[25117904] 初のPCIe 5.0対応SSD「PG5NFZ」がCFDからついに発売
(SSD)
2023/01/29 10:33:50(最終返信:2023/01/29 17:00:08)
[25117904]
...いや〜いよいよ来ましたね。 コントローラーPhison PS5026-E26 https://www.cfd.co.jp/biz/product/detail/cssd-m2m2tpg5nfz...
(SSD > ADATA > LEGEND 800 ALEG-800-2000GCS)
2023/01/18 21:44:55(最終返信:2023/01/18 22:30:55)
[25103448]
...MB:asrock b650m pg riptide wifi Amazon のレビュー1TB品は、コントローラーが別物です。 Phisonじゃないほうみたいなので、アタリだったかも。 ADATAは予告なく勝手に仕様変えるメーカーです...確認したところinnogrit ig5220が使われていました。 同じadataのlegend 840等で採用されているコントローラーのようです。 自分の使い方では正直体感上の速度差はないんですけどね笑 アタリなら嬉しいです...
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E)
2023/01/08 16:00:56(最終返信:2023/01/08 22:48:46)
[25088141]
...SSDで良くテストされていて実績のあるメーカー限定にすることをお勧めします。 A大事なのはバースト速度じゃなくてコントローラーの処理速度。 多分気にするのはOSやアプリの起動だと思うけど、それらが関係するのは主にIOPSで...
[25004313] クリーンインストールしたら書き込み量が
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue SN570 NVMe WDS500G3B0C)
2022/11/11 08:00:32(最終返信:2022/12/02 10:30:34)
[25004313]
...速度はこんな物ではないかなと思いますね耐久性は分かりませんが3年使えたら良いかなと思います。 Intel標準SATAコントローラーが古かったのでAMDコントローラーにしましたが速度は変わりないですね。...
(SSD > 旭東エレクトロニクス > SUNEAST SE90025ST-02TB)
2022/11/30 18:19:38(最終返信:2022/12/01 22:45:20)
[25032776]
...Benchmarkと言うフリーソフトで、赤枠内が「OK」なら大丈夫です。(図) これ以外に、私が以前購入したWD Greenのコントローラーが何かUSBメモリーのもので性能が極端に低かった例もあります。 更に、AHCIドライバが当たってないようにも見えます...
(SSD > キオクシア > EXCERIA PLUS G2 SSD-CK1.0N3PG2/J)
2022/11/27 12:30:47(最終返信:2022/11/27 14:10:35)
[25027354]
...不具合が出れば外せばいいでしょう。 デメリットは高い以外にはないです。 NANDは同じでコントローラ違いだと思います。 こちらのコントローラの方が倍くらい速いという話かな?と思います。 自分なら、ランダムのIOP...
(SSD)
2022/11/09 17:14:51(最終返信:2022/11/14 22:59:24)
[25002022]
...ありがとうございます。 やっぱり無理ですか。 コントローラすげ替えでも無理ですか? 以前壊れたUSBをコントローラ交換で修理して貰った事があり、使用されているNA...SDに移植して使用することは可能でしょうか? 先日SSDが突然死しました。 どうもコントローラICが故障したようで、SATA-USB変換ケーブルを使用し別のPCに接続するも認識さ...、移植先SSD(新品)どちらもHIKVISION HS-SSD-E100です。内部はコントローラICと256GBのNANDチップ1枚。隣にもう1枚NANDチップがつけられる空きがあ...
(SSD > キオクシア > EXCERIA PRO SSD-CK1.0N4P/J [ブラック])
2022/01/09 18:00:29(最終返信:2022/11/09 15:48:47)
[24535386]
...なんかキオクシアの方が健康状態の%が減るのが速いような? もしくはWDが全然減らないような・・・ この%の減り具合ってSSD(チップの種類やコントローラ)によって変わるんでしたかねえ ...
[24998410] 東芝エルイートレーディング(TLET)買ってみた
(SSD)
2022/11/07 09:32:46(最終返信:2022/11/07 09:32:46)
[24998410]
...旭東はなんとなく嫌でKIOXIAのEXCERIA G2と 大分悩みましたが安さに負けました コントローラーはPHISON 、NANDチップは紫光集団との噂もありますが チップの番号を検索してもよく判りませんでした...
[24983017] Cドライブが右下取り出しに表示されている
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue 3D NAND SATA WDS200T2B0A)
2022/10/27 17:20:54(最終返信:2022/10/31 22:10:05)
[24983017]
... X : @ストレジコントローラーの下の NVMe コントローラーが MS標準か? SATA だったね。これはスルーしてね。 あとは、 ディスク や コントローラー の ドライバー を...たいね。 あとは、デバイスマネージャ で @ストレジコントローラーの下の NVMe コントローラーが MS標準か? Aディスクドライブ の 下の WDS2...ストレージテクノロジー」の表示がないので、IDEATAATAPIコントローラーか記憶域コントローラーのどちらかにかと思ったのですが、確認できませんでした。 インテ...
(SSD > 旭東エレクトロニクス > SUNEAST SE900NVG3-02TB)
2022/09/04 09:11:47(最終返信:2022/10/13 05:42:04)
[24907461]
...2日後には届きました。 未だ使用していませんが、恐る恐る開封してどんな部品が使われているかを 見てみました。 コントローラはSilicon Motionの「SM2262EN。 NANDメモリのメーカー刻印は消されていて...
(SSD > Apacer > AS2280Q4 AP1TBAS2280Q4-1)
2022/09/14 01:27:55(最終返信:2022/09/14 01:27:55)
[24921993]
...クが装着されていないので 試供品とは言えとても助かります。 Apacerサイトには、コントローラーやDRAMキャッシュの記載がありませんでしたが サイトの画像から判断し、DRAMキャ...で、それなりに良い部品を使用しているだろうと思いました。 届いた製品を見ると、案の定コントローラーはPhisonのE16。 DRAMキャッシュは表裏1チップずつの合計2チップで、刻印...ANDチップの型番は「ABBG65AWV」ですので、東芝製の96層BiCS4です。 コントローラーとNANDの組み合わせからすると、CFDのPG3VNF相当。 PG3VNFはヒートシ...
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E)
2022/08/29 19:27:23(最終返信:2022/09/05 11:06:54)
[24899111]
...問題はメモリチップとコントローラーの厚みが違う場合。実際に剥がして目視して確認した方が良い…というのが持論です。 メモリチップよりコントローラーが薄くてヒートシンクがコントローラーに密着していないSS...す。実際には、メモリチップの発熱は大したことなく、発熱するのも発熱して熱だれするのもコントローラーチップ。ここの熱を広げるヒートスプレッダーが必要なだけ。ヒートパイプなんて物は必要あ...というのは、過去に実在しています。 >CFD PG2VN SSDですがヒートシンクとコントローラの接触不良問題はかなり深刻です。 https://twitter.com/pana_...
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD_Black SN850 NVMe WDS500G1X0E-00AFY0)
2022/08/21 18:07:17(最終返信:2022/08/27 10:21:09)
[24887468]
...自分のはもっとやばいので、2個買い足しました(笑) 38TBも書いて使用率5%は優秀ですよ。 コントローラーが同じなのかな。。 ファームEIFM21.1 やけに減りの速いM.2でしたわ。 便乗、 速度は遅いが...あはははは〜<("0")> ゲームが暴れまくってそうな。 大事にしてやって下さいませ∠(^_^) >あずさん >コントローラーが同じなのかな。。 かもね。 細かい事考えちゃだめよ。使い倒しましょう∠(^_^) 行き違いにアテゴンさん...
(SSD > バッファロー > SSD-SCT2.0U3BA/N [ブラック])
2022/08/21 13:00:57(最終返信:2022/08/25 11:52:53)
[24887078]
...片側が壊れても新品のストレージをつなげて回復を指示してやるだけで後は自動的に同期状態に戻してくれます。 IntelのオマケRAIDなら、コントローラー (マザボ) が壊れてもコンパチビリティがあるので新しいマザボにつないでデータ取り出せるし、確かノンRAIDでも読み出せます...
[24882486] CORSAIR Gen5 M.2 SSDパワー全開
(SSD)
2022/08/18 01:14:11(最終返信:2022/08/19 13:37:43)
[24882486]
...com/entry/pcieg5nvmessdspeed/ >Phison社はPCIe Gen 5.0対応コントローラーについて、 >高い転送速度が実現できている反面、 >TDPは14Wと非常に高く薄型ラップトップに搭載されるCPU並みの消費電力になっています...
[24879103] windows11のSSDの自動デフラグの設定について
(SSD)
2022/08/15 14:17:14(最終返信:2022/08/15 18:10:37)
[24879103]
...はSSDのコントローラにファイルの削除を伝えるだけで、TRIM そのものが、その場でガーベージコレクションするわけではないよ。 どのように、いつ、ガーベージコレクションするかは製品、コントローラのインプリによってア... Poor なコントローラを使ってで必要以上にTRIMをかけるとSSDの劣化につながると思うけれども、必要もないのにページが移動書きされてしまうということ。 けれども、最近のコントローラなどは その辺もケア...などの情報が TRIMコマンド に乗せられて SSDのコントローラに送られるよね。 あとはSSDコントローラが送られてきた情報をもとにデータの削除をして、次の書き...
[24878121] 信頼性の高いSSDってどこのメーカーなんですか
(SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1/JP)
2022/08/14 21:22:08(最終返信:2022/08/15 12:13:27)
[24878121]
...単純にNANDを作ってるメーカーやコントローラで選ぶので、割と名前が通ってれば買います。 GIGABYTEのM2はコントローラがPhisonでNANDが東芝(K...カーとしての設計思想的には、ADATAなどは使いたく無いです。 仕様として出してあるコントローラーチップを、予告なしで勝手にマイナーグレードダウンすることが多いです。 このメーカー...ANDはMicron 東芝 Samsung Hynix辺りで選んどけばそれなり。 コントローラはPhison Samsung SiliconMotionとかかな? 基板とかはそ...
[24867030] 外付けm2.ssd USBドライブでエラーで認識しない。製品が違う?
(SSD > CFD > PG4NZL CSSD-M2M1TPG4NZL)
2022/08/07 10:26:25(最終返信:2022/08/15 08:10:13)
[24867030]
...実際はスペックが落ちるCSSD-M2B5GPG3VNFとは梱包間違い、またはデバイスマネージャの表記がおかしいのでしょうか。 共用かなと思いつつコントローラーも違うので、別製品の型番が出るのは確かに変ですね。検索で見つかる製品写真と比較してチップの配置とかは同じですか...
[24863492] QNAP機器との相性問題(TS-251D、QM2-2P10G1TA)
(SSD > Team > MP33 TM8FP6001T0C101)
2022/08/04 21:32:34(最終返信:2022/08/05 15:37:56)
[24863492]
...様になっているか確認が必要です。 DRAM搭載モデル コントローラーに記憶部分の一部をキャッシュとして利用するコントローラー搭載 コントローラーチップなど仕様をしっかり確認して購入することをお勧めします...認識しなくなる現象は発生しなくなりました。 手元に残りましたこのSSD2枚は今後どの様に使用するかは思案中です。 コントローラーがSM2263XTです。 SM2263XTはDRAMレスのモデルシリーズですが、今までとの違いは...