(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90K [55インチ])
2023/10/01 21:43:07(最終返信:2023/10/02 09:24:39)
[25445566]
...テレビによってはIPV6を受け付けない場合はありますが、ソニーは仕様的には大丈夫なはずです。 TVを再起動と言うのは電源ボタン長押しや電源コンセント抜きリセットですかね? であれば、工場出荷時への初期化もやってみてください。android TVでは...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ])
2023/05/23 18:19:08(最終返信:2023/10/01 23:45:40)
[25271625]
...取り敢えず「電源リセット」からじゃないのでしょうか? <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」 他は、「ストレージのリセット」とか「キャッシュの削除」などかな......回答ありがとうございました ソニーの方に教えてもらったリセット方法ですが、 コンセント抜く→本体側の音量−と電源押しながらコンセントONで強制初期化ができるそうです。 これだけだと不完全なので、再起動後にストレージとリセットを実施すると良いとの事でした...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ])
2023/09/30 23:39:49(最終返信:2023/10/01 21:00:49)
[25444269]
...い。勿論「USB-HDD」を繋いでいるならそれも! <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」 強制的に工場出荷状態に戻す場合は https://bbs...リモコンの電源ボタンを5秒長押しして再起動。 上記を受け付けない場合は、下記です。 コンセントを抜いて2分放置、その後テレビ本体の電源ボタンと音量−ボタンを同時押ししながらコンセントを挿す。その後本体のランプが緑に点灯するまで1分程度ボタン同時押しのまま待つ...
[25444359] Prime VideoをUHD(4K)で再生したい
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C60AN1 [60インチ])
2023/10/01 01:14:11(最終返信:2023/10/01 12:23:31)
[25444359]
...5GB8T-C75DX1と比較できないほど動きが遅いです。8Kチューナーも頻繁に操作不能や番組表や録画一覧もコンセント抜くまで出なくなります。 それが嫌で XLED DX1を買い足しました。こちらは電波レベルさえ安定させれば8K放送にも不具合は起きません...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 43P635 [43インチ])
2023/04/02 16:01:57(最終返信:2023/10/01 10:36:11)
[25206096]
...ネット検索すればどうやらLEDバックライトの故障らしい コンセント抜いて放置、コンセント差して放置、からのリモコンでオン 手順に間違いは無い 再起動からの点いたーー喜びも30分 あとはブラックアウトの繰り返し コンセント抜いてからの放置が長ければ30分...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-60W600B [60インチ])
2020/04/28 07:37:31(最終返信:2023/09/29 17:39:27)
[23365278]
...皆様が言われるように電源を抜いて放置したりしてみたのですがダメでした、たまたま見た別のブラビアのリセット方法でコンセントを抜いておき電源ボタンを押した状態でコンセントを入れる、という動作をすると画面中心にアップデートしてる的な回転マークが出ます...KDL-60W600B。コンセント抜き差しで、一瞬画面映りますが、すぐに消えてしまい音もでず真っ暗です。電源ランプは赤色で6回点滅を繰り返しています。2014年製なので保証もきれて買い替えか、修理か迷ってます...
[25302858] BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ] 横線が出始めました。
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ])
2023/06/15 13:55:54(最終返信:2023/09/29 16:47:34)
[25302858]
...固定したノイズ線では無いなら、「電源リセット」は試しましたか? <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」 >メーカー保証のみなので保証切れです。 購入先の保証も入っていません...
[25429040] Youtubeからテレビ切り替え出来ない
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ])
2023/09/19 13:36:05(最終返信:2023/09/28 23:55:01)
[25429040]
...(リモコンの電源ボタン長押し) ダメでした。 コンセント切入ダメでした。 コンセント10分試してみます。 >パナ男女さん >コンセント10分試してみます。 電源コンセント抜き10分でダメならテレビ初期化です。...>パナ男女さん コンセント抜いて10分放置です。 これで直るはずです。 >パナ男女さん こんにちは 下記の手順やられてみて下さい。 @電源抜きリセット テレビのコンセントを抜いて10分間放置してから再度挿してみる...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W500E [32インチ])
2022/08/24 22:10:13(最終返信:2023/09/28 21:44:57)
[24892185]
...12年前の32型だと、KDL-32EX300辺りかなと。 2010年春発売で、録画機能内蔵してないもの。 コンセント抜き差しして点けるとピローンと音が出るなら。 このテレビのリモコンは「BS」「CS」ボタンが別のなので...
[25439751] 音が出なくなり、リモコンも一部反応しなくなりました
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 50Z670K [50インチ])
2023/09/27 14:25:41(最終返信:2023/09/28 16:10:32)
[25439751]
...接続済みの外部スピーカーからは音が聞こえます。 「電源リセット」でダメなら <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」 「購入時の状態に初期化」を試す。 <「機能操作編」の233ページ参照...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C60BW1 [60インチ])
2023/09/13 10:26:58(最終返信:2023/09/27 17:47:35)
[25420862]
...テレビのコンセントを抜いて、10分程度放置して再度挿してみてください。OSが再起動するので状況が変わるかも知れません。 こんにちは。 再起動(コンセント抜いて1...ず行うと..._| ̄|○ 一度、ネットワークに繋がっている機器の全ての電源を落としコンセントを抜き、5分程放電した後、「外(インターネット)に近い機器(ルーターやホームゲートウェ...源を入れて行って下さいm(_ _)m >ハル太郎さん >プローヴァさん >一度テレビのコンセントを抜いて、10分程度放置して再度挿してみてください 再起動行いましたが、改善しません...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EZ950 [55インチ])
2023/09/26 13:12:19(最終返信:2023/09/27 07:48:11)
[25438447]
...パネルメンテナンスは2の方(80分コース)をやってみましたか? どんなソースでも変わらず上1cmが明るめに表示されますか? 既にやっていた場合は、電源コンセントを抜いて10分放置をやってみてください。OS再起動するので状況が変わるかも知れません。 それでだめなら修理ですが...みなさまコメントありがとうございます。 放送や番組表などどんなソースでも同様の横筋見えてます。 パネルメンテナンス80分、コンセント抜き10分放置も試しましたが状況変わらずですね。 パネル交換するくらいなら新しいの買おうと思いますが...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43Z570K [43インチ])
2023/06/17 16:41:06(最終返信:2023/09/26 01:23:41)
[25305499]
...取り敢えず「電源リセット」を試して下さいm(_ _)m <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」 電源リセットもダメでした。 現時点ではVRRオフしかなさそうです...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ])
2023/09/24 09:40:01(最終返信:2023/09/25 19:28:20)
[25435735]
...検知しすぎて使い物にならなくて、 サポートに相談したうえで返品しましたからね。 続報です。 コンセントを30秒くらい抜いたら症状が消えました。 SONY修理受付窓口のお話では、 AndroidOSの不具合...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C60DN1 [60インチ])
2023/07/27 14:14:34(最終返信:2023/09/23 13:52:29)
[25361069]
...とテレビをつけようとすると反応なし よくよくみると主電源の赤いランプが消えていました コンセント抜き差しして電源は入りました それから症状が出る日や全く出ない日あり、様子を見ていまし...日に日に症状はひどくなり、今ではほぼ毎回リモコンで電源を消すと主電源から切れてしまい、コンセントの抜き差しでしかテレビがつけられなくなり、ストレス以外のなにものでもありません ご愁傷...出ました。 視聴中に突然電源が切れ、リモコンも本体スイッチも全く受け付けない状態に。 コンセント抜き差しで回復するも酷い時は数分おきに電源が切れる・・・ 症状を動画で撮影したうえでサ...
[25268103] 電源を入れるとホーム画面が表示されてしまう
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 48X8900K [48インチ])
2023/05/20 21:40:20(最終返信:2023/09/23 03:50:11)
[25268103]
...この現象(症状)は正常なものなのですかね?それとも故障? どなたか教えて下さい この1週間で試した事 再起動数回 コンセント抜いて約10分後の再始動数回 初期化(すべて)2回 どれも症状はなおりませんでした 自分的にはハードというよりソフトのような気がするするのですが... >ふじやまっちょさん うちでは一度も出た事ない症状ですね ありきたりかもしれませんが再起動とコンセントを抜いて約10分してからの起動を試してはいかがですか それでもダメなら面倒ですが初期化ですかね ...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32J300 [32インチ])
2023/09/19 01:03:14(最終返信:2023/09/22 16:40:29)
[25428546]
...本機はいわゆるスマートテレビではないので、ソフト起因の一時的な不具合は考えにくいですが、一応念のため、電源コンセントを抜いて10分程度放置してから再度挿してみてください。 それでも直らないなら、メーカーのサービスを呼んで点検修理を受けてください...いつ症状が出るのかがわからないという点がやっかいですね。 HDMIケーブルの刺さり具合や、テレビのコンセントの10分間抜き差しで 治るといいですが、音声だけというのは 珍しい現象ですね。 本日パナソニッ...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ])
2020/10/29 11:45:34(最終返信:2023/09/22 05:53:37)
[23755023]
...くは何か設定等が必要でしょうか。ご教示いただければ助かります。 >ナヤミマンさん 一旦コンセントから引き抜いて暫く放置しても駄目ですか? また、レコーダー側でアクセス許可登録済みです...た後に5秒くらいしてから「再生できません」 と出てしまいます。 >ナヤミマンさん 電源コンセント抜きリセットですが、抜いてすぐ入れても効果はありません。抜いた後必ず10分程度は放置が...もしそういう風にやられてないならやってみて下さい。ついでに、ルーターとレコーダーのコンセントも同様に抜いて放置してみるとよいと思います。 上記で解決できない場合、次はテレビのメ...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90K [55インチ])
2023/09/21 19:07:33(最終返信:2023/09/21 22:54:16)
[25432171]
...修理依頼してください >ルナ&モモさん こんにちは、テレビの電源をリモコンで切り、電源コードを壁のコンセントから抜きます、15分経過後電源プラグを差し直して 電源を入れます. これによってリセットされますので...com/bbs/K0001347770/SortID=25416552/#25416552 1.電源コードをコンセントから抜く 2.リモコンではなく本体の電源ボタンを押したまま電源コードを挿す。LEDライトが白色になるまで電源ボタンを約10〜30秒押し続ける...