(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X20U2V)
2017/04/15 17:37:07(最終返信:2017/04/15 21:54:44)
[20819774]
...>USBメモリやマウスは正常に認識しますか? 正常です。 >デバイスマネージャーに異常はありませんか? ユニバーサル シリアル バス コントローラーに「不明なUSBデバイス(デバイス記述子要求の失敗) と表示してます。 USBケーブルの不具合...
(DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH24NSD1 BL BLH)
2017/02/28 22:23:26(最終返信:2017/02/28 22:23:26)
[20699230]
...どなたかふたを開けたからいらっしゃいましたら写真で教えてください。 ほしい写真 ・中の全体の写真 ・SATAコントローラ です。よろしくお願いします。...
(DVDドライブ > パイオニア > DVR-S21L)
2016/09/12 18:56:28(最終返信:2016/09/25 20:18:31)
[20194683]
...劣化に影響を及ぼすとなれば80度を超えてそうですね。 気を付けなければ。 前述のようにデュプリケーターなんで、他の熱源は電源とコントローラーだけなのですが どちらも交換したドライブ(GH24NSD1)を正常に動作させているので 原因となると・・・・...
[19211733] Ultra DMAの対応モードについて
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X22FB-BK)
2015/10/09 11:57:29(最終返信:2015/10/09 13:01:52)
[19211733]
... Windows7 Pro x64を起動させ、デバイスマネージャーのIDE ATA/ATAPIコントローラの ATA Channel 0を開き、詳細設定 ATAPI CD-ROM Ultra DMAモード2を確認しました...
[15722135] 最近新品で販売されているPX-880SAについて
(DVDドライブ > PLEXTOR > PX-880SA)
2013/02/05 20:48:23(最終返信:2014/11/21 12:34:15)
[15722135]
...(出品者のコメント欄に海外パッケージ版とあります) 当方も、2014/10 に購入し、異なるコントローラ(製品?)であったため、返品で対応して頂きました。 商品掲載には、コントローラチップの明示があったので、期待していたのですが、残念です... ドライブの封印を切って中の基板までは確認していません。 参考までに報告させて頂きました。 コントローラチップが明記されていても、お気をつけください。 p.s. 動作音が比較的静かなDVDドライブとなると...
[17099644] SATA2.0のマザーボードで動作しますか
(DVDドライブ > パイオニア > DVR-S21L)
2014/01/22 10:42:08(最終返信:2014/01/23 17:37:41)
[17099644]
...基本的にSATAの規格を満たしていれば、古い規格のものでも使用可能です。 古いコントローラーに新しいドライブ、新しいコントローラーに古いドライブ、どちらでも使用可能です。 古い方、遅い方に合わせて動作します...そんなことがあったのはPCの世界では大昔、10年近く前の話です。 メジャーどころではVIAのコントローラー以外で聞いたことはありません。...
[13985376] USB3.0で接続できない不具合発生!!
(DVDドライブ > ロジテック > LDR-PME8U3LBK [ブラック])
2012/01/06 02:39:12(最終返信:2012/12/14 03:36:46)
[13985376]
...この製品は2011年代の古いUSB3.0ドライバーでは相性が出ます。 Etron製USB3.0コントローラーは最新版へ更新で解決しました。 亀ですが最新版へ更新した環境であれば動くかも知れません。 しか...
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック])
2012/01/26 17:04:40(最終返信:2012/01/26 19:02:46)
[14070800]
...認識すると思いますよ。 BIOSレベルで認識するので問題ないでしょう。 USBブートに対応したM/BとUSBコントローラを使っているなら可能です。 対応してなければ不可能です。 無条件で可能なわけではありません。 ...
[6266413] ASUS A8N-SLI Deluxe、NVIDIA nForce4 SLIとの相性が・・・
(DVDドライブ > IODATA > DVR-SN18GLV)
2007/04/24 17:54:23(最終返信:2011/07/02 17:02:58)
[6266413]
...う症状が出ます。 SATAのドライバをnForceのADMAコントローラからWindowsの標準デュアルチャネルPCI IDEコントローラへ変更すると正常に動作するようになり、現在はそちらでも正しく動いてます...デバイスマネージャーでnForce ADMA ControllerをWindowsの標準デュアルチャネルPCI IDEコントローラへ変更とありましたが、シリアルポートが少ないマザーならトライしたでしょうが、私のMBは八つシリアルポートがある上にIDEも付いているので煩雑になると思い...
[12778193] DVDの書き込みも読み込みも異常に遅いのは?PC
(DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH22NP20)
2011/03/13 16:27:23(最終返信:2011/03/17 15:14:44)
[12778193]
...使えはしますが上記のような状態です。デバイスマネージャー上もデバイス名も問題はありません。 IDEコントローラでは転送モードはPIOになっていませんか? ジャンパは適切に設定していますか? 書き込みソフト...
(DVDドライブ)
2011/01/21 21:19:20(最終返信:2011/01/22 21:38:49)
[12541762]
...デバイスでデジタル音楽 CD を使用可能にする] というチェックボックスが見当たりません・・・ SATAコントローラチップかドライバの仕様でその項目が出ないこともあるみたいです。 というわけで、 http://jp...
(DVDドライブ > LITEON > IHAS324-32)
2010/08/05 22:21:57(最終返信:2010/12/15 21:31:02)
[11724478]
...調べてみましたらA個体とY個体があって私の所有しているものはY個体のためだめだったようです。 どうやら中のコントローラ?が別物だったみたいでLITE-ONの項目ではブックタイプは変更できないようです。 これがA個体だとできるんでしょうけどはずれを引いてしまったようです...
[12236057] 不良品?で交換してもらったけど不具合直らずこれって?
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PN58U2V-SV)
2010/11/18 18:15:48(最終返信:2010/11/21 20:40:19)
[12236057]
...マイコンピュータ上にアイコン表示されるし デバイスマネージャにも正常に表示される ・USBコントローラをマザーボード標準実装のものからPCIバスに増設したものに繋ぎ換えても 状況に変化無し ・ダブル給電ケーブルを接続しても状況に変化無し...ほんとですね!表のUSBポートだとダブル給電でも全く読めないんですが、 PCIバスに増設したUSBコントローラのポートだとダブル給電なら たまに読めるようになりました! DATYURAさま デスクトップなのでUSBバスパワー余裕あると思いこんでいたのですが...
(DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH22NP20)
2009/11/25 21:01:01(最終返信:2010/10/13 03:26:48)
[10532142]
...コントロールパネル、システム、ハードウェア、デバイスマネージャ、 IDE ATA/ATAPIコントローラー、プライマリIDEチャンネル、詳細設定を開く。 と、なんと、PIOモードになっていた。 設定をDMAにするが...
[11448560] TurboUSBをインストールして、再起動したらフリーズ
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X20U2V)
2010/06/04 00:24:24(最終返信:2010/06/04 14:22:45)
[11448560]
...お使いのパソコンCE8/85Lは2001〜2002年頃のパソコンで、古いPCのため、 PCに内蔵されているUSBコントローラーとの相性が悪いような気もします。 ソフトをインストールしなくてもDVDドライブは使えると思います...
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X20U2V)
2010/05/22 12:41:02(最終返信:2010/06/01 22:33:24)
[11391903]
...容量が多いと尚良いです。 この速度が遅ければ、転送系に問題があります。 (デバイスドライバの相性が悪いとか、コントローラの出来が悪いとか…) …続きも書こうかと思ったのですが、この時点で遅ければ論外なので、取り敢えず今回はここまでで…^^;...完全とは言えないまでも、改善できて良かったですね^^ 少なくとも、読み込みがそれだけ出るなら、コントローラ部は問題がなくなってます。 書き込みの方はライティングソフト側でバッファサイズを調整する等で改善するかも知れません...
(DVDドライブ > 東芝サムスン > TS-H663B+S)
2010/05/04 21:51:21(最終返信:2010/05/04 23:08:24)
[11318680]
...ドライブがSATAになったのは、パフォーマンス の問題ではなく、いつまでも光学ドライブのためだけにIDEコントローラーを搭載するのは、 コストの無駄だからだと思いますよ。 ...
(DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH22NP20)
2009/04/05 14:48:42(最終返信:2010/03/12 00:54:23)
[9352366]
...PIO→DMAへ変更してと 書いてありましたので。 設定は、簡単でデバイスマネージャー>IDE ATA/ATAPIコントローラ> DVDドライブが認識しているチャンネル選択 セカンダリIDE or プライマリIDE を開いて...
(DVDドライブ > IODATA > DVR-UN20GL)
2010/01/31 09:04:31(最終返信:2010/01/31 20:30:38)
[10864920]
...ところで別問題が。 ワイド画面のディスプレー両端が黒く切れてしまいました。 一般的な?「ビデオコントローラVGA」というのが デバイスドライバで黄色のビックリマーク付きなので、 色々ネットで検索し、また...
[10715977] NEC lavie LL750DDに使えますか?
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-724S/V-BK)
2010/01/01 01:20:52(最終返信:2010/01/01 22:40:02)
[10715977]
...交換するならノート用のIDE(ATAPI)接続のドライブになるでしょう。 ノートなら外付けをお勧めします。 デバイスマネージャでIDEコントローラのどれか(プライマリorセカンダリ)がPIOモードで動いてたら、 該当するチャネルのとこを一回削除して再起動すると応急処置にはなります...