(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ1000 [55インチ])
2020/12/18 21:11:46(最終返信:2020/12/19 13:53:21)
[23856386]
...なので購入されたものがマレーシア製は何ら不思議はありません。 歴史ある工場なので品質管理はパナソニック本社によってコントロールされていると考えていいでしょう。ちなみにソニーのテレビもマレーシア製が多いですね。 GZ/H...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32C6 [32インチ])
2020/01/13 15:58:46(最終返信:2020/12/18 10:57:16)
[23165754]
...が、パナソニックのTVは最新機種でもBluetoothを搭載していたとしても音声リモコンなどのコントロール用であり、一時搭載していた時期も有ったようですがTH-L32C6は該当していません。 https://jpn...
[23844576] エディオンクーポンで候補となったのですが
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65M540X [65インチ])
2020/12/12 14:20:26(最終返信:2020/12/18 10:25:23)
[23844576]
...んでます。 録画は地上波中心で、何番組も重ねて撮るという事は稀です。 倍速液晶やカラーイメージコントロールの色数など、実機であまり気になる感じではなければ後悔するほどの事はないんでしょうか?画角で白くなる角度の差は分かりましたが...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8F [65インチ])
2020/12/10 18:12:47(最終返信:2020/12/13 19:02:26)
[23841274]
...再発頻度によっては、交換だろうなぁーという気がします。メーカーに言っても駄目だからしないことです。 コントロールチップが中途半端で稼働したような感じと言えなくもないかな。 75UHFユーザーですが、購入後1ヶ月くらいで...
[23844564] fire tv cubeとの接続での不具合
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ])
2020/12/12 14:08:05(最終返信:2020/12/13 18:39:34)
[23844564]
...ubeを繋いでいます。 解決の糸口になるか分かりませんが、firetv の設定→機器コントロールの設定内容はどうなってますか。また、HDMI機器制御の一覧に全ての接続機器は表示され...tv を初期化してみては。 >ビビンヌさん 早速ありがとうございます。 ・設定→機器コントロールの設定は「自動」です。 ・HDMI機器制御の一覧とは、「機器の管理」でしょうか。 そ...するとまたなるという繰り返しでした。 テレビ側、4kチューナー側それぞれでHDMIのコントロール設定をしないにしても解決しませんでした。 原因はHDMI CECの愛称問題でしたの...
[23845228] シャープブルーレイレコーダー接続について。
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40S22 [40インチ])
2020/12/12 20:24:20(最終返信:2020/12/13 17:59:21)
[23845228]
...c.h 具体的にできるコマンドがわからないのでgit のCEC.hを貼っときます。 多分デッキコントロール制御がどれだけ実装されてるかで決まるでしょう。 >可能ですか?おそらく80%できるという方とメーカー統一しないと出来ないという方がいますが...
[23834812] VODでDolbyAtomsを再生出来た人はいませんか?
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ2000 [55インチ])
2020/12/07 11:37:55(最終返信:2020/12/09 15:29:52)
[23834812]
...音声の属性表示が画面に表示出来る出来ないは、配信会社が作ってるアプリ次第ですから、そこはパナソニックにはおそらくコントロールできないでしょう。 ジャックライアンはこちらでもDigitalPlusと表示されますのでどのように言われていてもそれが事実かと...
[23799036] 9500HとGにおける49vの差について
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ])
2020/11/20 13:01:35(最終返信:2020/12/05 22:51:55)
[23799036]
...それを破る様な高輝度スコア表示のゲームがないとも言い切れません。 しかもあなたの理屈だとガイドラインがあっても破るメーカー、コントロールできないメーカーが出てくるから恐怖なんですよね? 焼き付きが怖くて有機を拒否する人は、有機の画質に対するバリューもそこそこという事ですので...それこそこれを読んでいる他の人が誤解しちゃいますよ。。 「ガイドラインがあっても破るメーカー、コントロールできないメーカーが出てくるから恐怖」とは全然言ってないですよ。ガイドラインというか、ゲーム機メ...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730E [32インチ])
2020/11/30 23:46:36(最終返信:2020/12/05 14:10:04)
[23821864]
...日本で普及しているコンポジット(ピン3本)端子をなぜ付けてくれないのか不満ではありますが・・・。 とは言え、レコーダーのリモコンのテレビコントロール機能を使えるメーカーで、このサイズのフルHDを出してくれたのは、 選択肢が増えるという意味ではありがたいと思います...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 75M540X [75インチ])
2020/12/01 11:38:19(最終返信:2020/12/02 15:01:09)
[23822524]
...BDなどのソフトでは都度調整が必要と思った方がいいですよ。 AVアンプなどではダイナミックレンジコントロールの機能があるものがあって、コンテンツの大きい音と小さい音のレベル差を平準化方向にもっていけますがこれも効かせすぎると違和感になりますし...>>Netflixの場合右上の4K表示のみで左下には出ないのですが、 他メーカーのテレビでも似たような動作になります。 アプリ利用時はアプリがコントロールを握って配信者が認めない情報表示をカットする感じになりますね。 >>センタ^スピーカーの設置に困っているのですが...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8F [65インチ])
2020/12/01 15:25:30(最終返信:2020/12/01 16:19:15)
[23822938]
...後者の方がより小さい面積単位でバックライトを制御できるので、コントラスト感がよくなりますが、反面輝度むらの生産コントロールが難しく輝度むらの個体ばらつきは大きくなります。 U8Fではバックライトの輝度も少しあげられており...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49HX850 [49インチ])
2020/11/29 22:50:15(最終返信:2020/12/01 09:40:00)
[23819835]
...Androidのスマホが対応していない様なので友達から譲り受けた、初代iPhoneSEで試しても。iPhoneのコントロール画面のミラーリングをクリックしても、いつまでも探している状態です。 iOSでミラーリングを行うにはAirPlay対応のテレビが必要で...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43HX850 [43インチ])
2020/11/28 10:07:11(最終返信:2020/11/29 23:26:47)
[23816000]
...ヘッドホンでの聴取音量を本体側のボリュームボタンで調整設定しておけば、スピーカーの音量はリモコンで消音するなり自由にコントロールできるようです。 私はこの設定が重要なポイントだったので、購入するに際してメーカーにメールで問い合わせしての返答がこれでした...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z740X [55インチ])
2020/11/28 00:16:12(最終返信:2020/11/28 18:20:06)
[23815475]
...ハイセンス傘下になってから、むらのコントロールが悪くなった感じです。液晶モジュールが変わったと思いますよ。同じ直下型バックライトでもブラビア9500なんかはうまくコントロールされてますからね。 バックラ...
[23676078] PCでの使用時の入力解像度とG-SYNCコンパチブル動作について
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED48CXPJA [48インチ])
2020/09/20 20:27:31(最終返信:2020/11/20 17:49:44)
[23676078]
...Windowsのモニタのプロパティで選択するとなぜか解像度が640×480になる。NVIDIAコントロールパネルから設定すると動作。この挙動は意味不明。 ・WQHD120HzでWindows HD Color設定のHDRは動作...認しました。WQHDでHDRも動作しました。非常にきれいです。HDMIでもちゃんとNVIDIAコントロールパネルにG-SYNCの設定が出現します、 ざっといじった感じは以上の通りです。淡々と書いてますが...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 32LB5810 [32インチ])
2019/10/15 18:41:04(最終返信:2020/11/14 10:21:22)
[22989481]
...動画や静止画のサイトなどちょっと重めのサイトになるだけで、途端に動作不具合に陥るのが関の山です。そもそも、LGの場合添付のリモコンでカーソルがコントロールできるとはいえ、使い勝手はスマホやタブレット、PCに比べると極悪です。 メーカーによってはTVにはブラウザ添付をやめるところも出てきているのが現状です...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED48CXPJA [48インチ])
2020/11/10 15:03:07(最終返信:2020/11/11 06:50:08)
[23779709]
...このテレビにHDMI2.1ケーブルで接続したのですがNVIDIAのコントロールパネルにG-SYNCの設定項目が 出てきません、Mini DisplayPort→HDMI 変換 ケーブル【4K@60Hz/2...おはようございます。 テレビ側の設定のインスタントゲームレスポンスの設定をオンにしたら NVIDIAコントロールパネルの設定項目にG-SYNCの設定が表示されました。 問題解決しました、手間をとらせて申し訳ございませんでした...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ1000 [55インチ])
2020/11/03 20:42:27(最終返信:2020/11/07 22:00:28)
[23766157]
...こんばんは。 HDMIケーブルと光デジタルでテレビとアクオスオーディオを繋いでいるなら、HDMIコントロールが効くはずです。 テレビのリモコンの蓋を開けてビエラリンクボタンを押して音声をシアターに切り替えてください...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3500 [37インチ])
2020/09/19 01:19:53(最終返信:2020/11/04 21:05:04)
[23671746]
...(赤白黄色のピンケーブルとかD端子とかだと連動しません) DVDプレイヤーがピンケーブルとかで繋げているなら、テレビのHDMIコントロールの故障。 DVDプレイヤーもHDMIケーブルで繋げているなら(いなくても)、PS4とかを別のモニターに繋げて...