(ETC車載器 > 三菱電機 > EP-424B)
2006/11/03 16:47:51(最終返信:2006/11/03 16:47:51)
[5599201]
...MAX740HDとの連動は出来るのでしょうか?また、連動させる為のコードは付いているのでしょうか?...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET906KD)
2006/10/07 13:28:54(最終返信:2006/10/30 23:02:49)
[5514846]
...tacomaxさん 皆さん こんばんは、 tacomaxさんの 記述でどうしても気になる点がございまして、 <Bコードをつなぐのがもったいない> というものですが、 どのような車に乗ってらっしゃるのか解りませんが、 ...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET906KD)
2006/10/11 07:38:07(最終返信:2006/10/12 09:17:37)
[5526866]
...出来たのですが、電源コードの配線がわからないので教えてください。 @バッテリー電源コード(ボンネットを開けて、バッテリーに繋げるんでしょうか??室内から配線はどうするんでしょうか??) Aアクセサリーコード(コンポの裏の配線い...コード(室内の金属部分ならどこに繋げてもOKでしょうか?) 全然、わからなくて・・・困っています。 バッテリー電源コード、ACC電源コード... >> アクセサリーコード(コンポの裏の配線いっぱいで、どこに繋げるのか、わかりません・・・) コンポと電源コネクターの間に接続して、電源コードを10cm位延長する...
(ETC車載器)
2006/10/08 01:31:04(最終返信:2006/10/09 10:49:14)
[5517008]
...取り付け作業も比較的簡単なため工賃も安く済みます。 弱点?としては本体をダッシュボードの上にドン!と置いた形になり、電源コードも丸見えになりますので、その見た目が気にならなくて「通れれば良い」って方にオススメです。 『アン...いらないときにははずして片付けることも可能かな? 基本的には可能です。 が、普通に本体を貼り付けて電源を直接取り出してる場合は、電源コードの途中で取り外しできる「繋ぎ目」を設けたり、本体をマジックテープ止めとかで外せるようにしないといけません...
(ETC車載器 > デンソー > DIU-7010)
2006/07/19 12:13:40(最終返信:2006/10/06 18:14:16)
[5268163]
...になります。 kohtenさん教えて下さい。 DIU-7010をINA-HD55に接続する場合、接続コードはKWE-103Nで良いのですか? アルピネのファンさん遅くなりました、その通りです。 余談ですが...
[5005405] MOBE-300を購入しました。(2台目)
(ETC車載器 > 三菱重工 > MOBE-300)
2006/04/17 22:09:57(最終返信:2006/09/27 22:58:45)
[5005405]
...取付け方法は右サイド(窓の横)のパネルをはずし(結構強引に引っ張れば簡単に外れる。)外したパレルの隙間にコードを通して、ヒューズボックスの下まで持って行き、ヒューズボックスから15アンペアの電源コードをシーガーより取り、マイナス電源は、椅子の下の金属部をネジで固定して終了です...
(ETC車載器 > イクリプス > ETC105)
2006/07/16 01:53:01(最終返信:2006/09/18 23:57:33)
[5257926]
...遅くなりましたが トヨタ純正ナビ接続コードの12Pコネクター のオス、メスをLAN通信端子13Pの根元(ナビの背面)に 割り込み接続します、この12Pのなかに電源コードも含まれて いるので無加工ポン付け配線です...宜しくお願い致します。 「トヨタ純正ETCブラックボイス(08685-00150)」とトヨタ純正ナビとの接続コードでOKです。 kohtenさん返信有難う御座います。 出来れば、詳しく教えて頂けたら・・・ ナビ連動キットを購入すればポン付けできるのでしょうか...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET906KD)
2006/09/09 20:26:29(最終返信:2006/09/10 21:26:15)
[5422714]
...よろしくお願いします。 ブルーランプは、エンジンキーOFFで消えると思うのですが・・・ ACC用の電源コードを常時電源に接続していませんか? てっぺんさんの言うとおりだとw 電源オフ(ACC電源オフ)でカードの拭き忘れ...
[5170711] ETCのアゼストナビ連動について教えてください。
(ETC車載器 > クラリオン > ETC940)
2006/06/15 01:14:09(最終返信:2006/09/07 23:12:36)
[5170711]
...。 EP403Bをナビと連動したいと思っております。 過去レスにもありましたが、接続コードの型番等わかりましたらお教え願いたいと思います。 よろしくお願いいたします。 EP-4...にアンテナホルダーを付属して 定価を¥1000円安くしたのが404Bで,403Bの 電源コードをクラリオン専用に差し替えたのがETC940です。 kohtenさん わかりやすい説明あ... EP-403BとアゼストナビHD740を連動し取り付けました。上記のミクニヤさんで連動コードを注文しました。 アゼストのETC940と同様に、電源もナビ本体から取れるので、あっと...
[5404033] ETCの取り付けどお聞きしたいことがあります。
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET906KD)
2006/09/03 18:12:56(最終返信:2006/09/07 22:01:27)
[5404033]
...私もsato0403さんと同じ場所へ 取り付けをしています。 このETCをナビに接続(連動)できるのは 決まっており、専用の接続コードも必要になります。 また、地図更新されていないナビに対応しない物もあるようです。 詳しくは、こちらをご覧下さい...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET906D)
2006/09/03 20:37:57(最終返信:2006/09/03 20:37:57)
[5404443]
...綺麗に光って、お気にです。 カード抜き忘れの警告音が少し大げさに感じてしまいます ちなみにナビ接続コードが3,000円以上もするのは 少し高すぎます。 ...
(ETC車載器 > 三菱電機 > EP-536B)
2006/07/09 19:32:07(最終返信:2006/09/03 14:24:44)
[5240157]
... 本日取り付けました。私も使用頻度が少ないので以前使っていたカーテレビの電源コードのシガーソケットを流用しETCの電源コードを適当に切ってハンダづけし、付属のヒューズにいれかえ接続しました。まだゲートは通過していませんが正常に反応しています...
(ETC車載器 > パイオニア > ND-ETC4)
2006/09/01 20:55:09(最終返信:2006/09/02 15:10:43)
[5397972]
...何度もETCのコーナーで取り上げられていますが、 ND−ETC4が高くて躊躇するのでしたら、三菱電機の EP−406Bと専用接続コードでの組み合わせで かなり安くあがるはずです。機能てきにはND−ETC4と 同等ですので、利用履歴やカードの挿入有無等がモニター画面で...
[5305173] アゼストナビ(MAX950HD)への連動について
(ETC車載器 > クラリオン > ETC940)
2006/07/31 12:46:18(最終返信:2006/08/24 22:11:36)
[5305173]
...三菱製のEP−400シリーズが取付可能ということで検討しておりましたが、 最新機種の三菱重工製のMOBE400B/Sも接続コードがあれば取付可能なのでしょうか? こちらで見たもので。http://www.mikuniya.info/mikuniya2...カーに聞いた際にはクラリオン製ナビのみ(旧アゼストは対象外)と回答していたのでちょっと半信半疑です。 あと、通常のETC配線と、ナビ連動コード配線の違いが分かればご伝授ください。 以上、どうぞよろしくお願いします。 私もアゼストナビ740HDにですが連動で取り付けようとして...
(ETC車載器 > デンソー > DIU-7010)
2006/08/16 19:17:38(最終返信:2006/08/20 13:55:52)
[5351253]
...DENSOのOEM関係についても詳しい方がいましたら、アドバイスいただけないでしょうか? AVN8803HDはDIU-3720と接続コードで連動させる事ができETC105と 同等の機能になります。DIU-7010はアルパインのナビとは連動...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET805D)
2005/12/19 20:22:19(最終返信:2006/08/07 18:13:45)
[4669348]
...ひとつ前の型のオデッセイです 今から、このETCを取り付けようとおもいます +BとACCのコードをどこにつなげればいいかわかりません 教えてください! +Bはバッテリ直結の常時ONの線、ACCはイグニッションキーでACC以上のところでONになる線ですね...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET906KD)
2006/07/29 16:08:54(最終返信:2006/08/04 21:37:29)
[5299774]
... 4. 電源コードを引き回し、配線する。"の絵では、 CY-ET906KDの電源ケーブルは左から3本の絵になっておりますが、 到着した商品の電源コードは、本体にコ... 本体の初期不良なのか、電源コードが誤ったものが 同梱されていたのか、原因がわかりません。 どなたかCY-ET906KDの電源コードのコネクター部 の色の順番をお...な電圧がでておりましたので、電源コードには 問題が無いと考え、残っているのは 本体の初期不良か もしくは、何かしらの原因で電源コード自体が 他機種のものが同梱されて...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET906KD)
2006/08/02 22:56:19(最終返信:2006/08/02 22:56:19)
[5312607]
...ナビがパナのCN-HD9000WDで、持っているコードがCA-EC30なんですけどちゃんと機能を果たしますかね?他のサイトを見たら接続出来なそうなことが書いてあったような気がします。...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET700D)
2006/07/31 23:22:00(最終返信:2006/07/31 23:22:00)
[5307028]
...このETCを使い始めてから1年1ヶ月がたちました。そんなある日、高速道路は使用しないのでETCカードをセットせず車に乗っていたところコード04のメッセージが突然聞こえてきました。 一旦エンジンを切り再度エンジンをかけた後、ETCカードを挿入してみると正常なメッセージがながれました...パソコンでも再起動すれば復元するように。。。と勝手な判断でした。 もし、同じ症状の方がいらしたら是非お試しを! 但し、何をしてもコード04のメッセージが出るようでしたらおそらく基盤を交換しないとダメでしょう。 私の場合は、下記状況でしたのでご参考に...