(イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > P7 Wireless)
2019/12/27 02:23:26(最終返信:2019/12/27 15:18:29)
[23131213]
...ヘッドホンにはある訳で。 iPhoneですとAACでの接続になりますね。 SBC接続よりも若干高音質のコーデックですが、それでも主に高域側の周波数帯域がカットされます。 (籠もって聴こえる原因はこれでしょうね)...
(イヤホン・ヘッドホン > Noble Audio > FALCON)
2019/10/27 13:23:43(最終返信:2019/12/25 15:27:05)
[23011907]
...一旦切断して再接続すると音が出るという現象と2つあります。 サポートにフォームから問い合わせたのですが、音声コーデックが原因ということで(E8はSBC、FALCONはaptX)SBCにすれば途切れないと返信されてきました...てE8比較でも切れます そして、上記の内容をエミライのサポートに伝えて帰ってきた返答が同じくコーデックが原因かもしれないので SBCで様子を見てくれとの事だったのでFiio M11でSBC固定にして接続テストしてみたのですが...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3)
2019/12/18 00:07:37(最終返信:2019/12/20 22:47:52)
[23113688]
...Bluetoothのコーデックが最重要であると言う認識でいいのでしょうか? だとするとこのイヤホンはそこそこの値段であるのにどうしてAACまでしか対応していないんでしょうか? >ハングリーバグさん コーデックについ...ど、参考にしてみて下さい。 >ハングリーバグさん このイヤホンはBluetoothコーデックがSBC、AACのみなので、NW-A55ではSBCになる事も関係していると思います。 ...と思います。 >ハングリーバグさん 他の方も指摘されていますが、NW-A55だとSBCコーデックのみになるため、音質的に不利になるのはやむを得ないです。 せっかくのプレーヤーが生か...
[23099825] うむ、有線はまだまだ現役ですね。勝負になりません。
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000X)
2019/12/10 22:27:31(最終返信:2019/12/14 20:09:50)
[23099825]
...Bluetoothイヤホンと比べると音の良さというか、耳に入ってくる情報量の多さにびっくりしますね。 例えaptxHDやLDACのような高音質コーデックでもケーブルでの情報伝達量は到底敵わないのかな。 耳が肥えるの反対というか、夏場に無線イヤホンメインでいつの間にか耳が痩せてる...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3)
2019/12/12 07:16:37(最終返信:2019/12/12 12:03:24)
[23102219]
...これは毎年感じる事です。 BluetoothイヤホンもaptxやaptxHDといった情報転送量の多いコーデックの製品を使っていますが、やはり情報量というか音の厚みはまだまだ有線イヤホンに歩があると感じている次第...
(イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A)
2019/11/09 06:11:40(最終返信:2019/12/07 21:19:11)
[23035674]
...Proからの操作は一切出来ませんし、NC機能も外部音の取り込みも 出来ないようです。また、何のコーデックで接続しているかとかは一切関知しておりません。 ですので、Airpods ProとiPod touch(第6世代)の接続(使用)も可能とは思いますが...touch(第6世代)の接続(使用)も可能とは思いますが、状況は 上記ケースと同様と思われます。(コーデックはipod対応の接続になるのかな?) この先Airpods Proに対応するバージョンのosの機種を使用する予定が無いのでしたら...
[23061879] アプリ「Headphones Connect」について
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3)
2019/11/21 23:43:17(最終返信:2019/11/23 20:02:37)
[23061879]
...Connectが必要なので、NW-A55と接続中は使用できません。 ちなみに、WALKMAN A55との接続では、コーデックがSBCになります。 音質面でかなりの差がありますが。 WALKMANメインで使用されるのであればフルワイヤレスでLDAC対応はないので...