[24151822] マウスやキーボ−ド操作が思い通りにならない
(マザーボード > ASUS > TUF B450-PRO GAMING)
2021/05/23 20:51:37(最終返信:2023/05/28 22:24:44)
[24151822]
...・Windows10インスト−ルする際、インスト−ル前からすでに不具合発生している ・電源コンセントを別のところに差し替え ・電源コンセントを別の使用中のPC(正常なPC)を使用しているところに接続 ・ASUSに問い合わせしたが満足な回答得られず...
[25270420] 電源が落ちる(電源交換しましたが直りません
(マザーボード > ASUS > PRIME B560M-A)
2023/05/22 20:01:42(最終返信:2023/05/28 16:04:55)
[25270420]
...なく電源オフなのです 念の為、別コンセントから取る(商業地区なので100Vを切る事も有りません まず無い事と思いますが コンセントケーブルを交換してみようかな(切...得場所は、二カ所で試しています 商業地域なので110V有ります 取得コンセントは、壁コンセントより直 延長ケーブルにて別回線から取得するも症状は、変わらずです ...置して起動するならほぼ間違い無いと思う。 コンセントを抜かないと再起動できません パソコンを少し動かすので(コンセント抜き差しで 振動でSWがOFF(接点が離れる...
(マザーボード > ASRock > X570 Phantom Gaming 4)
2023/05/27 14:06:43(最終返信:2023/05/28 10:07:24)
[25276294]
...RX5700XT Asrock A520M Pro4 それぞれ電源側のプラグだけを付け替えてコンセントも直差しにしましたが、4パターンとも電源が入りませんでした。 初期不良の可能性も考えられなくはないですが...
[25177110] 1.8vのUEFI BIOSの書き換えについて&メモリコントローラについて
(マザーボード)
2023/03/11 17:28:25(最終返信:2023/05/21 11:28:09)
[25177110]
...他の電源経由のGNDでも接続したら流れるものなのか? GNDって他の回路のGNDでも電源の外側で最終的に繋がってれば(例えばコンセントで)どこでも良いのだろうか 繋がり方は行く先が電柱ではないというだけで、アース端子と同じ? 電圧を測ってみると分圧回路は問題無し...
[20819996] MSI AM4マザーのJSPI1ピンヘッダー接続について [報告]
(マザーボード > MSI > B350M MORTAR)
2017/04/15 18:53:12(最終返信:2023/05/21 00:02:01)
[20819996]
...JSPIの7と8はGNDの役割として電源側のGND、パラレルポート側のGNDと接続してください。(パラレルポート側だけ接続するだけでも最後にコンセントで繋がってるので可能のようですが基準電圧となるので基板上で接線が好ましい。とありますがそれをすると急にエラー吐き出したんですよね・・・謎)...
(マザーボード > GIGABYTE > GA-H61M-DS2 [Rev.4.0])
2023/01/04 14:25:00(最終返信:2023/05/20 15:43:15)
[25082143]
...構成を最小限にしてみましょう。 CPU+マザボ+メモリ+電源のみ。これでBIOSに入れるのか。 CMOSクリアは、電源コンセントを外して、ボタン電池を取り、電源スイッチONして放電後に、ボタン電池を戻しましたか? >真っ青...
(マザーボード > GIGABYTE > GA-X79-UP4 [Rev.1.0])
2023/05/11 09:30:19(最終返信:2023/05/12 15:08:18)
[25255513]
...>Rippy56さん 何度かトライしてそうなので違うとは思いますが、 ボード抜き差し前はOS完全シャットダウンしてコンセントちゃんと抜いてからしてますかね? (シフト押しながらシャットダウン選択) ハイバネーションが悪さすることが有ります...
[25226393] 無線LANでS5からのマジックパケット起動
(マザーボード > ASRock > B550M Steel Legend)
2023/04/18 12:43:45(最終返信:2023/04/20 14:27:30)
[25226393]
...Onに設定 B450M Pro4で動作確認してみましたが、この設定にしておくと、シャットダウン後にコンセントのACプラグを抜いて少し待って挿し直すとPCの電源が入ります。 PCの電源をスマートプラグでオフ後にオンにすればPCの電源が入る様になると思いますが...
(マザーボード > ASUS > PRIME B360-PLUS)
2023/04/13 21:43:37(最終返信:2023/04/15 23:49:48)
[25220558]
... 日本語表示に変更したのであればWindowsが正常起動出来る様にBIOSを設定変更した後も、コンセントからACコードを抜いてしばらくして電源を入れると同様にWindowsが起動出来なくなる場合は電池が消耗している可能性があります...
(マザーボード > MSI > MAG B660M MORTAR WIFI)
2023/02/26 15:20:09(最終返信:2023/02/28 12:33:46)
[25159853]
...す。 見ました。 主電源の断のお話のようですね。 マザーボードを触る場合は、 電源ユニットのコンセントを抜いた状態で、やっていますので大丈夫です。 QVLに無いから動作しないと言うことも無いと思うけど...
[25135472] Bluetooth が繋がらないので教えてください
(マザーボード > ASUS > ROG Crosshair VIII Dark Hero)
2023/02/09 23:21:34(最終返信:2023/02/25 02:26:41)
[25135472]
...不具合のありそうなBluetooth ドライバを再インストール、最新版の有無の確認 シャットダウン→コンセント抜き差しして再起動 USB デバイスマネージャーから省電力設定オフ 干渉してそうなusb 周りをオフ...ただ今はマウスやモニターなど必要最小限に留めてます。 あとbluetoothの経過ですが、 電源落としてコンセント抜いて1時間放置→つながらず USBデバイス一覧に「不明なUSB云々」と書いてるのがあって何回か消したけど勝手に戻ってくる...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660-PLUS WIFI D4)
2023/02/23 21:42:47(最終返信:2023/02/24 20:41:10)
[25155977]
...、CPUファンもきっちりさして 電源ON これで駄目ならルーターや有線ハブなんかの状態(同じコンセントを使ってる機器)も確かめなきゃいけないです 自分は過去起動しなかった時LANケーブル抜いたら起動しました...
[25114538] ギガバイトってこんなメーカーだっけ?超久々なんだけど
(マザーボード > GIGABYTE > B660I AORUS PRO DDR4 [Rev.1.x])
2023/01/26 21:57:01(最終返信:2023/01/29 00:03:05)
[25114538]
...v=c356d0ac8e5b03d527df251bd7893125 CMOSクリアをする際はボタン電池を外す必要はなくコンセントを抜いた状態でここをマイナスドライバーでショートさせる、 ジャンパでショートさせる、↓のようなス...
(マザーボード > GIGABYTE > B550I AORUS PRO AX [Rev.1.0])
2022/03/09 11:13:28(最終返信:2023/01/23 18:16:25)
[24640299]
...と思います。 正規代理店に再度連絡をとりました。 @IntelのHPからドライバーを入れる。 Aコンセントから電源プラグを外して完全放電をする。 この2点をやってみて改善しなかったら、代理店に送って検証するとのことでした...
[25097827] 初自作にてグラボ接続後起動しないので助けてほしいです。
(マザーボード > ASRock > Z690 Steel Legend/D5)
2023/01/15 03:14:54(最終返信:2023/01/15 18:42:12)
[25097827]
...構成を変えた場合は起動に時間がかかるので1,2分ほど待ってみてください。くれぐれも抜き差しなどをする場合は電源スイッチ(出来たらコンセント側も)オフにして行ってください ビープ音 が 解れば 参考になるのですが。 >ter0120さん...
(マザーボード > BIOSTAR > B550MXC PRO)
2023/01/10 16:16:51(最終返信:2023/01/13 17:17:50)
[25091347]
...! 対応策をお尋ねなら「質問」に投稿しましょう ・・・・ たぶん 電源を買ってないのでしょ コンセントの方では? >Iwana_33さん 初心者の方っぽいですね! そんな方がこのマザーボードを買うとは...
(マザーボード > GIGABYTE > B660M DS3H DDR4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデル)
2022/12/15 18:25:41(最終返信:2022/12/25 04:43:22)
[25054598]
...のまま接続かも〜 私のディスプレーはメイン機と電源連動しており、メイン機を電源断すると元のコンセントから電気が切れるので、HDMIからとは考えづらいと思います。 eSATAボードを注文しますので...
(マザーボード > ASRock > B660M-HDV)
2022/12/14 06:39:05(最終返信:2022/12/17 11:41:52)
[25052512]
...SATAデータケーブル意外と接点駄目になります。 因みに電源は完全シャットダウンと落として、コンセント抜いて付け外し接続してますよね? 2製品認識されないとなると、 確かにマザーボードが怪しいとも言えるけど...
(マザーボード > ASRock > B360M-ITX/ac)
2022/11/16 00:48:48(最終返信:2022/11/19 21:49:42)
[25011707]
...どちらでもS5に行くのではと思います。(OSの高速起動を無効にしておくことが必要) 違うマザーですが、 S5(もS4)無効でコンセント測定で24時間で0.02〜0.03KWh程度食います、(常時1W以上は消費表示) S4-S5だと0...
[24990917] チップセットドライバ更新後windowどころかbiosも起動しない
(マザーボード > MSI > MEG X570 ACE)
2022/11/02 10:00:55(最終返信:2022/11/09 21:00:07)
[24990917]
...(バックパネルのcmosクリアボタンを5秒ほど長押ししました) 完全放電をやってみてください。 →コンセントを外すだけ 数分で済む場合もあれば、数時間放置しないと効果がでない事も。 >令和の小心者さん それはcmosクリア後でしょうか...