コントロール (ミニコンポ・セットコンポ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > コントロール (ミニコンポ・セットコンポ)のクチコミ掲示板検索結果

"コントロール"を検索した結果 615件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.022 sec)


[25150153] PC内のハイレゾ音源を高音質で聴くにはどうすればよいですか?

 (ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2023/02/19 19:56:41(最終返信:2023/02/21 06:28:52)

[25150153] ...M-CR612がDMPとして機能する場合はその通りです。ただ、M-CR612をDMRとして、PCにDMCアプリをインストールすれば、PCでコントロールすることもできます。 もしMusic Center for PCのような単なる音楽再生アプリ(DLNAではない)を使うなら...Marantzが用意しているHEOSアプリ(評判はイマイチ)はスマホ/タブレット用なので、PCでコントロールするなら適当なDMCアプリ(なかなかない?)を探す必要があります。 一方、Music Center... 詳細


[25112896] できないでしょうか?

 (ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries A-K905NT)
2023/01/25 16:24:12(最終返信:2023/02/01 08:25:56)

[25112896] ...Medlia」からPC名はでてきますがそれ以上進めません。 Win11ですがP29のWin8の例でコントロールパネルで設定変更しても同じです。 (共有したいフォルダの選び方調べても、「共有」は見つけてもそれ以上進めません)...多分本機種のが古いため(SMB1.0)接続できないのでしょうが そもそもその調べ方もわかりません。 PCのコントロールパネルとかで本機種が出てきますか? それともラン接続しているので本機種だけで設定を確認できる?... 詳細


[25095341] USBメモリー再生のレジューム機能に関すること

 (ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [ブラック])
2023/01/13 13:24:37(最終返信:2023/01/14 00:13:12)

[25095341] ...いると思います。ライブラリはプログラムの部品でブラックボックスなのでいじれないのです。システムコントロール部はいじれるのですが、ライブラリに依存する機能は手出しできないのです。 >S_DDSさん やはりアップデートは無理そうですね... 詳細


[25071476] 高くない値段のコンポ選びで迷ってます

 (ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SBT40 (W) [ホワイト])
2022/12/27 20:21:52(最終返信:2023/01/01 21:10:22)

[25071476] ...ウォークマン用のケーブルを使って繋ぐとコンポ→ウォークマンにダビングとかコンポ側でウォークマンをコントロール出来たりするのかな? それが必要だってことなら対応機種を買わないとダメってことになるけど、単... 詳細


[25054559] 本体ボリュームノブが固いのは仕様でしょうか?

 (ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-K [ブラック])
2022/12/15 17:56:29(最終返信:2022/12/18 11:42:53)

[25054559] ...構わないのですが折角買って気に入っているのにおかしなことになっているのは嫌だなぁと思ってお聞きしました。 固いと思いますが回せば音量も大きくも小さくもコントロールできるので異常はありません。 これで安心して使えます、お二方どうもありがとうございました。 ちなみに... 詳細


[25044838] ネットラジオ

 (ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX900)
2022/12/08 22:23:08(最終返信:2022/12/14 09:31:24)

[25044838] ...多くの曲名やジャケットなどを表示するのは無理がありますので、そこはスマホに任せるという機器も多いし、結局ユーザーもスマホでコントロールするのではないでしょうか。 >osmvさん 早速返信ありがとうございます。 やはりマランツとは兄弟機ですから普通...これ以上機能を追加するところはあまりない(?)ので、品質や信頼性向上(アプリも含め)に注力してほしいですね。 SC-PMX900のコントロールアプリは、Panasonic Music Control https://apps.apple... 詳細


[24950377] ソニーセレブリティD-3000との音質の違い

 (ミニコンポ・セットコンポ > JVC > Victor WOOD CONE EX-D6)
2022/10/03 20:50:35(最終返信:2022/11/21 19:21:33)

[24950377] ...かく言う私もクチコミでBluetoothについて質疑したところ、結果的に私のコンポシステムに追求した話に深堀していってしまったので、これはコントロールはできないと思いました。 ここに集まっている人達は知識はあるけど、各人趣味趣向が違うので(当... 詳細


[24988869] コントロールアプリアップデート

 (ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N775(S) [シルバー])
2022/10/31 19:38:21(最終返信:2022/10/31 19:38:21)

[24988869] ...本日、いきなりスマホのコントロールアプリが更新されました。 バグ修正のみでなく、UIも刷新されていたので、今後のサポートも期待できそうです。... 詳細


[24972828] テレビと同時購入

 (ミニコンポ・セットコンポ > JVC > WOOD CONE EX-S55-T [ブラウン])
2022/10/20 11:30:08(最終返信:2022/10/24 10:49:50)

[24972828] ...テレビで使うのが主ならサウンドバーの方が良いと思いますが…。 サウンドバーだと、サラウンド再生もできるし、テレビのリモコンでコントロールもできます。 >光は使えませんよね? EX-S55には光入力がないので光ケーブルではつなげません... 詳細


[24915349] amazon musicサブスクの再生は出来ますか

 (ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SX7)
2022/09/09 17:31:30(最終返信:2022/09/13 11:23:28)

[24915349] ...PCで鳴る音は全てが鳴ると思います。 なる様になったら、Windowsの設定のサウンドでサウンドコントロールパネルが右側に見つかるかと思いますので クリックしてSONYのスピーカーのプロパティを選択し詳細で... 詳細


[24910925] NASに保存したファイルのアクセスの方法は

 (ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SX7)
2022/09/06 13:57:13(最終返信:2022/09/06 23:00:42)

[24910925] ...CMT-SX7はもう売っていないと思いますが…。 また、本体の操作性はいま一つなので、スマホでコントロールした方がよいです。... 詳細


[24403036] パソコンから音楽を有線で聴く方法

 (ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-SP [プレミアムシルバー])
2021/10/19 07:34:57(最終返信:2022/05/13 22:01:55)

[24403036] ...USB-DDCのドライバーは接続すると自動でインストールされるはずなので、windows10の「コントロールパネル→サウンド」で、FX-D03Jというのが出てきませんか?出てきたら右クリックして「既定のデバイスとして設定」とすれば音が出るのではないかと思います... 詳細


[24692272] Bluetoothの音

 (ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK2)
2022/04/09 18:51:16(最終返信:2022/04/11 07:20:49)

[24692272] ...>Bluetoothの時は非常にこもって、音も小さくて落差を感じています。 Bluetooth機器によって、2つの音量コントロールの挙動があります。 連動するタイプ(スマホの音量を50%や100%にするとTY-AK2の音量も... 詳細


[19941048] 迷っています。意見を下さい。

 (ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR611)
2016/06/09 00:53:44(最終返信:2022/02/17 21:43:34)

[19941048] ...どうも私にはなじみません。 買い替えを考える前に、もう少しセッティングを煮つめてみたり、或いはトーンコントロールで補正したりといった事などはもうされてみたのでしょうか? 現在の機器の組み合わせで低音が出過ぎ...アンプを購入の方向がやりやすいです。 アドバイスと違った回答ですみません。 >J-BILLYさん トーンコントロールで現在はbassをマイナス4db、それ以外はフラットにしています。 セッティングで煮詰めるですか... 詳細


[24581367] DVD再生可能なCDミニコンポ

 (ミニコンポ・セットコンポ)
2022/02/05 09:35:51(最終返信:2022/02/15 19:55:42)

[24581367] ...ARC対応のHDMI端子だと1本のケーブルで映像/音声を接続できますし、CECでテレビのリモコンでプレーヤーの電源や再生などもコントロールできて便利です。 >osmvさん 有難う御座います。 すみません…言われている事がわかりませんが... 詳細


[24506514] 買い替える価値はあるでしょうか?

 (ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2021/12/22 14:50:37(最終返信:2022/01/15 12:48:07)

[24506514] ...DENON製のCDプレーヤを買えば、アンプのリモコンでCDプレーヤーもネットワークプレーヤーもコントロールできるので、音質的にも操作的にも一番良いのではないでしょうか。 ただ、場所を取ると言うのは仕方ないですが…... 詳細


[24489124] オーディオサーバー接続

 (ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX900)
2021/12/11 21:54:09(最終返信:2021/12/12 19:25:55)

[24489124] ...Music AppがSC-PMX900もコントロールしようとするので、何か問題が生じるかもしれませんね。 まあ、これはUSB-DAC接続の問題ではなく、アプリのコントロール上の問題ですが、設定(アプリの制御対象から外す... 詳細


[24447458] ネット上の音楽を聴くことは可能ですか。

 (ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-HC2000)
2021/11/15 19:42:55(最終返信:2021/11/21 20:05:45)

[24447458] ...インターネットラジオを聴けるコンポでも表示は1行表示の簡素なもの(それが普通ですが)で、インターネットラジオのコントロールと表示はスマホに任せる(専用アプリがメーカーから出ている)というのが一般的です。 と言うことで... 詳細


[24426413] 旧時代のAIWA XR-FD55 本体

 (ミニコンポ・セットコンポ)
2021/11/02 22:39:01(最終返信:2021/11/02 22:39:01)

[24426413] ...部品を見てたらニチコンと書かれているコンデンサーもあって(プリアンプ部分かな)、これにはちょっとびっくり。 トーンコントロールにミディアム域のコントロールもあって音像を前に出したり引込めたりと意外と便利です。パワーアンプは、ICでなくディスクリートのトランジスター式でした... 詳細


[24155168] スピーカーについて

 (ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SX7)
2021/05/25 22:42:09(最終返信:2021/10/22 10:52:37)

[24155168] ...」こんなに入力の多い機種は無いと思いました。それが「ハイレゾ」 しかも、スマホからオンオフ、コントロール再生ができるなんて。チョット欲張った構成ですね。でも販売終了は残念ですね。 CAS-1も使っていますが... 詳細