(自動車(本体) > 日産 > オーラ 2021年モデル)
2022/05/18 19:49:51(最終返信:2022/05/21 15:55:16)
[24752295]
...>EVモードを使いこなせれば多少はコントロールできるのかもできませんが。 オーラ半日借りて平坦地のみです。 昔バイクと車で箱根ターンパイク走った事あります。 EVモードでコントロールとかとも考えてましたが。...なのでタイミングが悪ければ、頂上の時点でバッテリー満タンなんてこともなくはないですね。EVモードを使いこなせれば多少はコントロールできるのかもできませんが。 >JamesP.Sullivanさん なるほど、ターンパイク箱根はそうなんですね...
[21984592] バッテリー満タン時の下り坂のブレーキ効き目について
(自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER 2018年モデル)
2018/07/24 10:44:28(最終返信:2022/05/21 15:43:56)
[21984592]
...踏み込み具合でクリープ出力も変化している感じです。前期型のような加速するようなことがありません。 まあ回生コントロールするよりは 疑似クリープ出力コントロールする意味合いの方が強いね。 新型セレナ乗ってますさん >他社は 本格的な機械式協調回生ブレーキですけど...ブレーキに合わせて弱める制御している感じですね。 自分のセレナ(XVエアロ)は クリープ出力もコントロールしている感じですね。(前進のみ) さすがにバック走行は 前期型と同じ感じです。...
(自動車(本体) > 日産 > ルークス 2020年モデル)
2022/03/08 20:38:00(最終返信:2022/05/21 14:41:50)
[24639469]
...プロパイロットは流れの悪い高速や渋滞時の高速では本当にドライバーの負担を軽減してくれます。 速度コントロールは全車速追従クルーズコントロールで低速から停止まで車に任せっぱなしでドライバーはアクセル、ブレーキ操作からほぼ解放されます...
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2022/05/20 18:32:47(最終返信:2022/05/21 10:04:32)
[24754725]
...ありがとうございました!! 2018年のGG3Wオプションカタログには純正の「100Vの電源コントロールボックス付き電源ケーブル」が掲載されています。 品番9482A331、定価50,652円(税込)です...
(自動車(本体) > スバル > レガシィ アウトバック)
2022/05/20 22:14:12(最終返信:2022/05/21 08:01:15)
[24755054]
...officerさん >アイサイトXに変わりましたが、クルーズコントロールの最高設定速度は135kmでしょうか? そうみたいです。 全車速追従クルーズコントロールの最高設定速度が114km/hから135km/hへ引き上げられている点にも注目したい...アイサイトXに変わりましたが、クルーズコントロールの最高設定速度は135kmでしょうか? 法定速度守りんさい first officerさん アイサイトXのACCの設定最高速度は135km/hですね...
(自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2022年モデル)
2022/05/06 12:32:47(最終返信:2022/05/20 22:16:17)
[24733574]
...故か除雪車出動時ぐらいですが(笑) 早く体験したいですね! 一般道でのオートクルーズコントロールも使い勝手が良くなっているとの話がありますが、いかがでしょうか? >ひでのすけ2さ...きます。 щ(゚Д゚щ)カモーン!!!!(笑) >ヘッドのライトさん オートクルーズコントロールも良いですよ。 好みのスピードになったら、ステアリング上のボタンをワンタッチするだけ...J付は相当遅れてるみたいで、なかなか出荷予定がつかないみたいです。 レーダークルーズコントロール早く試したいですね! ほか楽しげな機能がありましたら教えてください! も一度叫びます...
[24753726] 回生ブレーキにおいてエンジンが始動する条件
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2022/05/19 21:56:50(最終返信:2022/05/20 21:23:59)
[24753726]
...回生ブレーキでエンジンが回るかどうかは駆動バッテリーの充電率、温度、バドルシフトBxの選択などでコントロールされていると思います。 日産のe-Power車も同じく必要に応じてエンジンを回し電気を消費し回生ブレーキ力を保持しますね...
(自動車(本体) > テスラ > モデル3)
2021/12/21 00:48:59(最終返信:2022/05/20 17:12:10)
[24504408]
...様に全て開いてますので書き換え自由です。 車載のCPUはBUSに進入されたら防ぐ方法は無いのでコントロールし放題です。 それを防ぐにはClosedにするしかないですがそうするとConnect出来なくなるし...
(自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2021年モデル)
2022/05/06 16:34:28(最終返信:2022/05/20 14:04:22)
[24733819]
...じです。 ゴルフ8のボイスコントロールは、使いものになりません アレクサをインストールすることが出来るようですが 車内装備のコントロールは無理かと?推測します ...、 確認しないと、不具合認定しないと言っているものと考えています ゴルフ8のボイスコントロールが使い物にならないのは承知していますが これは不具合のうちに入りません ゴルフ8ユ...ANやディーラーは、情報を出さないので ”指が画面に触れるとすぐに、ボリュームと温度コントロールも誤作動しないように無効化される。” と記事にあります 確かによく体験することです ...
(自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Sクラス 2021年モデル)
2022/02/10 16:54:36(最終返信:2022/05/20 08:46:06)
[24591454]
... w222と比較が出来るので、しばらく乗ったらレビューしますね。 (w222)マジックボディコントロール https://youtu.be/vuP56dG866E?t=37 (w223)E-ACTIVE...
(自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル)
2022/05/18 11:10:00(最終返信:2022/05/19 20:58:43)
[24751779]
...プラドのDAはTV視聴含めても48万円です。TZ-Gが高いのはNAVI-AI-AVS、マルチテレインセレクト+クロールコントロールとセットだからです。 全額が戻るわけはないですが、センターパネル一体型とナビ以外の部分(キノコミラーレスとか)のプラス査定が大きいんだと思います...
(自動車(本体) > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル)
2022/02/02 19:26:56(最終返信:2022/05/19 09:35:44)
[24576792]
...私の方はコンセントに関しては河村電器産業さんのEVコンポ(プライムかライト)を検討してます。 パナさんのは安価なのですが、余ったコードとコントロールボックスを固定する場所がない為作成が必要かなと感じているところです。 メーカーさん的にもメジャーなパナさんを選ぶ人が多い為... 設置したのは河村電器産業さんのEVコンポプライムになります。 電源ケーブルを引っ掛ける場所とコントロールユニットを入れる場所があるタイプなので、屋外設置には最適かもと思ってます。 費用は基本的に自分で施工した為...
(自動車(本体) > 日産 > アリア 2022年モデル)
2022/04/19 22:41:07(最終返信:2022/05/19 07:16:24)
[24708271]
...「有償です」の強気になる。 ひどいもんだ。 11系ノートはファンコントロールレジスターに欠陥があって、コネクタが溶けている感じの症状が多い。コントロールとコネクタの交換修理になりますが、有償修理。3年6万kmを過ぎたら欠陥を認めないひどい対応...上記を読むと46kwhに制限される筈が無いのですが、どうゆう事なのでしょうか? 個体差? 初期不良? 7月の納車開始までにはダイナミックコントロールに対応するらしいので、その問題は解決すると思います。 >トヨタ大好き!さん https://www...
(自動車(本体) > トヨタ > ノア 2022年モデル)
2022/03/15 18:58:56(最終返信:2022/05/18 23:34:25)
[24651250]
...大阪からR171で京都に行きました。 帰りは渋滞なく、燃費は25.5km/l レーダークルーズコントロールが快適です。 >YAMATOJIさん 昨日は天気も良くて最高のドライブ日和でしたね! やはり新型ノアは低燃費ですね...私も楽しみになってきました! 今日はあいにくの雨ですが、新しいノアの交通安全のご祈祷に行ってきました。 レーダークルーズコントロールで走行時、レーンキープアシスト機能が作動し、カーブに差しかかると、自動で、細かな動きでハンドル調整してくれます...
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2022/05/13 13:07:23(最終返信:2022/05/18 20:41:45)
[24743888]
...MOP ホワイトパール JBL インナーミラー ルーフ DOP コーティング ドラレコ TVコントロール 73万円でした。 ただし残価設定プラン 残価200万円設定 金利40万円 ですので実質は33万円ですね...
(自動車(本体) > ホンダ > シャトル 2015年モデル)
2022/05/06 11:22:06(最終返信:2022/05/17 15:35:14)
[24733505]
...高速道路ではアシストがほとんど入らないので多くのガソリンを消費します。 同乗した訳ではないので詳しく言えませんがアクセルコントロールがラフなのでしょう。内燃機関だろうとEVだろうとアクセルが大体一定のほうがエネルギー消費は当然少なくなります...
(自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER)
2022/04/28 23:05:43(最終返信:2022/05/17 15:31:04)
[24722079]
...しっかり力強い。高速道路の合流等頼もしいです。 e-powerの魅力は 車速コントロールのしやすさです。 低中速度域でのコントロールしやすさは 抜群に良い。自分の思い通り走らせることができるe-powerは...
(自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル)
2022/04/28 23:48:37(最終返信:2022/05/17 15:03:50)
[24722113]
...それほど心配しなくても大丈夫ですよ。 コンピュータシステムで制御され、車の異常を感知すると異常燃焼のコントロールしてくれますよ。 気にしないで乗ってください。 >武道館さん 全く問題無いです。 母親から譲り受けたオペル...
(自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2020年モデル)
2022/04/10 13:11:39(最終返信:2022/05/17 09:16:59)
[24693482]
...8を含む初期b型特有のやつになるかもしれませんね……。 >シュウ905さん ありがとうございます。 コントロールユニットの記載でしたので、B型特有のことかと私も思いました。 月末に1ヶ月点検ですので、ディーラーに聞いてみようと思います...
(自動車(本体) > ホンダ > フィット 2020年モデル)
2022/02/09 20:19:36(最終返信:2022/05/17 08:10:58)
[24589942]
...の信号値が正しくECUに届いていなかった、 2 汚れ付着で3つ回転差を誤検知、VTCコントロールを誤制御、タペット音が発生、摩耗 の可能性を排除すれば良いと考えます。 振動、異音...次第です。今では粘って調べて直してもらい良かったと思います。 ちなみに走行中のVTCコントロールの進角と遅角の規定値が示されていないそうで、ディーラーに確認してもらおうとしても分か...ィーラーに国交省から事象問い合わせ電話が来たそうですが1年以上前になります。 全てのコントロールに関するコネクター内端子を綺麗にし「クランクパターンクリア&再学習」をしないと解決し...