(マザーボード > ASRock > H270 Pro4)
2020/07/03 07:25:15(最終返信:2021/06/01 21:07:05)
[23508432]
...可能性としてはCPUのバグによるマイクロコードの対応が残ってます。マイクロコードはBIOSの更新によって最新の状態に維持されますが、このマザボのBIOSは2018年から更新されていません。マイクロコードを更新する仕組みとしてはOSによるものがあ...みとしてはOSによるものがあります。windowsの更新にマイクロコードの更新が含まれていることがありますので、マイクロコードが原因と断定することは出来ずにいます。マイクロコードが原因でないとすればもうマザボが原因となると思います...
(マザーボード > MSI > MEG X570 UNIFY)
2021/05/27 20:44:12(最終返信:2021/05/29 08:15:48)
[24158154]
...CINE20回して室温22℃程度でMAX58℃程度。 CINE20のスコアは 8700前後 MAX電力は 122W前後 CPUエンコードかけて HandBrakeでMAX50℃程度まであがるかな〜 真夏に室温 35℃に達するかもしれない環境なので...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX B550-I GAMING)
2020/12/18 00:07:20(最終返信:2021/05/28 11:50:07)
[23855137]
...付属のアンテナはコードが長くアンテナ部分が独特な形をしており気に入らないので本体に直接ねじ込むタイプのアンテナに変えようと思います。どのようや物を選ぶべきでしょうか?既に交換しいてきる方いないでしょうか...
[24008535] PCI express x1のポートにライザーカードを指しても認識しません
(マザーボード > MSI > B450 GAMING PLUS MAX)
2021/03/07 22:29:29(最終返信:2021/05/16 00:41:27)
[24008535]
...両方がUEFIに設定されていることを確認してください。CSMを無効にします。PCIEをGen2(または必要な場所)に設定します。上記の4Gデコードを有効にします。起動と強制には統合グラフィックスを選択します。HD Audioを無効にします(オプション)...
[23979604] ダンプファイルは何を言っているのでしょうか?
(マザーボード > ASRock > B450M-HDV)
2021/02/21 10:17:16(最終返信:2021/05/13 09:49:34)
[23979604]
...特段問題なかった気がします。 なお、「使用可能な場合はハードウェアアクセラレータによるビデオエンコードを使用する」 に戻しました。何ら問題なく稼働しています。 ...
[23738820] B550 Steel Legendに使用メモリについてお願い致します!
(マザーボード > ASRock > B550 Steel Legend)
2020/10/21 05:21:54(最終返信:2021/05/10 12:56:40)
[23738820]
...か? 5900Xとかはエンコードが5分早いとかそんな感じでしょうか? そもそもゲームに使用するPCはハイスペックなグラボが必要、エンコードなどには多コア、高CPUが...Bについて と言う事はエンコードしますよね? と言うとお使いになるソフトが対応していれば と言う前提になりますが、ハードウエアエンコード(グラフィックスカード使用...0 購入出来ました。 エンコード時間は大幅に削減可能(30%以上削減可能)です。(データ次第) ※CPUによってもハードウエアエンコードできない物が有ります。要確...
[24124424] 3台目のグラボを繋ぐとbiosが無限ループします。。。
(マザーボード > ASRock > H470 Phantom Gaming 4)
2021/05/07 22:58:38(最終返信:2021/05/10 11:28:19)
[24124424]
...しています。 ビデオカードの数が増えると割り当てられる領域が溢れだしてしまい、本来はBIOS互換コードを割り当てる場所を侵食して起動に支障が出るのではないかと考えられます。 起動に使わなくてもカードの初期化は必要になるので...ROMを持つ複数の拡張カードを取り付けたときに起動に支障が出たこともありました。 確かそのときはUSB Legacy Supportのコードを上書きしたのか、BIOS中のキー操作に問題が出ていたと記憶しています。 マザーボードのRAID BIOSを無効にして解決した筈です...
[24127017] ディスプレイがNosignalとなり、BIOSが表示されません
(マザーボード > MSI > B450M PRO-M2 MAX)
2021/05/09 12:51:45(最終返信:2021/05/09 13:04:31)
[24127017]
...・CPUのピンはおれていない ・普段から使用しているディスプレイ2つで確認 ・電源コードSSD、Audio、USBのコードもマザボから外してみた *一番最初にファンが回らなかったので、JFPが違っていたので差し直しした...
(マザーボード > MSI > MEG X570 UNIFY)
2021/03/13 16:28:02(最終返信:2021/05/05 08:44:13)
[24018965]
...pro 先日こちらのpcを自作したのですが、朝起きた際に起動しようとするとマザーボードのデバッグコードLEDが00と表示され、電源は入るのですがCPUファンが異常なほど高速回転するとともにモニターに何も表示されない症状に悩んでおります...ファームウェアのアップデート後に同様の症状になりました。 Flash BIOSによる更新で治りました。 デバッグコードに00なくて困りますよね・・・...
[24084761] SATA Port がすべて認識されない
(マザーボード > MSI > MPG Z490 GAMING PLUS)
2021/04/16 22:55:06(最終返信:2021/05/03 01:25:50)
[24084761]
...です。 別PCでの接続は問題なく行えており、初期化の上で接続しています。 電源の問題かと考え、コードを変えて試しましたが認識されませんでした。 仕様電源は、 GPG850 FULLMODEL です...
(マザーボード > ASRock > B450 Steel Legend)
2021/04/27 19:04:12(最終返信:2021/04/29 21:41:34)
[24104298]
...ケースの電源スイッチで電源を入れても、CPUファン・ケースファンが回らない症状で宜しいでしょうか。 電源ユニットのACコードの抜き差し・CMOSクリア等は既に試されているでしょうか。 今グラボを取り外し起動してみた所しばらく青点滅した後グラデーションに光り始め起動しました...あずたろうさん>グラボの補助電源は挿してあります! キャッシュは増やせないさん>青ランプ点滅の時はファンも何も回らない状態でした(>_<) コードの抜き差しのみでCMOSクリアはやらずグラボ取り外したら起動した感じです! 今回何が原因でこうなってしまったのでしょうか…...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z590-F GAMING WIFI)
2021/04/25 12:30:56(最終返信:2021/04/25 18:47:56)
[24100227]
...使用している機器などのことでしょうか? 型番などを書いていくのでしょうか 以前オンラインコード版というのを購入してしまいましたがBIOSからアクセスしてインストールすることは可能でし...windows10 プロダクトキーが有ればセットアップはできます。 >>以前オンラインコード版というのを購入してしまいましたがBIOSからアクセスしてインストールすることは可能でし...るとWindowsのインストールの案内が出て来ます。後は指示に従ってクリックしたり必要なコードをキーボードです入力してゆけばインストールが完了して使えるようになります。 >これで合っ...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B550-PLUS)
2021/04/22 19:59:02(最終返信:2021/04/23 03:45:51)
[24095521]
...ユーザーに瑕疵がないとの見解から行われるものなので初期不良期間が過ぎれば、基本は修理依頼になります。 コード43はデバイスの不良を現すコードですが、PCI-E 3.0で安定して、別のマザーで安定するなら、FirmWareかマザーの問題とはなります...
[24089550] CPU電源の4ピンコネクターについて。
(マザーボード > MSI > Z490-A PRO)
2021/04/19 12:39:29(最終返信:2021/04/19 19:04:42)
[24089550]
...4ピンというのが、わたしは初めてなのですが、使わなくてもいいのでしょうか。 私の使っている電源には、4ピンというコードがありません。 Thermaltake TOUGHPOWER GRAND RGB 1050W PLATINUM|PS-TPG-1050F1FAPJ-1...並みのCPUでは4ピン だけで間に合います。 >ninjin99さん >私の使っている電源には、4ピンというコードがありません。 8/4+4 ATX12Vコネクタ が2本有るはずですね。 4+4に分解できるはずです...
[24050908] このMBのASUS AI Suiteツールや仕様について
(マザーボード > ASUS > P8Z68-M PRO)
2021/03/30 11:42:26(最終返信:2021/04/10 20:36:30)
[24050908]
...は正しく動作しなくなりました。 問題の署名 問題イベント名: LiveKernelEvent コード: 117 パラメーター 1: ffffc58796146460 パラメーター 2: fffff8056545fd10...
(マザーボード > ASRock > Z590 Steel Legend WiFi 6E)
2021/04/09 06:36:09(最終返信:2021/04/10 11:34:45)
[24069686]
...ASRockはPCIeX1にも最初から長いボード刺さるように、 見間違いでなければ、横開いているっぽいですね。 良心的 コードは黒い矢印に所に付きませんか? >アテゴン乗りさん ありがとうございます。 お手本は https://static...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX B550-A GAMING)
2021/03/23 10:47:36(最終返信:2021/04/09 18:34:37)
[24037737]
...自信がないので問題のない人には使って欲しくないというところでしょうか。 予備テスト版みたいな扱いのコードなのかも知れません。 問題のある人が納得ずくで入れて問題がないか確認して欲しいが、副作用が怖いので...
(マザーボード > GIGABYTE > X570 AORUS MASTER [Rev.1.2])
2020/11/07 00:35:54(最終返信:2021/04/08 21:03:17)
[23772393]
...うになりました。 02の場合はマイクロコードの読み込み開始表示ですので、電源オン後の初期状態と同じです。 デバッグコードの数字が進んで行ってから02に戻されるの...豪腕はにまるさん 今頃気付きましたが、デバックコードのD2のLED表示はd2になりますので、表示されているコードは02だと思います。 メモリーを外した状態だと2...ずXMP読み込んでます。 正確に言うとCMOSをクリアし、メモリを抜き差しすると02のコードが出て、電源を落としたらタイトルのエラーコードが出るようになります。 2枚差しも試してみ...
[24043510] POSコード A1が表示されてBIOSまでいかない
(マザーボード > MSI > MEG B550 UNIFY)
2021/03/26 14:59:35(最終返信:2021/03/27 05:32:51)
[24043510]
...まずはモニターをつないでBIOS設定画面を確認してみてください。 上記実行したのですが、モニターは画面が真っ暗のままです。。(POSTコードはA1の表示) どうすれば良いでしょうか? メモリの付け外しとか、何かご教示頂けると幸いです。 とりあえず...
[24043515] POSコード A1が表示されてBIOSまでいかない
(マザーボード > MSI > MEG X570 UNIFY)
2021/03/26 15:02:06(最終返信:2021/03/26 15:31:31)
[24043515]
...タイトルの通りです。 マニュアル見ると、A1はIDEリセットとの事ですがどうすれば解決に向かえるでしょうか? よろしくお願いします。 同じスレッドが2つあると混乱するので、こちらは削除したほうが良いです。...