(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370)
2011/02/22 16:43:16(最終返信:2011/02/23 01:13:37)
[12692208]
...リモコンが専用機のようにはいかないようですね。 CDタイトルなどがネット経由で表示されXMBで選べるか、 iPhoneコントロールでダイレクトにいければ問題ないのですが。 この機種が、現状で欲しい機能のジャストで値段も安いので一番の候補として...
(ブルーレイプレーヤー > DENON > DBP-1611UD(K) [ブラック])
2011/02/03 00:13:31(最終返信:2011/02/14 08:53:12)
[12598305]
...(再生可能なファイルは製品によって異なります。)その他、製品によってはインターネットラジオを楽しんだりパソコンから製品をコントロールすることなどもできます。 (製品により利用できる機能が異なります。詳しくは取扱説明書をご参照ください...
[12650947] WINDOWSパソコンで作成した動画の鑑賞に便利
(ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD550)
2011/02/13 19:50:04(最終返信:2011/02/13 19:50:04)
[12650947]
...NTFSファイル+MPEG2の組合せで使えるので良いです。 また、音楽CDもPCやカーオーディオで再生できず評判の悪かった「コピーコントロールCD」も正常に再生でき便利です。 国内メーカーのレコーダーで記録したBD-R再生では一部問題が有るようですが...
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-330)
2011/01/02 02:12:17(最終返信:2011/01/06 23:27:37)
[12448807]
...それが駄目ならプレイヤー本体のHDMIコントロールを切る、それが駄目なら電源プラグを抜くというものでした。 リセットしたけど駄目で、ビデオ接続して設定画面からHDMIコントロールをオフにしたら正常に表示されるようになりました...ようになりました。サンヨーのテレビはHDMIコントロールがなかったので、最初、プレイヤー本体がオンになっていたのが衝突の原因だったみたいです。 不良品でなくてよかったです。 おさわがせしました。 最後に...
(ブルーレイプレーヤー > DENON > DBP-4010UD)
2010/10/13 23:56:59(最終返信:2010/12/26 01:41:40)
[12056380]
...全チャンネルを外部パワーアンプで鳴らす事に無理が生じていると思います。 うるさい! と、言う事は AVC2808の「コントロール(プリ部)」の性能の低さが露呈していると思われます。 実際、AVC2808は一体型ですから...
(ブルーレイプレーヤー > JVC > XV-BP1)
2010/11/19 20:53:20(最終返信:2010/11/20 00:44:39)
[12241407]
...よろしくおねがいします。 リモコンのテレビのメーカーコード変更の項目が無いし、 Victorテレビコントロールボタンと名前が得るので、 出来ないのだと思います。 HDMIのリンクにも対応してません。 くろりんくさん...
[11482599] BDP-330はREGZAにリンクしますか?
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-330)
2010/06/11 21:12:43(最終返信:2010/09/30 15:57:53)
[11482599]
...jp/blu-ray/player/comparison/index.html を見ると、HDMIによるコントロール機能(リンク機能)には対応しているようなので電源連動、自動入力切換程度は大丈夫だと思いますが…...
(ブルーレイプレーヤー > DENON > DBP-4010UD)
2010/09/07 15:34:48(最終返信:2010/09/07 18:19:11)
[11874075]
...トレーの開閉やメニュー操作(ブックマーク機能) が出来るじゃあ〜りませんか(^^ノシ しかも、コントロールは「簡単リモコン」的な デザインでいい感じです いまんとこはBDだけで試しましたが今後はCDやDVDでも...
(ブルーレイプレーヤー)
2009/10/21 12:40:50(最終返信:2010/09/05 06:20:08)
[10344460]
...BRABIA等はお持ちではないですか? BRABIA Sync対応と謳っているようなのでHDMIによるCECコントロールは出来そうですが DLNAによるルームリンクには対応してないのですね? 度々追加で申し訳ないです・・・...
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX53)
2010/07/25 23:17:43(最終返信:2010/07/26 08:32:20)
[11677846]
...失敗談を書き込んでいただいたと記憶していますが、 こちらはWIFI環境下ならば、 iPhoneがリモコンになり、指向しなくてもコントロール出来ますし、レグザリンクでもしっかり機能してます。 価格も安く、テレビを42Z1にされても予算に収まるとおもいますので...
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-330)
2010/07/04 00:01:31(最終返信:2010/07/07 22:13:19)
[11579583]
...私はレコーダーをホームシアターにつなぐ予定なのでipod内の曲をレコーダーで再生してホームシアターから音が出せたら助かるのですが・・・ 多分 アンプのコントロールだけです...
[11173744] パソコンで作成したBD-R/REが再生できません
(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360)
2010/04/01 20:22:03(最終返信:2010/06/25 16:28:31)
[11173744]
...チューナーは無線LAN親機を兼ねていて,特別なことをすれば別かもしれませんが,基本的に付属のソフトでないとコントロールできないようです。 ソフトは,視聴・録画・編集・BD書き込みをまとめてできる,Smart Visionというソフトです...
(ブルーレイプレーヤー > DENON > DBP-4010UD)
2010/04/15 07:10:43(最終返信:2010/04/30 14:59:51)
[11234600]
...年の11月に予定されていたWebコントロール なんですが、今回から可能になりました!(^^ チャプターサーチなどはWebコントロールのほうが 便利ですね〜 操作画面...り無いものと思ってました 早くレンタルにBDが追加されるといいなぁ・・・・ webコントロールってどうやってやるんですか? 初歩的な質問ですいません。説明書とかに載っているのです...画面はコンピューターの画面なんですよね? kazorさん どもです(^^ノシ Webコントロールは取説どうりで現状誰でも便利? かと言うと否ですね・・・・ ただ、シーン・チャプター...
(ブルーレイプレーヤー > DENON > DBP-4010UD)
2009/12/24 07:59:35(最終返信:2010/04/14 21:10:21)
[10676996]
...0でもWebコントロールで操作できますが、こちらはWebコントロールについて取扱説明書で少し説明されてます。 実際Webコントロールで、電源ON...に電話してみてはどうでしょう? システムソフトウェアのオンラインアップデートでWebコントロールに対応したようですね。 おうさまさん 今晩は(^^ノシ 情報ありがとう御座います。...010UD 可能性が少し広がったと実感できたことです PS3もそうなんですが、PCをコントロールターミナル にして、PCからの操作でPJ・プレイヤー・アンプなどが 一括操作すること...
(ブルーレイプレーヤー > 東芝 > SD-BD1K)
2010/03/12 11:03:25(最終返信:2010/03/13 08:04:36)
[11073125]
...OEMとのうわさもありますので、それに近いようなコードも試しているのですが・・・。 どなたか、外部機器のリモコンでコントロール出来た方はおられませんか? TVでのHDMIリンクでは操作できます。 アンプのリモコンそのものを使うんじゃなくて...
[10921891] このプレイヤーはCPRMを再生でいますか?
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-120)
2010/02/11 10:47:25(最終返信:2010/02/14 20:26:48)
[10921891]
...>(2)の要件を満たさないとCPRM録画にはならないのですね。 ただ、CPRMは録画方式ではない(コピーコントロールの方式です)ので、厳密には違います。 DVDメディアの購入のときに、CPRM対応品を購入するように注意するだけです...
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-320)
2009/12/19 07:41:40(最終返信:2009/12/25 06:30:30)
[10652472]
...前にも一度パナのD50のスレで、こういう方をお見かけしたような気が・・・。フラシーボ効果?マインドコントロール? アップデートでそんなに体感できるくらい劇的に変わったら怖いっちゅうの。 というかメーカはア...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360)
2009/12/04 16:50:03(最終返信:2009/12/19 21:09:17)
[10577333]
...・CEC静電容量のリミットを変更 ・RGBビデオの量子化範囲を明確化 ・オーディオ制御コマンド形式に変化したタイマーコントロールを復活させたCECコマンド を追加 ・同時にリリースされた承諾試験仕様書を含む どちらのバージョンも...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S360)
2009/12/19 17:04:24(最終返信:2009/12/19 21:04:23)
[10654280]
...・CEC静電容量のリミットを変更 ・RGBビデオの量子化範囲を明確化 ・オーディオ制御コマンド形式に変化したタイマーコントロールを復活させたCECコマンド を追加 ・同時にリリースされた承諾試験仕様書を含む とありました...
[10450625] デノンBDプレーヤーとAVアンプの組合せ
(ブルーレイプレーヤー > DENON > DVD-2500BT)
2009/11/10 00:15:53(最終返信:2009/11/10 20:39:55)
[10450625]
...ます。 ・HDMIコントロールはできればあったほうがいいと考えています。 (デノンホームページの製品案内では、本機は「HDMIを装備」との記載はありますが、 「HDMIコントロールに対応」とは書いてありませんので...ぷらじいさん。早速のご回答ありがとうございます。 このレベルだと五十歩百歩ということですね。 HDMIコントロールに対応していないところが気になりますが、 ポチッといってみたいと思います。 それより、スピーカーのほうが重要だとよくわかりました...