コンテンツ (ホームシアター スピーカー)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > コンテンツ (ホームシアター スピーカー)のクチコミ掲示板検索結果

"コンテンツ"を検索した結果 268件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.02 sec)


[25285838] HT-A5000の「ボイスモード」について

 (ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A5000)
2023/06/03 15:54:19(最終返信:2023/06/04 14:26:12)

[25285838] ...また、ボイスモードは別に映画音源ではなく人の声の周波数帯のボリュームを上げてるだけなので、どんなコンテンツでも違和感なく音声が大きく聞こえるようになります。 (ニュースでもドラマでも映画でも音楽でも全て)... 詳細


[25267940] Dolby Atmosで出力できない

 (ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック])
2023/05/20 19:52:22(最終返信:2023/05/25 20:08:59)

[25267940] .../HT212714 >じじやん0803さん 視聴は英語(字幕)でしょうか? ほぼ全てのコンテンツで、日本語吹替だとAtmosには対応していません。 もしくは、Apple TV 4K...by digital plus5.1までしか出てくれません。 これはappleTVのコンテンツのページにATMOSマークが表示されないということですよね? ちなみに、レグザ内蔵a...いとは思いますが。 appleTVデバイスを使う場合も、appleTVと契約して配信コンテンツを見る場合なら、アマプラやネトフリに比べてタイトル次第では画質メリットがある場合があり... 詳細


[25253429] サブウーファーについて

 (ホームシアター スピーカー > ゼンハイザー > AMBEO Soundbar SB01-JP)
2023/05/09 15:26:26(最終返信:2023/05/24 13:19:00)

[25253429] ...>とらきち99さん こんにちは。 本機で低音不足を感じるということは、LFEがふんだんに入った映画コンテンツなどでの話になりますかね。 接続方法はサウンドバーのSW端子からの接続一択ですね。光デジタルで... 詳細


[25260561] 接続について

 (ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2700)
2023/05/14 21:52:21(最終返信:2023/05/18 23:46:59)

[25260561] ...2には対応していません。そのため、YSP-2700をテレビに直接接続する場合、HDCP 2.2保護技術を使用した映像コンテンツを再生することができない可能性があります。 ドコモテレビターミナルがHDCP 2.2に対応しているが... 詳細


[25198502] Bluetooth接続について

 (ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 600)
2023/03/28 07:38:32(最終返信:2023/05/14 18:33:54)

[25198502] ...サウンドデバイスの設定が必要になりますが、Netfixアプリを使用するとDolby Atmosのコンテンツも問題なく再生できます。... 詳細


[25254275] アコースティックセンターシンクの有効化について

 (ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A3000)
2023/05/10 09:02:05(最終返信:2023/05/10 18:21:43)

[25254275] ...Atmos表示にはならないのですよね。。。 Dolby Audio 48kHzになってしまいます。 コンテンツがAtmos対応なのは間違いないと思いますし、良い音とは感じるのですが。。。 >みやっちDanさん... 詳細


[25155615] Dolvy Atmosや低音を感じるのにオススメを教えて下さい

 (ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 600)
2023/02/23 18:08:41(最終返信:2023/05/09 18:15:27)

[25155615] ...オッ!という感動を感じられるコンテンツをまだ見れていません。 みなさんが音を比較する時に聴くコンテンツ、 Dolvy Atmosや低音の迫力を感じられるオススメのコンテンツがありましたら教えて下さい。... 詳細


[25150239] HDCPで保護されたコンテンツの再生について

 (ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217)
2023/02/19 20:54:20(最終返信:2023/02/28 16:38:59)

[25150239] ...DCPコンテンツを再生。 2.1の接続に加え、本製品にAmazon Fire TV Stickを接続して、Fire TV StickからHDCPコンテンツを再生... Dolby Atmosに対応しているので、購入を検討しています。 NetflixのコンテンツはHDCPに対応していることを確認しましたが 本製品で音声が出力されるのかが気になって...3.テレビの光デジタル端子と本製品を接続して、テレビ側でHDCPコンテンツを再生。 よろしくお願いします。 >Takanecoさん 517の姉妹機なので、H... 詳細


[25156167] 皆さんはどのサウンドモード?

 (ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517)
2023/02/23 23:47:28(最終返信:2023/02/24 08:58:21)

[25156167] ...たまに音楽でPureでかけるけどスグにMusic に変えちゃうな >けん イタチさん 音楽を聴くとき以外はコンテンツに関係なくMovieに固定していますね 音楽はPureだったりMusicだったり >torasan0814さん... 詳細


[25144987] 声が聞き取りにくい、音量がソースによってばらつく

 (ホームシアター スピーカー > Sonos > Sonos Beam (Gen 2) [マットブラック])
2023/02/16 07:48:34(最終返信:2023/02/16 20:51:58)

[25144987] ...すがsonosに変えてからHDDレコーダーに録画したものとnetflix、youtubeなどのコンテンツを視聴すると大きく音量が変わり毎回調整しています。皆さんはそのように感じませんか?テレビとはARCで接続しています... 詳細


[25136219] Dolby Atmos表示されている方いますか?

 (ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A3000)
2023/02/10 12:43:11(最終返信:2023/02/14 12:26:25)

[25136219] ...HT-A3000と48A90Kの組み合わせで使っています。 AppleTVや、PrimeVideoでAtmos表示されるコンテンツを再生し 当機リモコンの「画面表示」ボタンをおすと 「Dolby Audio 48kHz」 と表示されます...48kHz」と表示されてもAtmos再生されている可能性もあります。 逆に「Dolby Atmos」表示がされている方がいましたら どういうコンテンツ(BD?配信?)で実現できているかを教えていただきたく投稿しました。 今のところ以下の接続で使っています... 詳細


[25105863] 購入検討

 (ホームシアター スピーカー > Sonos > Sonos Arc [マットブラック])
2023/01/20 18:38:48(最終返信:2023/01/20 19:51:31)

[25105863] ...量販店の店員さんも同感ですとか言ってました。 ここら辺りはカタログだと予測不能ですね。 こんばんは みたいコンテンツを再生させるデバイスは FireTV とかですかね? それをプロジェクターに繋ぐとして、音声をどうやってサウンドバーに... 詳細


[25099829] AmazonでAtmos再生が上手くいきません

 (ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000)
2023/01/16 14:36:17(最終返信:2023/01/16 22:35:30)

[25099829] ...→Dolby AtmosとHDRコンテンツを再生 をクリック 再生を開始。 BAR 1000にDOLBY ATMOS 表示。 ■Atmosコンテンツの実地再生テスト タイトルページでDolby...Amazon primeでAtmosコンテンツを視聴しようとBAR 1000 購入。約3年使い込んだYAS-209からの買い替えです。肝心のAtmos再生ですが、設定までは下記のように順調でしたが、実地再生段階で躓いてます... 詳細


[25092776] 正直オーバースペックですか?

 (ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A5000)
2023/01/11 18:11:51(最終返信:2023/01/13 03:41:44)

[25092776] ...アドバイスありがとうございます。 オーバースペックと言っているのは、たかだかストリーミング配信のコンテンツ視聴に高過ぎる買い物なんじゃないかと思っている次第です。 上を見出したらキリがないので、もっと下のグレードでも十分事足りるのか... 詳細


[25091485] Dolvy atmosのみで十分でしょうか?

 (ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217)
2023/01/10 18:33:13(最終返信:2023/01/11 22:56:12)

[25091485] ...時々wowowで映画あとはYoutubeを見るのですが、DTS X はなくてもAtmosだけで十分でしょうか? いまいちどのコンテンツがAtmosが多くて、どのコンテンツがDTS が多いのかわかりません。 よろしくお願いいたします >カメラドットコムさん... 詳細


[25085302] 一度に接続できるか教えてください

 (ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517)
2023/01/06 15:57:42(最終返信:2023/01/08 07:15:25)

[25085302] ...デノンの517とは全く次元の違う音響です。もう少し検討したほうが良いですね。 BRAVIA COREのコンテンツもDTS系の音響なので、DTS対応のソニーサウンドバーが良いと思いますよ。 https://www... 詳細


[25046231] 爆音のシステム音量の改善?

 (ホームシアター スピーカー > Polk Audio > REACT)
2022/12/09 22:36:15(最終返信:2023/01/06 10:44:32)

[25046231] ...音楽はともかく声が籠もって引っ込んでしまうのが難点で、まさにalt3298さんの代品と同じような状況だったと思います。 我が家の主な視聴コンテンツはテレビのドラマやアニメなので、声が聴きやすくさらに音楽もクリアで奥行きが出るReactは、ぴったりの選択だったと思ってます... 詳細


[25068318] デジタルスルーモードを持ったUHDプレーヤーのおすすめは?

 (ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000)
2022/12/25 15:01:56(最終返信:2023/01/03 12:16:16)

[25068318] ...音声データをそのままHDMIに出力する「デジタルスルー」を持っておりません。 つまり、どんなよいUHDのコンテンツを持ってきても、レコーダーの持ってるコーデックが介在してしまう、と理解しました。 解決策は、「...設定はメモしておいてくと良いです。 >ダイビングサムさん 初期化してしまうと、録画してあるコンテンツも消えますよね? 申し訳ありませんが、それは、ちょっと、避けたいです。。。 >葉陽富経穂さん ... 詳細


[25077463] ドルビーアトモス再生について

 (ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 5.0 MultiBeam)
2023/01/01 05:53:09(最終返信:2023/01/01 22:12:47)

[25077463] ...その設定の一番下の「オーディオとビデオの診断」(ダイビングサムさんとorochi0さんがお書きの項目) から「Dolby AtmosとHDRコンテンツを再生」という白いボタンを押せば 激流下りのカヌーの映像とATMOS音声が流れると思います。... 詳細


[25050224] どれくらいのボリュームで視聴していますか?

 (ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000)
2022/12/12 17:31:57(最終返信:2022/12/20 19:18:41)

[25050224] ...なかなかボリュームを上げづらいところがあります。 時間を選んで楽しむ方向で考えます。 ありがとうございました。 そもそもそのコンテンツにサラウンド成分がどの程度かによるのですが、キャリブレーション時にリスニングポイントを所定の位置... 詳細