(薄型テレビ・液晶テレビ > シャープ > AQUOS 4T-C45BN1 [45インチ])
2021/01/06 10:34:48(最終返信:2021/01/12 17:23:25)
[23891613]
...記事で書いている機種は4T-C40CL1で、筆者の方はかなりの上級者なうえに、ゲームはかなりシビアなコマンド入力が要求される格ゲーのようです。 機種が違いますし、上に書いた通りそこまでのゲームは別モニターでやると思います...
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 55X9400 [55インチ])
2020/06/08 12:53:06(最終返信:2021/01/08 11:21:17)
[23455475]
...おまかせモードで低遅延をONにしています。 所謂格ゲーでも全く問題ないので、満足です。 ちなみに、以前ソニー機だったときは、格ゲーのコマンドが意図したとおりに入らないという 場面が何度かあったので、やはりREGZAのその辺の設定は効果はあるんだろうと思っています...
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 50M540X [50インチ])
2021/01/01 15:59:56(最終返信:2021/01/06 13:08:15)
[23883008]
...設定からネットワークの接続画面で緑ボタンを長押ししてみてください。 マニュアルには無いですが 隠しコマンドとしてブラウザーも利用できます。東芝HPに最初は飛びます 530に比べると画面下部がしっかりとした作りとなり...値段次第でM530Xを選ぶのも十分ありと感じます。 >あまもりちゃんさん >東芝の者です。 >マニュアルには無いですが 隠しコマンドとしてブラウザーも利用できます。東芝HPに最初は飛びます 「マニュアルに無い」=「社外秘」なのでは...
(薄型テレビ・液晶テレビ > LGエレクトロニクス > OLED65CXPJA [65インチ])
2021/01/01 22:07:21(最終返信:2021/01/04 00:35:37)
[23883589]
...(ここで二つのパーティションを作ることができないくらい滅茶苦茶になっている場合はWindows の diskpart コマンドを使うことになりますが難しく危険なのでしっかり勉強しましょう)。 それをTVにつなぐと3つのパーティションとして認識されます...
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 43Z730X [43インチ])
2020/12/28 00:16:58(最終返信:2021/01/03 16:00:51)
[23873753]
... DIGAはUSBでの増設HDDに制限(AVコマンド対応のHDD)があり、普通のHDDでは使用できません。 ※上限も4TBまでです。 現在、AVコマンド対応のHDDで簡単に購入できるのはWD社製の製品です...同じWD社の「パープル」シリーズが良いと 思います。 「パープル」シリーズは監視カメラ用として開発されたHDDですが、AVコマンドにも対応しているので DIGAは元より、タイムシフトにも使用できます(私はこの製品も使用しています)...
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ])
2020/11/27 13:30:40(最終返信:2020/12/23 20:25:42)
[23814173]
...ヘルプ画面 テレビと通知メニュー 記録されたタイトルリスト チャンネル設定 画像設定の視覚的な説明 音声コマンドの拡張サポート PS5 (ZG9モデル)の4K-120Hz信号サポートを可能にします。 アップルのテレビアプリを紹介します...
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ])
2020/12/19 23:56:59(最終返信:2020/12/20 18:41:47)
[23858731]
...HDDが回転止めたよと返信、USB電源停止、メイン電源停止、ディープスリープ って流れなので HDDが回転停止コマンドに対応してないか、返事を返さないだけなので、勝手に電源を切る機能があるオウルテックのHDDケースとかなら...
[23845228] シャープブルーレイレコーダー接続について。
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 40S22 [40インチ])
2020/12/12 20:24:20(最終返信:2020/12/13 17:59:21)
[23845228]
...com/Pulse-Eight/libcec/blob/master/include/cec.h 具体的にできるコマンドがわからないのでgit のCEC.hを貼っときます。 多分デッキコントロール制御がどれだけ実装されてるかで決まるでしょう...
[23816707] レコーダーからのリモコン操作はできますか
(薄型テレビ・液晶テレビ > ハイセンス > 50E6800 [50インチ])
2020/11/28 16:39:00(最終返信:2020/12/06 19:44:43)
[23816707]
...テレビのリモコン下の再生ボタンなどがレコーダーにどこまで効くか? 再生、早送り、一時停止等はできるはずです。CECコマンドをどこまでサポートしてるか次第なので確かめてみては如何ですか? >Haggy_JPさん こんばんは...
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 75M540X [75インチ])
2020/12/01 11:38:19(最終返信:2020/12/02 15:01:09)
[23822524]
...値はアンプとコミュニケーションがとられた数値ではないんです。アンプ側にはアップかダウンかのコマンドが行くだけで、「-OOdBのアッテネーションをしろ」と言った絶対値でコマンドが伝えられるわけではないんですね。 なので、数値は必ずしも連動しないし...ご存じの方がいらっしゃれば宜しくお願いします。 >yokochan02さん テレビからのCECコマンドで音量アップ、ダウン一回の指示でAVアンプ側がどれだけ音量をあげるか次第です。 テレビ側がリモコンでの押下で1回につき2回変更指示をとばすとは思えません...
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ])
2020/11/26 00:59:00(最終返信:2020/11/27 19:16:22)
[23811401]
...TVは一切喋らなかったので(起動してたからかな)そうなんだと思ってました) GoogleHomeの場合は喋った時点でもう起動コマンドは流れてるから、長さ関係ないんですよね。 まぁ、ちょっとなんともですが、FWの更新で変わるかもしれませんね...
[23781161] (助けてください)【電源不良】不良品対応について
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500F [55インチ])
2020/11/11 10:22:09(最終返信:2020/11/14 23:36:26)
[23781161]
...以前回数別の症状についてHPを調べたところ「原因不明」だったと記憶してます。(確か8回) また、サービスマンが訪問し、 (リモコンで特定コマンドを入力し)症状確認ができる専用画面でエラー内容を確認した際も、 全て「原因不明」で発生していると集計されていたと記憶しています...
[23760579] パナソニックの音声検索について質問です
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-43HX850 [43インチ])
2020/11/01 10:17:30(最終返信:2020/11/01 18:51:36)
[23760579]
...ネットフリックスの個別ページに飛んでから検索窓でパナの音声検索を使用する事は出来るのでしょうか? A音声コマンドで○○を(で検索)*とあるのですが、例えば「猫をネットフリックスで検索」と話すと ネットフリックスのページに飛び猫関連の動画が出てきますでしょうか...
(薄型テレビ・液晶テレビ > シャープ > AQUOS LC-32H20 [32インチ])
2020/10/09 15:46:19(最終返信:2020/10/25 19:13:27)
[23715109]
...15分後に再度差し込んで入れてみてください。 >他のチャンネルにまわすと通常どうおりに映り この症状からしますと、コマンド関係のトラブルとも考えられますので、上記リセットの他にバージョンアップもやってみるのがいいでしょう...
(薄型テレビ・液晶テレビ > ハイセンス > 65U7F [65インチ])
2020/10/18 07:05:47(最終返信:2020/10/18 23:10:02)
[23733205]
...通常はテレビが電源オフのコマンドを周辺機器に送信するので。 また、何かの周辺機器がこの拡張機能に準拠していたとしても、サウンドバーは電源オフされない(テレビが電源オフのコマンドを発しない)可能性もあります...
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-32G300 [32インチ])
2020/06/03 20:34:07(最終返信:2020/09/05 10:20:21)
[23445669]
...チャゴチャ言っているけどパナはAVコマンド実装の外付けUSBHDDを3.5インチ 2.5インチ共々仕様てことにして AVコマンド実装してないのはサポート外と公言し...計がやりにくいし何を繋げられても動く保証が原理的にしずらい。 ・パナソニックは元々AVコマンド付きのAV用HDDを推奨しているほど録画失敗リスクを減らすことに意気込みがあるメーカー...サポート外のを使えると外付けUSBHDDメーカーが公言できるわけないw AVコマンドなんて実際録画してみれば意味ないけどパナはできるだけ外付けUSBHDD周りをサポートし...
[23599188] 久しぶりにこのテレビに関してあれこれやる必要があった
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ])
2020/08/14 12:43:01(最終返信:2020/09/03 20:53:40)
[23599188]
... 40%くらいで中止しました。 改めてクリックでフォーマットしてから、chkdsk /r。 このコマンドでは読み込み検査だけでゼロフィルしないので3時間位でした。 ファイルシステム的に不良セクタはないとの判定でした...
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ])
2020/09/02 01:22:16(最終返信:2020/09/02 14:28:09)
[23636529]
...変わる等、思った通りに操作できます。 ところがnest miniのマイクをオンにした状態では同じコマンドでなぜかyoutubeの1を再生しますと言われ(nest miniに)、よくわからない動画が再生されます...
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 65Z740X [65インチ])
2020/08/27 12:36:22(最終返信:2020/08/29 09:19:09)
[23625095]
...あるいはタイムシフトマシンでは空き領域にどんどんシーケンシャルに書き込んで行くので上書きされる次のトラックを覚えておく必要がありません。これを生かすようなコマンドが SMR にあってZ740Xから対応したなんてことがあれば納得できるのですが。さすがにそれはないですね...