(イヤホン・ヘッドホン > Noble Audio > FALCON)
2019/10/29 16:24:16(最終返信:2019/10/31 05:08:23)
[23016038]
...音量制限無しでボリュームバーが下から1/3くらいで聴いています。 音源データはAAC256。 コーデックもAACで接続されているはず。 ホワイトノイズには特に気なりません。 接続相手やコーデックなどで違いがあるかもしれません。 FALCON...
(イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-S200BT)
2019/10/28 21:33:53(最終返信:2019/10/30 17:30:32)
[23014646]
...視聴してきましたけど、音質がよくSBCコーデックとは思えませんでした。そして再生周波数5hz-32000 とあるのですがSBCの音源を良くするアンプが内蔵されているんでしょうか? >nagatoyukiさん...
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones)
2019/10/25 15:07:54(最終返信:2019/10/26 14:55:00)
[23008179]
...んにちは。Bluetoothのコーデックについて質問です。 Andoroid端末のAQUOS R2で使用しているのですが、コーデックがSBCとなっています。開発者...es/zooma/1090340.html 「接続コーデックはボーズの方針により公開されていないが、コーデックが解析可能なMacに接続したところ、AACで接続でき...開発者向けオプションで対応していないコーデックが選択できてしまうスマホがあって、この場合音楽を再生するとデフォルトのコーデックに戻ります。 開発者向けオプションは...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3)
2019/10/25 18:32:26(最終返信:2019/10/26 07:14:52)
[23008469]
...ンターフェースされますから音源のフォーマットは関係無いです。 BlueoothでベーシックなコーデックであるSBCは圧縮率が1/4.45ですから可聴域を越えているMP3の192kbpsよりも寧ろ良い位です...
[22933763] 安価なワイヤレスイヤホンでおすすめは?
(イヤホン・ヘッドホン)
2019/09/19 22:08:17(最終返信:2019/10/15 19:36:13)
[22933763]
...aku.com/item/J0000025409/ 2017年モデルだけどapt Xコーデック対応で2000円。 お早うございます。9月も下旬に差し掛かり朝晩は涼しさを通り越して寒...あるならばあまり気にする必要は無いかと思います。 実際に接続してみて聴くまでは、対応コーデックのみで高音質のイヤホンを選別する事は出来ないでしょう。 利便性の高いイヤホンや、価格...すね(^^)。 >tam-tam17701827さん アドバイスありがとうございます。コーデックについての解説もありがとうございます。 確かに音質にはそこまでこだわりがありませんの...
[22983871] WH-1000XM3 と、PCでLDAC またはApt-X HD接続 したいのですが
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3)
2019/10/12 17:52:42(最終返信:2019/10/13 17:08:52)
[22983871]
...色々探して評判の高さから この機種に目星を付けました。 この機種は、bluetooth4.2対応だと思うのですが、コーデックが、AAC、Apt、Apt-X HD、LDAC等とある様で、 bluetooth接続した場合、最...
(イヤホン・ヘッドホン > 1MORE > E1026BT-I)
2019/10/11 16:33:38(最終返信:2019/10/11 17:48:36)
[22981604]
...解像度が特に中音域辺りが低く篭り気味に聴こえ、高音域は曲によっては音割れが発生する場合もあります『コーデックによる違いもあるようです』。 個人的な意見ですが、HDSSが搭載されるとかなり良い音質になるのでは...
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > Bose Frames Alto)
2019/10/06 12:53:38(最終返信:2019/10/07 10:53:53)
[22971221]
... ※満員電車で途切れることはなかったが、挙動が変なときがあった 2.AACとSBCにしかコーデックに対応していない 3.音楽連続再生時間3.5時間と短く、2時間充電と遅い。 4.特殊な充電ケーブル&短い...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3)
2019/10/06 17:52:05(最終返信:2019/10/06 20:50:10)
[22971794]
...WF-1000XM3はAACとSBCのコーデックに対応しているようですが、携帯可能なBluetooth送信機でAACに対応しているものはあるでしょうか。 だいぶAmazonとかも探したのですが、AAC受信は可能でも送信可能なものが見つからず...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3)
2019/09/29 11:20:24(最終返信:2019/10/01 23:07:03)
[22955098]
...確かな情報が得られるようですよ。 ありがとうございました。 調べたところコーデックの切り替えがうまく行かないらしく、開発者メニューでコーデックを指定しましたら 無事音楽も聴くことができました。 ...
(イヤホン・ヘッドホン > MONSTER CABLE > ELEMENTS Air Link MH-ALNK-EL-IE-RGLD-BT)
2019/09/01 15:28:11(最終返信:2019/09/22 01:44:18)
[22893490]
...>ハルナ艦長さん こんばんは、はじめまして。 何処にもaptX対応とは記載されてないですね。(コーデック非対応と記載されてますね)なので、メーカーサイドに落ち度はないですね。 https://kanjitsu...
[22912364] マイクが地味に凄いような気がするのは私だけ^^;?
(イヤホン・ヘッドホン > ビーツ・エレクトロニクス > Powerbeats Pro)
2019/09/10 01:05:35(最終返信:2019/09/18 12:08:58)
[22912364]
... >sumi_hobbyさん ありがとうございます。 パソコンやアンドロイド機と繋いだ場合はコーデックがSBCなのかAACなのか、ちょっと確認してください。 当機は基本的にAppleのデバイスと繋いで最適になるように考えられた機体です...
[22925856] 予算2万円以下のおすすめ完全ワイヤレスイヤホン
(イヤホン・ヘッドホン)
2019/09/16 13:26:13(最終返信:2019/09/18 07:06:12)
[22925856]
...クアルコムの最新チップQCC3020を使用し、最大9時間の連続再生、チャージングケースで充電すれば32時間。 対応コーデックはSBC・AAC・aptX。 接続安定性も良いですし、音もマトモ。 この価格帯では他に類を見ないほど小洒落たデザインです...
(イヤホン・ヘッドホン > ZERO AUDIO > True Wireless ZERO TWZ-1000)
2019/08/10 16:19:41(最終返信:2019/09/17 20:46:18)
[22848846]
...それよりも装着するイヤーピースでの音の変化の幅のが大きいですね。 エージングでの影響よりも、再生音源、接続コーデックによる影響のが、遥かに大きいと思いますし。 エージングにより劇的に音が変わるという人もいれば、エージングなんてまったく意味が無いという人もいます...
(イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX)
2019/09/15 20:04:55(最終返信:2019/09/16 15:55:06)
[22924282]
...気になりますね。 1年過ぎて壊れたら、その頃には同価格帯でクアルコム社の最新チップ搭載とかaptx HDコーデック対応とかの製品が出ているかも知れないからこれ幸いと買い替えそう。 延長保証はもう人それぞれの考え方ですね...
[22893839] BluetoothイヤホンをPCペアリング
(イヤホン・ヘッドホン)
2019/09/01 17:47:46(最終返信:2019/09/14 20:21:16)
[22893839]
...↑↑この辺の解説は分かりやすかもしれない そいや確認したらイヤホンもアダプタもapt-Xというコーデックに対応ってなってるからWin7だとスタック(ソフト)を入れれば高音質になるね ただBlueto...
[22920004] ソニー会心のヒット作になりそうですね。
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3)
2019/09/13 19:02:56(最終返信:2019/09/13 23:53:46)
[22920004]
...るイメージですが、実際他と比べてどれくらい売れてるんでしょうか? >Diddy09さん 対応コーデックがSBCとAACのみでしたので iPhoneユーザーだけかと思いましたが 結局皆さんaptXとか興味なさそうですね...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3)
2019/09/07 19:17:15(最終返信:2019/09/07 20:42:58)
[22907044]
...>デジマンさん ありすぎるくらいあるので、回答に困る感じですね。 コーデック、同じSBCでもビットレート、機器側のDAC , コーデック変換LSI、機器のEMI/EMSの性能、 回路に使っているコンデンサ...
[22905978] pp(ピアニシモ)が楽しめる、SBCでも十分な高音質
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3)
2019/09/07 10:13:17(最終返信:2019/09/07 10:13:17)
[22905978]
...Classic以外でも音が小さい部分のある音楽を聞く方にはぜひおすすめです。 WF-1000XM3とNW-ZX300を接続して聞いています。コーデックはSBC。購入前はSBCでの接続しかできないため(AAC接続できるスマホやDAPを持っていない)音質を心配していました...
(イヤホン・ヘッドホン)
2019/08/07 22:54:55(最終返信:2019/09/07 07:30:04)
[22844448]
...(必要最低限のアクセサリーしか同梱されてません。ie800sで懲りたのでしょうか、笑) ただ、対応コーデックが実に魅力的ですね。 Powerbeats proどうですか? 音は聴いて知っていますが、装着するのに非常に難儀だったもので...(DACが非常に優秀みたいですから) ie80sの純正ケーブルには抵抗がかかっていたりと問題も多かったので、接続コーデックによっては有線よりも良い結果になる可能性も否定できない印象ですね。 実際、旧モデルのie80のケーブルを使用すると感度が上がり音圧がUPしますからね...