(イヤホン・ヘッドホン)
2019/08/07 22:54:55(最終返信:2019/09/07 07:30:04)
[22844448]
...(必要最低限のアクセサリーしか同梱されてません。ie800sで懲りたのでしょうか、笑) ただ、対応コーデックが実に魅力的ですね。 Powerbeats proどうですか? 音は聴いて知っていますが、装着するのに非常に難儀だったもので...(DACが非常に優秀みたいですから) ie80sの純正ケーブルには抵抗がかかっていたりと問題も多かったので、接続コーデックによっては有線よりも良い結果になる可能性も否定できない印象ですね。 実際、旧モデルのie80のケーブルを使用すると感度が上がり音圧がUPしますからね...
[22900839] AirPods2のコーデックはAACには対応していないのでしょうか?
(イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods with Charging Case 第2世代 MV7N2J/A)
2019/09/04 22:40:22(最終返信:2019/09/05 22:39:54)
[22900839]
...この製品(第2世代AirPods)が発売された2019年3月下旬頃は、この製品の 対応コーデックはSBCとAACだと、価格.comのスペック情報に書いてあった記憶が あるのですが、今スペック情報を見ると対応コーデックはSBCとしか書いていません。 ということは...ということは、この製品のコーデックはAACには対応していないのでしょうか? お早うございます。 aborneさんがApple AirPods 2ndの遅延をAACでも計測されていますし、そもそもがApple製品ですからね...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3)
2019/09/02 01:38:12(最終返信:2019/09/04 12:02:27)
[22894905]
...イヤホンは受信したデジタル信号処理をしているだけなので。 ノイズキャンセリング機能の処理や音量、接続コーデックでの連続再生時間に影響は出ますが。 スマホアプリでイコライザー設定をしているという事はアプリでイコライザーを反映させて出力しているので...
[22882887] Android携帯とのペアリングについて
(イヤホン・ヘッドホン > ビーツ・エレクトロニクス > Powerbeats Pro)
2019/08/27 16:55:57(最終返信:2019/09/04 01:20:50)
[22882887]
...ざっくりAndroid携帯じゃなくてメーカーや機種を正確に書いてもらえるとアドバイスはしやすいと思います。 おそらくコーデックの問題が絡んできて、当機はSBCとAACにしか対応しておらず、まあAppleのデバイスと繋ぐ限りは高音質なAACで繋がるからまず問題ないのですが...
(イヤホン・ヘッドホン > The House of Marley > EM LIBERATE AIR SB)
2019/08/20 23:20:25(最終返信:2019/09/01 00:18:10)
[22869929]
...取説にはそれらしい記述は見当たらないようですが、(スペックの記述も無い?) イヤホンの方で何かコーデックを選択する操作が必要なのでしょうか? それとも送信機の方の問題? 現状だとSBCで接続される他のイヤホンと比較して遅延の程度はほとんど変わらずに残念です...現状だとSBCで接続される他のイヤホンと比較して遅延の程度はほとんど変わらずに残念です。 宜しくお願いします。 普通は最上級のコーデックが自動的に選択されます。 LL/HDボタンがあるようですが、効果はなかったのでしょうか? http://kansou-review...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3)
2019/08/26 20:56:06(最終返信:2019/08/30 11:41:02)
[22881477]
...こちらのスレッドに完全ワイヤレスイヤホンのラウンドトリップレイテンシーをアプリで計測して投稿しています。 コーデックによる遅延の差よりもBluetoothモジュールや実装の差の方がはるかに大きく、NT01AXとW...
[22879941] イヤーピースを交換しようとしたら・・・
(イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-BD21f-pnk)
2019/08/25 23:44:44(最終返信:2019/08/26 05:57:35)
[22879941]
...だ時(AACコーデック)はホワイトノイズは大きめに聴こえました。一方で、主として使用しているSONY NW-ZX300に繋いだ時(apt-Xコーデック)のそれは小...ならない程です。(コーデックにより多少ノイズの出方は異なるのかも知れません。) また素人の勝手な見解(想像)で大変...いと思いました。 あと音場については、WE-BD21dを所持しておりapt-X HDDコーデックで聴いていますが、こちらの方が数段音場は広い印象です。 >問題はここからで、開封時...
(イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01g)
2019/07/31 02:47:46(最終返信:2019/08/23 11:30:32)
[22830438]
...XPERIA XZ2だとこんな感じです。 アクセサリー設定に記載の通り、LDACかaptX HDのコーデックに対応した機器を接続した時に有効になるのではないでしょうか。 TE-D01gはaptXですがHDではないかと...
[22863754] ワイヤレスイヤホンのコーデックについて
(イヤホン・ヘッドホン)
2019/08/17 18:45:56(最終返信:2019/08/17 20:00:31)
[22863754]
...ワイヤレスイヤホンのコーデックについての質問です。 aptXはCD相当、aptX HDはハイレゾ相当の音質というのは分かるのですが、aptXとaptX LLとでは、後者の方が遅延が少ないということ以外に...音質面での優劣はあるのでしょうか? よろしくお願いします。 以下のリンクから「英CSR社 aptX Low Latencyコーデックの紹介 −大島 勉(P20〜26)」と言うのがダウンロード出来ます。aptXやaptX LLは英...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3)
2019/07/11 22:28:15(最終返信:2019/08/13 15:03:47)
[22791475]
...100パーセントにしてもかなり小さく残念でした。 iPhoneではそんなことはないとのことなので、対応コーデックから想像はしてましたがiPhoneに最適化されてるようですね。 私のGalaxyでは全然ダメでしたがAndroidお使いの方は必ず試聴をおすすめします...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3)
2019/07/11 07:24:47(最終返信:2019/08/13 11:05:23)
[22790173]
...Connectが使えるスマホで使用するのが向いてるのですか。 いやぁ?ただ聴く分にも充分な気はしますけど、対応コーデックが少ないので、Walkmanの実力は発揮しずらいかも? >te-7255さん Headphones...
(イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-CKS5TW)
2019/07/30 17:34:35(最終返信:2019/08/05 08:23:20)
[22829586]
...特にドラムの音がよく跳ねるので、聞いていて、すごく気持ちいいです。 こもりは、私の製品レビューにも書きましたが、オーディオコーデックを変更すると、音がかなり締まります。 この機種は低音がきつい、こもるで評価するのは勿体ない機種だと思っています...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3)
2019/07/31 23:19:46(最終返信:2019/08/02 09:43:03)
[22832020]
...。最近のSBCならBitPool 53(328kbps)に対応してるはずなので、TWS仕様時のコーデック差はあまり気にしなくなりました。...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3)
2019/07/29 20:23:18(最終返信:2019/07/31 19:16:42)
[22828060]
...音質優先モードにしていますが出来ません(..) >Adgnsxcbさん Galaxy S9がBluetoothのコーデックのAACに対応してないのかもしれないですね(^^;) もしかしたらaptxとかには対応しているけど...
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones)
2019/07/30 13:57:36(最終返信:2019/07/31 16:38:02)
[22829364]
...再度ペアリングすると100%正常に繋がっています。現在のIT機器ってこんなものです。それよりも私はコーデック仕様や電池寿命に全く応えてくれなかったBose社の時代錯誤の対応には呆れています。商品は気に入っているが...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3)
2019/07/21 03:51:56(最終返信:2019/07/31 14:26:07)
[22811454]
... ここの書き込みを見る限りiPhoneとAACを使用している方が多いようですね 確かにコーデック上はSBCの方が不利であることは間違いありません。ただ体感上はDSEE HXの高域補完...在、AVIOTのTE-D01dを使っています。 NW-ZX300はBluetoothのコーデックを選択して接続できるので、aptxとSBCに切り替えて比較することができます。 やはり...iemusikさん BT接続のヘッドホン・イヤホンで接続相手のプレーヤーの違いは対応コーデック以外ほとんど影響無いですよ? スマホだと通知などで音楽が邪魔されるのが難点ですが。 S...
[22158436] 対応Bluetoothアダプタについて
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3)
2018/10/04 14:19:55(最終返信:2019/07/29 14:55:59)
[22158436]
...もう少しわかりやく言うと、このヘッドフォンの対応コーデックはSBC、AAC、aptx、aptxHD、LDACです。 ブルーツゥースのアダプタのコーデックがどれかに有っていれば通信出来ます。 今時はap...
(イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX)
2019/06/09 10:01:32(最終返信:2019/07/28 23:13:14)
[22723156]
...そのメニューの、Bluetoothの項目に、コーデック指定ができるものがあれば、と思います。もしも有れば、そこでaptx 指定すれば強制的に接続に使うコーデックをaptxに変えられるかもしれません。少しでもお役に立てば幸いです...丁寧な情報をありがとうございます。私も色々と調べて開発者オプションには辿り着いたのですが、残念ながらコーデックを選ぶ項目自体が存在しませんでした。Zenfone ARはGoogle Tangoと共に見捨てられたスマホですので仕方が無いと諦めました...
[22797329] オーディオプレーヤー以外から聴く場合はUSB DAC経由?
(イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay E8 2.0)
2019/07/14 17:38:39(最終返信:2019/07/27 23:08:09)
[22797329]
...影響しないですよ。 接続コーデックが全てですから、 信号受信後にイヤホン側のDAC、アンプで処理しますので、 その為、接続コーデックが非常に重要になります。 ...ですので、 装着感、音の質感、この辺り各社の製品で相当な開きがありますので、 接続コーデックもAACとLDACでは雲泥の差ですので(個人的にこれは人それぞれ違いと思います)、是非...音など各個人によって違いますから。 良いイヤホンと出会えると良いですね(^^) 接続コーデックのAACとLDACの辺がわかってないのでこれを機会に勉強してみたいと思います。 いろい...