(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A8A)
2022/03/04 15:25:13(最終返信:2022/03/08 18:31:53)
[24631844]
...クラスや長さは冗長性を持たせてると思います、でないとクレー厶の嵐では? 関連機材全て電源コンセントから抜いて、起動をかけて完全放電、電源コンセントに入れ再起動ではいかがでしょうか?...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1700H)
2022/02/27 15:32:03(最終返信:2022/03/07 01:33:29)
[24624008]
...何の心配もいりませんよってとこかな。 消費電力250Wについてだけど、電力はAVアンプから供給されるわけではなく電源コンセントから供給されるので、全く気にする必要ないよ。 ただ、一つ気になったのは、「フロントスピーカーが中高音メイン」という部分...
[24614199] スタンバイインプットセレクト機能について
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A2A)
2022/02/22 15:03:21(最終返信:2022/03/01 16:23:19)
[24614199]
...HDMI連携を全て使うとレコーダーとテレビのスピーカーで使いたくてもアンプがオンになり、オフにしてもゾンビのようにオンになってしまうことがあります。 コンセント抜いてのリセットをすると治ったり治らなかったりで、全ての動作が思い通りにはならず、複雑化を実感しています...
[24619689] ブルーレイレコーダーの音声出なくなる現象について
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A2A)
2022/02/25 14:16:22(最終返信:2022/02/26 04:45:48)
[24619689]
... >consa12さん こんにちは 音声専用出力を 一旦外してみたら、どうなりますか? 各コンセントを一旦外して 10分後に再投入してみて どうなりますか? >consa12さん 以下のような接続で合ってますか...テレビ側からテレビスピーカーに切り替えても、音声は出ない状況です。 >オルフェーブルターボさん コンセント抜き挿し、音声出力端子を外しましたが、やはりテレビからの音声は出ないようです。 >BIGNさん...
(AVアンプ > パイオニア > SC-LX88)
2022/02/20 10:53:50(最終返信:2022/02/20 11:15:44)
[24610065]
...突然パチンと音がして音が出なくなります。 前面の「iPod iPhone」の青いランプが点滅したまま、コンセントを抜き差しするしかなくなります。 この現象の原因や対処方をご存知の方いらっしゃいませんか? 【使用期間】...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A1070(B) [ブラック])
2022/02/06 04:47:46(最終返信:2022/02/08 14:37:57)
[24582985]
...テレビを見ている際に音量を変えると同じことが起こったりします。一度hdmiケーブルやAmazon fire TVを全部抜いたり、コンセントを抜いて10分ほど放電すると一時的に治りますが、時間が経つと同じことが起こります。やはりこれは故障かと思いますが...
[24571704] 付属のコンセントをプラグに刺した時の状態の重さ
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A4A)
2022/01/30 20:28:15(最終返信:2022/01/31 13:06:55)
[24571704]
...コンセントを自宅のコンセントプラグにさして数日たって確認すると コンセントの重さによってだれて外れかけておりま...ているかたもこのような状態になりますでしょうか? 他の人の状況聞いてもアナタのおウチのコンセント事情は改善されないので 重量物が宙ぶらりんにならないよう100均行って短い電源延長コー...さんに頼んで交換してもらった方が良いかもです。 >政宗君さん いっその事ことロック式のコンセントも考えると良いと思います。 いくら大きくて思いプラグだとしても家庭用の機器についてるや...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1600H)
2022/01/28 09:55:00(最終返信:2022/01/28 16:04:45)
[24566742]
...初期不良で 購入店相談という形になるのが いいのでは? >柏谷やぶとらさん 連投すみません テレビのコンセントも一旦抜いて10分くらいしてから投入するというのも 一応ためしてみてください。 >柏谷やぶとらさん...
[24508391] 音声途切れ等のHDMI不具合のその後の経過
(AVアンプ > マランツ > SR6015)
2021/12/23 21:26:29(最終返信:2022/01/22 23:19:49)
[24508391]
...対処方法として「(正確な文言は忘れましたが)電源のリセット、HDMIケーブルの抜き差し、さらにはコンセントの抜き差し」等が表示されました。そこで、TV側の問題の可能性が高いということなので、TVとSR6015を繋ぐHDMIを外した上で...すぐに「非対応の信号が〜」になってしまいます。 万策尽きたかと思ったところで、念のためBDレコのコンセントを抜き差ししてみたら、直りました。 TVとBDレコだけのHDMI接続の時には何の問題もなく動作していたのに...
(AVアンプ > DENON > AVR-X2700H)
2021/12/20 11:08:08(最終返信:2021/12/20 21:59:20)
[24503213]
...本機とルーターの電源を一度切る等の確認はされましたか? ありがとうございます ルーターの再起動&本機種のコンセント抜きで復旧しました これでAirPlayも快適です ありがとうございます...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A6A)
2021/07/03 11:02:06(最終返信:2021/12/18 18:35:55)
[24219971]
...PC机で雑誌の付録アンプ使ってますが、サラウンドなら 充分使えそうです。 トリガーないのですが、コンセントのスイッチが1つ増えるだけ。 フロントは、いいものを新品でも中古でも手に入ったらで よくないですか...
(AVアンプ > ONKYO > TX-L5)
2021/12/17 09:33:22(最終返信:2021/12/18 10:39:57)
[24498083]
...デジタルならどうしようも無い気がしますが、私なら試してみるのは 配線をスッキリさせたり、タコ足コンセント等の見直し、色々な機器が密着してれば離す 1〜4まで順番に試してみて下さい。 1.TX-L5の...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A2A)
2021/12/11 00:56:35(最終返信:2021/12/12 07:51:05)
[24487700]
...>カリッツォさん 新築かリフォームですか?アンプやスピーカーも大事ですが、リビングなら配線を隠す方法や電源コンセントの場所や数も重要ですよ。 予算しだいですが、迷ったら値段の高い方が後悔が少ないなんて考え方もありますね...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A2A)
2021/11/26 13:38:35(最終返信:2021/11/26 16:02:50)
[24464256]
...>hikoasisさん ご返信ありがとうございます。同じですね。サポセンからはアンプとテレビのコンセントを抜いて放電して様子見てと言われました。RGBもYUV422のままでした。 サポートから連絡がありアンプの設定で120Hz表示になりました...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A4A)
2021/11/03 22:33:32(最終返信:2021/11/08 01:28:59)
[24428290]
...まずは、ホームシアターシステムおよびテレビの電源を切った上で、ホームシアターシステムやテレビのコンセントおよびHDMIケーブルをすべて外し、5分程度放電を行い再度接続を行ってみてください。 以下の手順をお試しください...以下の手順をお試しください。 ■HDMIコントロール機能の復旧および再設定方法 1.接続している全ての機器の電源コンセント及びHDMIケーブルを外してください。 2.5分程度放電してください。 3.レコーダー→ヤマハ製品→テレビの順にHDMIケーブルを接続してください...
[24420842] Amazon Alexa連携のトラブル
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A880)
2021/10/30 14:23:01(最終返信:2021/11/06 17:38:41)
[24420842]
...アンプとの接続がこの例に当てはまるかは存じませんが、うちではアンプやテレビは有線、エコー端末は無線5GHz で統一してます(スマートコンセント・同リモコン・電球などはac対応してないので2.4GHz)。 あと、アレクサアプリでデバイス名...
(AVアンプ > マランツ > NR1711 [ブラック])
2021/11/01 21:04:13(最終返信:2021/11/05 21:53:59)
[24424653]
...起きたよ」のセリフ一発で下記が自動実行できます。 FireTV をオン/テレビも連動→ サブウーファーの電源オン[スマートコンセント]→ 機器の電源オン→ (DACの入力切替→) (アンプの音量を上げる→) アレクサが今日の話題と天気をアナウンス→...
[24391282] 突然テレビが外部入力を感知しなくなった。
(AVアンプ > SONY > STR-DN2030)
2021/10/11 23:05:16(最終返信:2021/10/14 12:45:30)
[24391282]
...という方法もあるといえばあります。 りょうマーチさん コメントありがとうございます。 テレビの再起動したり、コンセントを抜いたりとかは試してみて、変わりなかったので初期化してみました。HDMIケーブルも別の物で試してみましたが...アンプのメニューにHDCPの項目があれば、切り入りを試してないので、やってみたいと思います。 アンプもコンセントを一度抜いてみます。 blackbird1212さん コメントありがとうございます。 テレビをHDMI...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A4A)
2021/09/27 20:44:49(最終返信:2021/10/08 10:10:11)
[24366589]
...AVアンプは埃を取り除くと音がクリアになります AVアンプのをケースを開けて中の埃を掃除で取り除いて 端子関係の清掃、電源コードは大切です、コンセントの埃も除去してください アンプやプレーヤーの設置は重ね置きしない アンプはなるべく低い方に置く...
[24341885] HDMI 連動が突然できなくなってしまいました・・
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A4A)
2021/09/14 16:43:20(最終返信:2021/09/18 13:13:55)
[24341885]
...電源連動もすることを確認してから、周辺機器を繋いで行くとどうなりますか? >湘南EOSさん HDMIケーブルを全部抜く。コンセントから電源抜いて10分程放置する。 これは試してみましたか? >kockysさん テレビとアンプだけを...テレビ(REGZA)がHDMI を認識していないことが分かり、テレビが壊れたか、と思ったのですが、ダメ元でテレビも電源コンセントを抜いてみたところ、見事に復活しました!!HDMI連動機器ばかりに目が行き、テレビのケーブル類が漏れてました...