[23602234] SONY A9G とYAMAHA RX-A3080
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ])
2020/08/15 20:30:25(最終返信:2020/11/04 17:33:47)
[23602234]
...色々と試した結果テレビ側の『設定』の『音声出力』から『オーディオシステム優先起動』等そこにある機能を全てオフにして、AVアンプの設定の『HDMIコントロール』をオンにしました。 テレビの音をAVアンプに変える時はAVアンプ側の電源を入れて使います。A...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ2000 [65インチ])
2020/10/19 18:17:28(最終返信:2020/10/27 12:50:24)
[23736123]
...広いダイナミックレンジを狭くする方向に調整でき深夜視聴などでも音量調整しやすくなるダイナミックレンジコントロールなどの機能があったりしますね。 まあそういう機能が必要になるのが映画のサウンドトラックって事なのです...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C9PJA [55インチ])
2020/10/22 20:04:05(最終返信:2020/10/22 23:32:31)
[23741792]
...テレビの幅と同程度の大きさのものがいいでしょう。幅の狭いものは安いですが音がこじんまりします。 またHDMIコントロールの対応も必須というか、ないと不便です。これがあれば電源連動やテレビのリモコンで音量調整ができます...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7E [65インチ])
2020/10/08 16:09:53(最終返信:2020/10/21 15:52:32)
[23713216]
...送信機を買ってテレビに接続するのがお勧めです。 ただし、Bluetoothは原理的に遅延量がコントロールできず、低遅延プロトコルに対応していても実際の遅延量は送信機との受信機の相性やファーム実装によりますので...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8F [65インチ])
2020/10/19 17:19:58(最終返信:2020/10/19 18:08:31)
[23736022]
...スマートフォンからハイセンスのテレビの操作は出来ないのでしょうか? Hisenseテレビのリモートコントロール https://play.google.com/store/apps/details?id=com...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7E [65インチ])
2020/10/17 11:27:17(最終返信:2020/10/19 00:45:46)
[23731392]
...jp/regza/lineup/z3/quality.html#ips_panel の「16分割によるLEDエリアコントロール」の所の説明が分かり易いかと...m(_ _)m ただ、本製品が左右なのか、上下なのかは分かりませんm(_...
[23728298] サウンドスピーカー、リモコン連動できますか?
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M540X [50インチ])
2020/10/15 20:54:16(最終返信:2020/10/15 21:37:52)
[23728298]
...テレビとTaoTronics ホームシアター スピーカーの接続に HDMIケーブル接続がありません。 つまり音声以外のコントロール信号をやり取りする機能がありませんので連動は出来ないと思います。 テレビ側にBluetooth送信機能があり...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U8F [55インチ])
2020/10/13 13:38:43(最終返信:2020/10/13 18:12:24)
[23723323]
...単なる二度書きならコストのかかる倍速パネルをわざわざ採用する意味がありません。 実際に取説にも倍速モードなどのコントロールが記載されていますし、HPのSMRの説明のところにも >>SMR(Smooth Motion...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 24S24 [24インチ])
2020/07/08 10:46:50(最終返信:2020/10/12 23:55:22)
[23519617]
...構成部材が知らないうちに安物に変更されることもままありますので、注意が必要ですね。どれだけ委託元設計メーカーの品質コントロールが効いているかが問題になってくるわけですが、東芝はハイセンス買収以降その点は弱まったと思います...
[23715865] you tube 視聴について質問です。
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ2000 [55インチ])
2020/10/09 22:44:49(最終返信:2020/10/11 00:15:14)
[23715865]
...特に後者なら。 録画HDD付けている場合は作業前に接続切ることを忘れずに。 ただ他社製品とHDMIのコントロールリンクを組んでいる場合 そちらに不具合出る可能性あるのでご注意を。 (ビエラリンクでTV⇔シアター切り替え聞かなくなるとか...
[23713224] 東芝がBluetoothを付けないのはどうして?
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X9400 [55インチ])
2020/10/08 16:16:42(最終返信:2020/10/09 13:29:27)
[23713224]
...映像に対する音声の遅れを完全にコントロールできないからです。 テレビのように画と音がいっしょに出るコンテンツは音の遅れがすごく気になりますからね。 そのためソニーはマニュアルで遅延をコントロールできる実装です。 ...
[23691718] Youtubeを見られないようにしたい
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43M530X [43インチ])
2020/09/27 22:07:12(最終返信:2020/10/08 13:16:56)
[23691718]
...ネットに繋がないで使用するしか無いのではないでしょうかね。 ペアレンタルコントロール機能のあるルータを設置しては、とうでしょうか? ■ペアレンタルコントロール機能とは何ですか https://www.buffalo...jp/support/faq/detail/15918.html 必要ないから設定したことないのでどこまでコントロール出来るのか知らないけど、 A:“設定” → “その他の設定” → “視聴制限設定” → “インターネット制限設定”...
[23659765] 光漏れや赤滲み音ズレアプリなどの不具合報告が多いのが気になる
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43HX850 [43インチ])
2020/09/13 11:37:58(最終返信:2020/09/17 01:42:10)
[23659765]
...オーダー程度でも分かっておっしゃっているのですか? 私は中の人でないため勿論わかりません。 分からないこと、自分でコントロールできないことを気にしても時間の無駄と私は思いますが、スレ主さんと考えが違うことはあり得ます。 ...オーダー程度でも分かっておっしゃっているのですか? 勿論私も分かりませんが、初期不良自体最初から自分でコントロール出来る類のものではありませんし、分からないからこそ実際に所有している方から状況をお聞きして少しでも判断材料にしたいと考え質問した次第です...
[23606250] GZ2000からの外部スピーカー接続について
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ2000 [65インチ])
2020/08/17 23:32:59(最終返信:2020/09/13 09:16:27)
[23606250]
...>マィティネットさん TVの様に映像と音声がズレると違和感を感じてしまう様な機器に、音声の遅延が伴い、その量がコントロール出来ないBluetoothは相性が良くありません。 BTには低遅延フォーマットもありますが、実際の遅延量は実装次第になるんですよねー...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ])
2020/09/10 01:19:44(最終返信:2020/09/11 22:45:33)
[23652795]
...Switchはメジャーなゲーム機ですので、接続も想定の範囲かと思いますが、残念です。 何か遅延コントロールできる機器などあるのでしょうか。お分かりになる方がいましたら、ご教授ください。 よろしくお願いしますm(_...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ])
2020/09/06 10:34:55(最終返信:2020/09/08 09:37:58)
[23645016]
...1分も待たずに移行します。 もしそうなら、なんでソニーは外部入力で静止画検出をやらないのか疑問が残ります。テレビのコントロール下における内蔵アプリやテレビのメニューと違って、どんな信号が入れられるかわからない外部入力の方が...
[23639800] モニターとして使ってますが1920X1080ないですね。。
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730E [32インチ])
2020/09/03 19:19:16(最終返信:2020/09/06 18:43:19)
[23639800]
... 1862×1048の解像度しか出ませんね 少し小さい! グラフィックボードのNVIDIAのコントロールパネルで正しい画面大きさに修正すると 1862×1048の解像度しか出ません。パナソニックのTVもそうだった...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32C7000 [32インチ])
2009/07/19 18:01:23(最終返信:2020/09/05 09:51:47)
[9877481]
...長時間(半日から1日程度)放置しておくと 勝手に点灯している この場合は、主電源も入らずテレビのコントロールは効かない この状態で電源をONにさせる方法ですが 私のテレビの場合は 1. 本体右横の主電源スイッチを押しながコンセントを差す...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49HX850 [49インチ])
2020/08/29 18:11:10(最終返信:2020/09/03 08:30:53)
[23629590]
...拡散シートやプリズムシートを通してぼんやり見えてしまいます。 あくまで光学設計的には画面を正面からみてムラが出ないように導光板の発光をコントロールしますので、正面から見て漏れが見えなければOK(仕様)ということになろうかと思います。正面からみて見えなければ光漏れと騒ぐのは筋違いですね...