(電源ユニット > SILVERSTONE > SST-ST1000-G-E [ブラック])
2012/03/26 19:06:45(最終返信:2012/03/27 21:33:30)
[14350313]
...たり出来るだけ負荷がかかるような状態で30分ほど使用して電源を切っても再現しませんでした。 電源コードにはアースがついていますが壁コンセントにもアース端子が無くそのままにしていますがこれが原因でなってしまうのでしょうか...
(電源ユニット > SILVERSTONE > SST-ST75F-P)
2012/02/08 18:25:12(最終返信:2012/03/09 01:41:10)
[14125490]
...集合加工賃もそんなに安くなっているとは思いもよりませんでした。私の在職中でしたら、同サイズの汎用コード用と比較して、Kgあたり単価でほぼ3倍はしました。(もちろん加工賃の話) <耐熱云々の被覆に依る物ではありません...
(電源ユニット > SILVERSTONE > SST-ST75F-P)
2012/02/24 21:39:47(最終返信:2012/03/09 01:28:33)
[14198634]
...近頃よくPCが落ちます。特にオンラインゲームや動画のエンコードをする時が最もよく落ちます。 自分としては電源がダメなのかと思っていますがやはりそうでしょうか? 現在CPUは4.0GHzまでOC、GPUはクロスファイア状態でOCしています...足りなくなるのは仕方がないかなと思います。 ワットチェッカーで調べてみました。 OCしながらの通常可動で145W、オンラインゲームとエンコードで最大468Wでした。 なので電源容量の方には問題はないことがわかりました そこでHDDの電源を今まで使っていた1プラグから4つほど電源...
(電源ユニット)
2012/02/24 21:41:01(最終返信:2012/02/24 21:52:49)
[14198640]
...Titanium SB-XFT USB接続機器が4個 二重投稿になっています。 エンコードはハードウェアデコードを用いていてもそんなに電力は食わないので 電源容量よりは熱暴走の方が可能性が高いかと思います...近頃よくPCが落ちます。特にオンラインゲームや動画のエンコードをする時が最もよく落ちます。 自分としては電源がダメなのかと思っていますがどうでしょうか? 現在CPUは4.0GHzまでOC、GPUはクロスファイア状態でOCしています...
(電源ユニット > ANTEC > EarthWatts EA-650 Green)
2012/02/19 14:40:42(最終返信:2012/02/19 16:05:31)
[14175424]
...と不安になり確認しましたが、 仕様違いで出ている商品からの逆リンクで 「KB-D33K(3Pメス-2Pオス(アースコード付き)・白)」と なっていましたので白のようです^^ ご配慮ありがとうございます。 接続に問題はないようですので...
[14171718] 各3.3V/5V/12Vの電圧について
(電源ユニット > Corsair > CMPSU-850HX)
2012/02/18 19:26:15(最終返信:2012/02/19 01:27:01)
[14171718]
...3.3Vと5Vはアイドル数値と行ったり来たり動いてる状態です。 特別、システムダウンやブルーコードが出ることはありませんし、+−3%以内なので 特別気にはしてないのですが、前に使っていた電源は3...
(電源ユニット)
2012/02/11 04:26:56(最終返信:2012/02/11 21:52:01)
[14136816]
...一度現状ついている電源のサイズを測ってみることをおすすめします。 電源の奥行きによっては取り付けが困難なためです。 (私の場合 14cmで、ケース内のコード配線により 16cm以上のものは取り付け困難) またグラボの追加については、メーカー製パソコンは十分なエアフローの確保ができないため...
(電源ユニット > ENERMAX > PRO87+ Lot 6 EPG500AWT Lot 6)
2012/01/29 22:59:57(最終返信:2012/01/30 23:00:58)
[14084768]
...微弱ながらPCも電力を消費していますので。 ま、1Wなんてそんな訳はないかと。 その電力も勿体ないと仰るならメイン電源を切るか、電源コードを抜く。 でもそうするとマザボのボタン電池を消耗するので、それは止めたほうがいいです。 今回の場合は...
(電源ユニット > KEIAN > GORI-MAX2 KT-S550-12A)
2012/01/17 18:29:19(最終返信:2012/01/18 13:43:08)
[14034008]
...タログにある「S-ATA ×4ケーブル・・2本」と言うのは、SATA端子が4個ついているコードが2本あって、計8台の器具に電源を供給出来ると仕様なのでしょうか。 又 NECデスクト...タログにある「S-ATA ×4ケーブル・・2本」と言うのは、SATA端子が4個ついているコードが2本あって、計8台の器具に電源を供給出来ると仕様なのでしょうか。 その通りです。 電...o3.html この辺も参考にされるといいでしょう。 > SATA端子が4個ついているコードが2本あって Yes。 >計8台の器具に電源を供給出来ると仕様なのでしょうか 電源供給容...
(電源ユニット > SILVERSTONE > SST-ST75F-P)
2012/01/02 16:04:27(最終返信:2012/01/08 17:00:46)
[13970370]
...4pin電源ケーブルも1本だけ使用して配線スッキリ、ファンコンやメモリカードリーダを接続していました。 特に750mmのEATX12Vコードは延長コードなど使わずにすんなり裏面配線できて秀逸でした。 この1年半ほど特に問題も無く過ごしましたが...
(電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-P630W/85+)
2012/01/01 23:58:27(最終返信:2012/01/04 16:09:19)
[13968357]
...しかたなくタイバンドもどきで緊結したりすることもありました。 DVDドライブとHDDが各1台ずつ? その場合、延長コードを使ってプラグインのケーブルを1本だけ使うようにするって手もあるよ。 結束バンドでマトメておく、結束バンド固定具や配線固定具でまとめた配線を固定しておく...
(電源ユニット > サイズ > 鎌力4プラグイン KMRK4-P-650A)
2011/12/28 09:35:30(最終返信:2011/12/28 11:02:09)
[13950414]
...今の時期に最大まで回るかは分かりませんが、CPUやGPUに負荷が強くかかるベンチマークソフト使うとか、エンコードしながら動画を見るとかですかね。 とにかく、接続している機器に負荷をあたえてやれば、どんな方法でも良いと思います...
(電源ユニット > サイズ > 剛力短2プラグイン SPGT2-500P)
2011/12/24 21:04:54(最終返信:2011/12/24 21:04:54)
[13936491]
...の結構良い性能で今のところこの電源で何も問題はありません ケースがZALMAN Z9 PLUSなので下のところにもファンをつけてるんですが普通のだとコードが絡まってすごいことになってしまいますファンをつけなければいいのですが プラグインなのでSATAと4ピンあとはメインと補助しか使ってません...
(電源ユニット > HEC > WIN+ 550W HEC-550TE-2WX)
2011/11/19 17:55:31(最終返信:2011/12/10 21:51:19)
[13786455]
...購入予定の方はお早めに。^^ HEC... 700wの品を使ってましたが、ガラガラへびの 皮膚のようなコードの柄が堪えられず 交換しました…(-_-;) この品が発売された時は注目 されていたんですがねぇ…。...
(電源ユニット)
2011/12/06 00:28:00(最終返信:2011/12/06 01:33:11)
[13855472]
...ゴムキャップの有無は分かりませんが、電源ユニットに関せず、一般的にはキャップ付きの電源コードと キャップが付いてない電源コードとが売られています。 キャップが無くてもアース端子とコンセントプラグに電位差を与えなければまず問題はありません...
(電源ユニット > サイズ > 鎌力5プラグイン SPKR5-750P)
2011/11/13 22:24:06(最終返信:2011/11/13 22:50:03)
[13762981]
...P67にビデオカードなのでゲーミングPCかと推測しますが、ケースの方は? ケースはZ9+です 用途は一様ゲームですが、時々キャプチャやエンコード、Skype等をすると思います...
(電源ユニット > GIGABYTE > PoweRock 500W GE-N500A-C2)
2011/10/07 12:49:42(最終返信:2011/10/19 09:03:23)
[13593726]
... 上記のリンク先は20pinについての説明ですが、24pinでも20pin部分の配列は同じなのとコードで容易に判別可能です。 背面スイッチはテレビで言うところのメイン電源スイッチであって、映像をオンにするリモコンスイッチとは異なります...
(電源ユニット > KEIAN > BULL-MAX KT-520RS)
2011/09/29 07:23:25(最終返信:2011/09/29 19:15:49)
[13560836]
...けないはずです。ACコードも当然。 ただしノートPCとかのように、ACアダプタが外部にあるものなら、ACコードとアダプタに表示があればOKですが。 以前有名どころでも、同マークなしのコード・アダプタを添付して...BULLMAX520W付属しているACコードですが、私が買ったもの にはPSEマークがありませんでした。心配なので今はつないでいませ...にするか,専用品で...か, 各自の判断でしょう! そもそもパソコンやそれに付随する電源コードはPSEマークの対象外なので、マークは付いていません。 いずれにしても付いているから絶対...
(電源ユニット > SILVERSTONE > SST-ST75F-G)
2011/09/22 22:57:24(最終返信:2011/09/23 10:51:33)
[13535148]
...Expressへの電源供給用なので、増設カードを使ってなければ無理に挿す必要はないはずです。 とりあえず黄色いコードが隣り合うように付ければ方向は合っています。 御二方遅い時間にも関わらず早速の返信ありがとうございました...
(電源ユニット > ANTEC > HCP-850)
2011/09/20 00:12:13(最終返信:2011/09/21 09:11:38)
[13522918]
...んで電源コードをコンセントに差してHCP本体にコード差してみた所、あれっ?最後まで刺さらない! 実際は最後まで刺さってますが別の物のコードなのか差...だき有難うございます!何か嬉しくなりました! すたぱふさん 電源コード差込んだ状態ですが、コード側(オス)と本体側(メス)に一周均等に隙間ができます。また本体のコ...みたのですが若干ぐらつきに違いがありましたがまぁこんなものなのかなぁと思いました。 電源コードは色んな機種で混用品でしょうから。 高品質な電源を安く購入できたので自分なりに工夫して...