(イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay E8 2.0)
2019/03/02 15:22:05(最終返信:2019/04/14 08:35:45)
[22503865]
...あれから当方はこの商品を購入しまして、私の環境ではXperia xz2で使用してます。 Androidの管理者画面から接続のコーデックを確認すると、Xperia xz2の場合はAAC接続されている様です。 接続もすんなりいきました...
(イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods with Wireless Charging Case 第2世代 MRXJ2J/A)
2019/03/30 07:10:49(最終返信:2019/04/13 23:16:35)
[22567281]
...LDACやaptX-HDなどの高音質コーデックなら現状で不安定なのが改善されると思いますが、Apple系はAAC256がスタンダードなので差は出ないでしょうね。 ALACで送受信するBluetoothコーデックが出来れば違いモデルと思いますが...私はwalkmanにテープ入れて好く聞いてたもんでしたがiPodには振り向きませんでした) >無知の知.comさん デジタル音楽プレーヤーの圧縮コーデックに詳しくはないのを前置きとして。。。 Apple Musicを契約しているのなら、iTunes...
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones)
2018/01/02 20:48:39(最終返信:2019/04/11 13:26:36)
[21478923]
...完全ワイヤレスに対するアンテナ技術とか Bluetooth技術が未だ発展途上技術なのかな?って気がしてます。 コーデックもより遅延の少ないものが開発されそうな気がしますし、 このタイプのイヤホンはこれから進化するんじゃないでしょうか...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-SP600N)
2019/03/23 06:07:06(最終返信:2019/03/31 08:51:52)
[22551578]
...miniでの確認ですけれど映画の早口の場面でも明らかな違和感は無いです。iPhone XSも同じコーデックのAACですし特に問題無いんじゃないでしょうか。 結局、ノイキャンは不要なのでこの機種で冒険するのはやめ...
[22562810] 対応しているブルートゥースUSBアダプタは?
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-CH700N)
2019/03/27 22:58:23(最終返信:2019/03/29 22:02:41)
[22562810]
...通話用としてHFP/HSPと言うプロファイルのサポートが必要ですがMM-BTUD44もBSBT4D200Bもそれらは問題無いようです。aptXとかは伝送コーデックですからプロファイルとは無関係です。 今回の繋がらないポイントのチェック項目としてまずWH-C...
(イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第1世代 MMEF2J/A)
2019/03/22 10:57:17(最終返信:2019/03/28 08:56:25)
[22549758]
...ん〜 買い換えてもメリットなさそうですね。 せめてNCとかついてたら買いますけど、音質とかのコーデックもAACでしょうし... デザインがね...付けてると恥ずかしい。 >ゆう〈♂〉さん 初代AirPodsユーザーで新型も注文済みです...
[22557310] Xiaomi Mi 8 スマホ でも、再生できますか?
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-CH700N)
2019/03/25 13:41:23(最終返信:2019/03/25 20:28:13)
[22557310]
...ートされていてそのアプリ上でどのコーデックで伝送するか選べます。Xiaomi Mi 8はaptX HDと言う圧縮率の低いコーデックをサポートしていますからWH-C...ば、幸いです。。。 aptXやaptX HDはBluetoothの伝送圧縮方式の事でコーデックと呼ばれます。音楽ファイルの圧縮で用いられているMP3、WMA、AACはファイルの圧縮...etoothで音楽信号が伝送される際はMP3なりから一旦復元されてから再度伝送用の圧縮コーデックを通るため、元のファイルがMP3、WMA、AACでも関係はありません。 Blueto...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP900)
2019/03/19 01:52:44(最終返信:2019/03/23 16:45:16)
[22542318]
...ることもありますし)。 特にSONYの場合はヘッドホンやイヤホンなどのレシーバー側はAACコーデックに対応していますけれど、WALKMAN本体はAACには未対応だったりします(SBCは勿論、aptXHDやLDACも使えるのに)...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3)
2019/03/20 20:01:12(最終返信:2019/03/21 22:59:37)
[22545925]
...状態で、アプリ内の「音質モード」と言う項目で接続優先から音質優先モードへ変更し、高音質コーデックに変更(元の自分が設定しているAptx-HDやLDAC接続)するとアプリ内のイコライザ...事で、Headphoneアプリとイコライザー設定方法は分かりましたが、結果的には高音質コーデックのAptx-HDやLDACでZX300と接続する場合にはイコライザー機能は使用できない...。 う〜ん、SBCでイコライザー設定を活かして聞くか、イコライザー設定を諦めて高音質コーデックで聞くか悩ましいです。 でもなんでSBCでしかイコライザー設定ができないのだろうか。 ...
[22543958] ウォークマンA50シリーズで使用したら音質は良くなりますか?
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones)
2019/03/19 21:27:46(最終返信:2019/03/21 18:38:28)
[22543958]
...この製品はBluetoothの対応コーデックがSBCのようですので、音質向上はあまり期待できないかもしれません。 せっかくwalkmanを使用するならば、少なくともapt-X以上のコーデックに対応したレシーバーとの組み合わせがお勧めです...同じCDからリッピングした音楽でもかなり滑らかで情報量が多いと感じます。イヤホンそのものの音はShureの方が良いはずなので、音源・Bluetoothのコーデックの差は大きいと感じます。 ただ、そもそも何を求めるかはそれぞれなので、ご自分の納得される方法で良いと思います...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3)
2019/02/24 18:24:38(最終返信:2019/03/01 22:28:00)
[22491175]
...kさん こちらのヘッドホンオススメです。 まずは、airpodとの大きな違いを説明します。 まず、コーデック(音質)に違いがあります。 airpodはSBC,AACのみですが、こちらのSONY製品は SBC...
[22496652] NW-F880へのBluetooth接続
(イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C820W)
2019/02/27 07:11:34(最終返信:2019/03/01 06:04:15)
[22496652]
...可能でしょうか。よろしくお願いします。 >SuicaTreeさん F880の対応するBluetoothコーデックはSBCオンリーみたいですが、接続は出来るはずですね。 動画を見ようと思うと遅延が気になるかもしれませんが...
[22495389] 秋葉原の某専門店で試聴/予約しました!!
(イヤホン・ヘッドホン > SKULLCANDY > Push)
2019/02/26 16:30:20(最終返信:2019/02/26 16:30:20)
[22495389]
...音質は私の好みにばっちりハマッっていました。 もちろんこの部分は個人差や好みの問題もあるかとは思いますが。。。。 コーデックはSBCのみの対応なのですが、IPHONEやスマホでの使用をメインに考えているのではあれば、 音質的にも十二分だと感じ...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless M3IETW)
2019/02/02 12:35:16(最終返信:2019/02/25 21:18:46)
[22437199]
...異常と思うほど放電していると感じるようなら購入店かメーカーサポートに相談されてはいかがでしょう。 イヤホンバッテリーが公称値4時間ですが、AACコーデック連続再生で自分のは5時間チョイ持ってる感じで、ケースの充電が 3回分程度(連続で使用していないので正確ではありません)...
[22488983] 他Bluetoothイヤホン製品と比べて
(イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第1世代 MMEF2J/A)
2019/02/23 21:58:14(最終返信:2019/02/24 19:39:24)
[22488983]
...やはり使い勝手にはかなわないと行ったところでしょうか。 参考にしていただきます! ありがとうございました! >sunlight.kさん AACコーデックなので音質はBGM的なレベルですが 確かに便利です。 ワイヤレスでは音ゲーは遅延感じるのが仕方がないのは有りますよね...
(イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第1世代 MMEF2J/A)
2019/02/07 17:19:26(最終返信:2019/02/23 01:13:34)
[22449389]
...もっと高音質なワイヤレスにできるはずです。 でも、そもそもiPhoneは、ずっとAACのコーデックなんですよね。 LDACやaptX HDのようなハイレゾ相当のコーデックを早く搭載して欲しいです。 ありがとうございました^^ >Sora-Iroさん...AACでも十分高音質で伝送できていると思いますけどね〜 >よこchinさん 特許ですか。なるほど。 アップル自身が、新しいコーデックを作ってくれたらいいんですけどね。 >EXILIMひろまさん 確かに音質はいいですが、音楽プレイヤーとしても大きく売ってると思うので...
[22471399] BT-W2とのaptX接続が出来ていない?
(イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d)
2019/02/16 19:02:49(最終返信:2019/02/22 23:03:22)
[22471399]
...やはりこのイヤホンだけ遅延します。 サポートに問い合わせてみると、あまり態度のよろしくない若い女性が出たのですが、どうにもコーデックというものを理解していない様子。スマホでの使用では問題がないことを伝えると、「すべての機器での動作を保障してはいません」の一点張りとなり...たいときは、自動補正のないゲームで比較するのがわかりやすいと思います。 またaptXが低遅延コーデックというのは間違いではありませんが、イヤホンのチップセットや設定の影響が大きいためSBCにしか対応...
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones)
2019/02/20 03:39:27(最終返信:2019/02/20 08:03:23)
[22480172]
...MOMENTUM TWなどの方がオススメです。 また、スペックには書かれてませんが、Bluetoothの対応コーデックはSBCとAACです。 WALKMANで動画を観ることは無いと思うので遅延の心配も無いと思いますが...
(イヤホン・ヘッドホン > ZERO AUDIO > True Wireless ZERO TWZ-1000)
2019/02/07 14:07:26(最終返信:2019/02/15 11:34:36)
[22449144]
...。 もう間に合わないかもしれませんがアドバイスが雑ですよね。 ウオークマンはaptXコーデックに対応しているので、高音質かつ低遅延のワイヤレスリスニングもできる。 ここが最新のワイ...がAACは対応しています。 SBCオンリーではありません。 XPERIA XZ1は接続コーデックの切り替えが出来るので確認済みです。 その時に試したのですが、Free SSWはSB...、 アドバイスをありがとうございました。 しかしながら、私の勉強不足でAACだとか、 コーデックなどわからない言葉ばかりで、 希望は、ある程度ノイキャンが効いて、 迫力ある低音が希望...