[23720693] SACDハイブリッド再生時ディスプレイについて
(DVDプレーヤー > DENON > DVD-3930)
2020/10/12 02:55:16(最終返信:2020/10/18 19:25:30)
[23720693]
...テレビ画面の“初期化しました”が消えたことを確認したらボタンを指から離す。 ----- 初期化を行っても改善されなければ、「本体の電源コードを壁コンセントから抜き、5分放置して、再び挿す」という定番の方法を試してみて、それでもなお改善されなければ、デノンのお客様相談センターに電話して聞いてみることですね...
(DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S500)
2019/08/24 02:30:54(最終返信:2019/08/24 21:10:14)
[22875731]
...電源を消しても続きから再生されるのですか? >北之住人さん マニュアルダウンロードして確認しましょう。出来ます。 コンセントから抜いたらだめかも・・...
[22497801] リージョンフリーのDVDプレーヤーについて
(DVDプレーヤー)
2019/02/27 19:39:18(最終返信:2019/02/28 21:35:39)
[22497801]
... ポータブル型だと充電器が付属していると思いますが、それが100〜240V対応だと使えますが、コンセント形状が異なりますので、CタイプからAタイプへの変換アダプタが必要です。100均で買えます。 故障した時のことを考えると...韓国で購入してもらった方が良いかもしれません。 >ごろにゃん2525さん この辺の商品だと安価でアダプター使用なので、コンセント用の変換プラグがあれば韓国でも問題なく使用できると思います。 https://www.amazon...
(DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S37)
2017/06/04 19:30:22(最終返信:2017/06/06 08:41:35)
[20941856]
...上記の二つを満たした販売中の機種があれば教えていただけますか? 必ず直るとはいえませんが、コンセントを抜いてちょっと時間をおいてからまたコンセントに挿して正常動作するか試してはどうでしょう。 口耳の学さん コメントありがとうございます...
[5874051] この機種の画質について(DVDへのコピーを考えております。)
(DVDプレーヤー > パイオニア > DVL-919)
2007/01/12 23:08:21(最終返信:2016/10/25 08:40:25)
[5874051]
...ZX」の使用をオススメします。 出来れば「HLD-X0」「DHR-1000」の電源ケーブルは、コンセントやタップではなく、オヤイデ製CSトランス「CS-510T」に接続してください。 DVCはソニー製DVC...
[19594312] PS4を起動するとその後DVDプレイヤーがテレビ画面に映らない
(DVDプレーヤー > SONY)
2016/02/15 23:05:38(最終返信:2016/02/18 23:36:46)
[19594312]
...下記を試してみてはいかがでしょう。 @各機器に接続しているHDMIケーブルが正常か確認 A一旦全ての機器類の電源をオフ(コンセントも抜く)にして、HDMIケーブルを取りはずす。 B下記 接続例を参考にHDMIケーブルを接続し、...
[19206094] DVL-909 「STANDBY」状態からの復帰方法について
(DVDプレーヤー > パイオニア > DVL-919)
2015/10/07 08:37:52(最終返信:2015/10/09 02:54:26)
[19206094]
...dvl-909の項目が見当たらないのでこちらから質問させていただきました。 ACコードをコンセントに挿すと「STANDBY」が点灯してどのボタンを押しても反応しません。 LD、CD/DVDのトレイOPENボタンや再生ボタンを押すと...
[18404921] こんな使い方でもレジューム機能は働きますか?
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-2020)
2015/01/25 13:12:49(最終返信:2015/02/12 06:19:39)
[18404921]
...現用のDVD-V303にはレジューム機能が搭載されてないので、この様な現象になるのですが DV-2020のクチコミを読むと本体電源をオフにしてコンセントを抜いても 再起動子後はレジューム機能により続きから再生が始まる・・・と書かれています。 当方の様な車載での使用でもレジューム機能が正常に働くのでしょうか...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-2020)
2014/04/02 22:44:52(最終返信:2014/12/31 13:43:58)
[17373703]
...安いのでこんなモンなんかな?と諦めようとしましたが、そのうち電源もトレイもフリーズして困り果て、コンセントから電源コード抜いてリセットしました。これは間違いなく初期不良品だと判断して買ったKs電気に持って行きました...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-2020)
2013/07/31 17:29:10(最終返信:2014/04/23 21:40:10)
[16422513]
...ちょっと残念。 追記 レジューム機能はバッチリありでした。 もちろん本体の電源オフにして、コンセント抜いてもです!...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-2020)
2012/10/09 22:29:09(最終返信:2013/11/11 02:31:53)
[15183107]
...・番組と番組の切り替わり時にリモコン操作をした場合、フリーズしますか?(当方は必ずフリーズし、なんのボタン操作も出来なくなるので結局コンセントを抜きます) 格安品なので仕方ないかもしれませんが、使用していると非常にストレスがたまります。...修理に出すことも考えています。 (修理するより買った方が安いでしょうか・・・) レンズクリーニングや、コンセント抜き差しなど試みていますが、変化なし。 むしろ悪化している気がします。 宜しくお願いします。 ...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V)
2013/05/04 22:57:00(最終返信:2013/05/05 12:27:34)
[16095249]
...なにか考えられる原因がありましたらご教授願います。。。 接続状況も書かれるといいです、構成や機器の情報を。 とりあえずコンセントを抜いての初期化や設定の初期化のため停止ボタンを押し名川電源ボタンを押して起動を試したいです。 まずは...
[15627324] トレー動作中にリモコンにて電源を切るとフリーズしてしまう
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V)
2013/01/16 17:34:17(最終返信:2013/01/30 00:18:48)
[15627324]
...イヤーの電源を切るとプレイヤーの表示がOFFになったままフリーズします。 回復には電源コンセントを抜くしかありません。 サポートセンターに連絡したところ、そのような現象の相談は今まで...ていただきましたが、また同じ現象となりました。 ちなみに、テレビと接続せずプレイヤーのコンセントだけ差し込み上記動作を行なっても同じくフリーズします。 皆様で同じ現象が出たことがある...トレーの動作中にテレビの電源ボタンをOFFにしてもフリーズします(HDMI接続時)。 コンセントはテレビの裏の方、不便です。不良品であれば他にもどのような不具合があるのかわかりません...
[15392231] 初期不良によるJoshin web の対応
(DVDプレーヤー > SONY > DVP-SR200P)
2012/11/25 23:34:26(最終返信:2012/12/09 21:12:11)
[15392231]
...Webってどこから発送してくるのだろう? ただ初期不良のせいでD端子、音声赤白ケーブル、光ケーブル、コンセントの付け替えが 、ホームシアタースピーカーを一旦どかして、ラックの中から裏に手を回して結構面倒な配線だったのでまた一苦労だな...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V)
2012/04/14 17:02:25(最終返信:2012/04/15 23:21:23)
[14435408]
...そこ使われる場合は、コンセントは抜かない方がいいでしょうね。 お子さんも元気そうですが、コンセントなので一応、気をつけさせてやってくださいね。 おっしゃるとおり、我が家のテレビはコンセントを抜くと連動しなくな...10ヵ月の息子がコンセントを抜くことがしばしばあるので、その影響でHDMI回線が不安定になってしまったのかと思います。 アドレスありがとうございましたm(_ _)m >多分、10ヵ月の息子がコンセントを抜くことがしばしば... そうでしたか。。。 コンセントは、DVDプレイやですかね?? TVにもよるかもしれませんが、HDMIリンク機能があるものは、コンセント抜いちゃうと、認識が一旦...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V)
2012/03/22 07:04:18(最終返信:2012/03/23 09:25:25)
[14327153]
...このプレーヤーはリージョンフリーの様ですので海外でも使えるのではと誤解されてしまうのでしょう。 もし使えるのならば最初から海外用のコンセントが付属していたりするので多分無理ではないかと思います。 更に詳しく調べたい場合はメーカーHPで調べるかサポートセンターに直接問い合わせる事をお勧めします...
[13995595] DVDプレイヤーの購入を考えています。
(DVDプレーヤー)
2012/01/08 12:46:19(最終返信:2012/01/08 13:06:35)
[13995595]
...録画した番組を見ようとしても USBがつながっていません。と表示されます。 そのあとに、テレビの電源を消して、 HDのコンセントやUSBを抜いて10分くらいして またつなぐと録画したものは見れるようになります。 しかし、数時間たつとまた見れなくなります...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V)
2011/11/15 18:07:18(最終返信:2011/12/02 12:43:25)
[13769893]
...中古だろうと新品だろうと、映像・音声のケーブルを先に接続してから、 電源ケーブルを本体に接続し、最後にコンセント側に差し込んで本体の電源ボタンもしくは リモコンの電源ボタンを押して、電源が入らないなら故障ですよ...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V)
2011/10/31 10:59:33(最終返信:2011/11/01 17:32:40)
[13702454]
...今は低コスト生産ですから 古いのを誰かにあげればいいんじゃないですか? どうやら、方法はメーカーから言われたコンセントを抜くか、リモコン受光部を覆うしかなさそうですね。 しかしよくよく考えてみればプレイヤーを2台以上持ってる人って...