[23925275] Playback device is not available
(ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-301-SP-S [シルバー])
2021/01/24 17:33:01(最終返信:2021/01/24 18:00:11)
[23925275]
...他のオーディオデバイスが優先して認識されていませんか?例えばサウンドカードやマザーボードのオンボードのオーディオデバイスなどです。コントロールパネルのサウンドで御確認下さい。 みなさんお騒がせしました 原因はよくわからないままなのですが...
[22204420] 【音量問題】Android + OTG + PAV-HAUSB + HF Player にて
(ヘッドホンアンプ・DAC > プリンストン > PAV-HAUSB)
2018/10/24 15:43:53(最終返信:2020/11/20 07:47:46)
[22204420]
...ONKYOのハイレゾアプリ HF Playerにて使用し、音量がコントロール出来ずに困っています。 快適な音量で固定なら良いのですが、、、 とんでもない爆音なのです。 使用環境は スマホ:コヴィア g07++...
[23743590] ノートPCでcobalt使用後、イヤホン直挿しで音が出なくなる。
(ヘッドホンアンプ・DAC > AudioQuest > DragonFly Cobalt)
2020/10/23 17:15:16(最終返信:2020/11/09 14:27:01)
[23743590]
...解決策をご存じの方、ご教示いただければ幸いです。 >ニックネーム思いつかんさん WINDOWSですか? コントロールパネル→サウンド→(該当するデバイスを右クリックして)「既定のデバイスとして設定」で変更できませんか...
(ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > TA-ZH1ES)
2020/10/02 23:45:52(最終返信:2020/10/03 08:00:58)
[23701655]
...これはどんな設定であれアップスケーリングされるという仕様ということなんでしょうか? よろしくお願いします。 コントロールパネルのサウンドのプロパティで「2チャンネル、32ビット、384000hz」が選べてそうすることで本機側の入力信号が変わりました...
(ヘッドホンアンプ・DAC > DENON > DA-310USB)
2020/09/25 20:32:32(最終返信:2020/10/01 22:46:24)
[23687052]
...Perfect伝送なので明瞭化とかのトーンコントロールは効かない仕様です。 kayacyujyouさんの添付された画像はおそらくWindowsサウンド用のコントロールパネルなので ASIOを使った場合には...前作DA-300USBを「高音が伸びない」とレビューしたので、DENONサウンドマネージャーに「高音が好きなんだろ? オラオラどうじゃい!」とトーンコントロール(TREBLE)全開されてる気がする程。 オンキョーSE-200PCI LTD フォステクスHP-A3...
(ヘッドホンアンプ・DAC > マランツ > HD-DAC1)
2020/09/23 19:15:53(最終返信:2020/09/29 02:03:58)
[23682824]
...YERからASIOのコントロールパネルを呼び出して TEACの場合は、コントロールパネルに登録されていますので、 ソフトをわざわざ起動して呼び出さなくとも、 コントロールパネル→ハードウェア...正です。 MarantzのASIOコントロールパネルも コントロールパネルに登録されていました。 コントロールパネルを開いて、 表示方法を「カテ...Oドライバーのコントロールパネルを呼び出してバッファーサイズの調整が可能ですが、当方ではWINのアプリパネルからだとASIOドライバーのコントロールパネルをBri...
(ヘッドホンアンプ・DAC > CSR > SOULNOTE D-2 [プレミアム・ブラック])
2020/08/19 22:52:11(最終返信:2020/09/01 23:22:51)
[23609882]
...一見さんに貸し出ししてくれるかは交渉次第です。 IO DataのfidataかSoundgenicを使えば、D-2は、リモートアプリからのコントロールでNetwork Playerとして動作します。こちらのほうが音が良かったので所有していたNetwork...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > FIO-K3)
2020/08/20 05:23:01(最終返信:2020/08/20 05:27:34)
[23610210]
...先進のオーディオアーキテクチャにより入念に設計された4ブロック構成のアナログアンプ部 微細な音量調整を可能にするADCボリュームコントロール機能 安全・確実・堅牢を実現するDCフィルター採用の外部電源方式 ゲイン調整機能、同軸デジタル/光デジタル入力端子...
[23515386] TEAC ASIO USB DEVICE DRIVER インストール時のエラー
(ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-505-B [ブラック])
2020/07/06 09:35:07(最終返信:2020/07/09 01:30:24)
[23515386]
...でした(-2147024894)」が表示されます。無視してインストールをしました。 コントロールパネル→サウンド→デジタルインターフェイスには「TEAC USB AUDIO DEV...バーのインストール中にエラーの「無視」がありましたので、インストールしてみました。 コントロールパネルのサウンドにはTEAC USB DEVICE (lsoch)が生成されました。...。ややこしい質問ですいません。 組紐屋の竜さん、または皆様のオーディオデバイス(コントロールパネル・サウンド内)はいかがですか? よろしく、お願い申し上げます。 >ist7さん...
[23440617] dCS Bartok DAC 感想など パート2
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2020/06/01 15:19:59(最終返信:2020/06/22 21:29:51)
[23440617]
...結局そのままになっています。 今は、Wi-Fiだけは導入できて、スマホでBartokDACのボリュームコントロールができるので、現状満足となっております。 なるほど、動画配信サービスでBartokDACを利用できれば言うことありませんね...
[23476558] windows10ではどのように表示されるか
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi Audio > iFi ZEN DAC)
2020/06/18 13:07:50(最終返信:2020/06/19 18:59:13)
[23476558]
...Audioのコントロールパネル画像を載せて置きますね。 対比といたしまして,Pro iDSD時のコントロールパネル画像も載せて置きます。 また,ZEN DAC接続した際の,コントロールパネル画像も載せて置きますょ...windows 10にドライバをインストールしてサウンドコントロールパネルで32bit 384khzに選択できるのでしょうか? > サンプリング周波数 PCM:44.1/48/88.2/96/176.4/192kHz...
(ヘッドホンアンプ・DAC > steelseries > GameDAC)
2020/06/04 11:43:06(最終返信:2020/06/06 18:10:24)
[23446801]
...てる現状です。 この症状の解決策など分かる方いますでしょうか? よろしくお願いします サウンドコントロールパネルからgamedac以外のデバイスを全て無効にしたら起動時接続したままでも認識するようになりました...
[23265649] dCS Bartok DAC 感想など
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2020/03/04 13:18:06(最終返信:2020/05/31 21:49:13)
[23265649]
...が、問題なのですよ。 私は現在、メーカーから別売りのリモコンをお借りしていて、それでコントロールしています。 ちなみにこのリモコンの価格は10万円らしいです。 しかも、どうやら他の...マホアプリの「dCS Mosaic Control」でBartok DACを包括的にコントロールできますが、一点、気掛かりなのが、万策堂さんが、Bartok DACにLANケーブル...万ですか。異常ですね。 >Linn-2さん iPhoneからBartokのボリュームコントロールをする方法を見つけましたよ。 iPhoneのdCS Bartok DACというアプリ...
(ヘッドホンアンプ・DAC > マランツ > HD-DAC1)
2020/05/16 22:46:19(最終返信:2020/05/23 21:31:18)
[23408231]
...主さん利用のプレーヤソフトは不明ですが。 また,当機のUSBコントロールパネルも不明ですが。 参考に,プレーヤアプリ foobar2000のバッファ設定項目と他社USB-DACのコントロールパネル画像を載せて置きます。 バッファ云々項目を掛け過ぎると...
[23401311] ヘッドホンに原因があるのか、フルデジタルの課題か?
(ヘッドホンアンプ・DAC > DENON > DA-310USB)
2020/05/13 15:35:25(最終返信:2020/05/15 02:46:13)
[23401311]
...どういう現象か分かりますか? 重低音が鳴らないとした ATH-SR9 は密閉型で空気を厳密にコントロールして重低音を実現します。つまり、オンイヤーで聞いていたら重低音は鳴らなくて当たり前です。イヤー...
(ヘッドホンアンプ・DAC > マランツ > HD-DAC1)
2020/05/14 12:30:54(最終返信:2020/05/14 22:24:07)
[23402843]
...専らパワーアンプのPOA-1500側で行っていました。 (可変出力はCDプレーヤー上で音量をコントロールする際に使うところで、固定出力はCDプレーヤー上で音量をコントロールせず音質重視の際に使うところ、という認識で合っていますか?間違っていたらすみません...
(ヘッドホンアンプ・DAC > Astell&Kern > Astell&Kern ACRO L1000 DAM11-ACRO-L1000)
2020/02/14 19:07:27(最終返信:2020/04/24 05:53:55)
[23230666]
...ご存知の方がおりましたらご教授お願い致します。 こんにちは。 私もご回答できるほどの知識がないのですが、コントロールパネル→スピーカーのプロパティで確認したところ、 こちらでも確かに「24ビット384kHz」までしか選択できませんでした...
[23311046] デスクトップPCのUSB-DACとしてオススメですか?
(ヘッドホンアンプ・DAC > KORG > DS-DAC-10R)
2020/03/29 11:43:56(最終返信:2020/04/05 21:21:25)
[23311046]
...(パワーアンプはメインアンプとも呼ばれますが同じことです) プリアンプは、セレクター(入力切替)、音量調整、トーンコントロールなどの機能があり、 パワーアンプは、プリアンプで調整された信号を元に、スピーカーを駆動します。...
[23294311] PC→DAC→真空管プリアンプ→真空管パワーアンプ
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2020/03/20 09:03:12(最終返信:2020/03/25 23:43:37)
[23294311]
...ある程度しっかりとしたケーブルが必要です なお、amazon HDの24ビット、192Khzが問題無く再生出来ていますよ 接続したらコントロールパネルからサウンド設定で24ビット、192Khzに設定を変更して 下さい amazon HDは...
[23232414] DSD REMASTERINGをオンにしているのに再生時にPMC44.1khzと表示
(ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > TA-ZH1ES)
2020/02/15 15:13:38(最終返信:2020/02/19 19:01:30)
[23232414]
...れる様になっていますか? 何か間違えて設定を変更していませんか? ドライバーなり、コントロールパネルなり一つ一つ原因を探って行ってみて下さい。 SONYのMusic Cente...を一旦アンインストールして、再度最新のTAーZH1ESのドライバーをインストールしてコントロールパネルとか、各ハイレゾ再生アプリを設定し直してドライブさせて見て下さい。 又、その...ドライバーはアンインストールして再インストールし直してから、PCは再起動し、その他のコントロールパネル、ドライバーの設定をし直しましたか? ドライバーを再インストールしてPCを再...