(スピーカー > DALI > OBERON1 LO [ライトオーク ペア])
2021/09/10 10:17:30(最終返信:2021/09/13 02:28:09)
[24333884]
...私もこれ買う前は予算3〜4万で考えてたけど、試聴したら惚れこんじゃって完全に予算オーバーでしたが、思い切って購入して今に至ります。コンパクトなサイズからは想像できない解像力のあるスピーカーだと思います。ハードロックなどには向かないとは思いますけどね...ネットで評価が高かったので拍子抜けでした。 そこで出会ったのがメヌエットで、ZENSOR1よりコンパクトなボディなのに3倍近い価格で売られており、ちょっとビビりましたが、音を聞いて納得です。段違いに良かったので...
[23885342] アンプ・スピーカー・DAC・いい音作っちゃお part66
(スピーカー)
2021/01/02 21:07:45(最終返信:2021/08/31 10:43:10)
[23885342]
...オクでhpのhp prodesk 600 g3ってのを落としていじったのですが、デザインが秀逸で、コンパクトなのに、拡張性も充分あり、ネジ無しでフルアクセス、hpやるなーと思った。 電源容量とスペースの問題で高性能グラボは入れられないけど...
(スピーカー > ONKYO > D-012EXT [ペア])
2020/06/30 08:57:30(最終返信:2021/08/24 06:33:46)
[23502631]
...もう1万円台でこのフロントバスレフ形状が、 買えなくなっちゃった! これ初めて使ってみたけど背面を気にせず 何処にでも置けるコンパクトさが、良い! 必要な低音もちゃんと出るし! 広い部屋だと無理だけど・・・ 最初に感じた人の声の籠った感じは...
[24289289] (ヤマハ)NS-B210とどっちがいいでしょうか?
(スピーカー > SONY > SS-CS5 [ペア])
2021/08/14 17:13:21(最終返信:2021/08/16 21:32:48)
[24289289]
...サイズ的にはブックシェルフ型、予算は2台で2万円以内のエントリーモデルで検討しています。 予算やサイズ(コンパクトなほうが好みです)でいえば圧倒的にヤマハですが、テレビやアンプとの親和性ではソニーかな、と迷ってなかなか結論が出ません...
[24228310] ホームシアター構築の際にオススメのサブウーファーは?
(スピーカー > LINN > MAJIK 140 [メイプル ペア])
2021/07/07 19:48:42(最終返信:2021/07/09 05:29:40)
[24228310]
...単体で聴くならコスパ良いスピーカーだと思います。 本当はAkurate exakt boxとAkurate system hub 辺りでコンパクトに纏めると良いのですが。 >kockysさん こんばんは。 ありがとうございます。 イクリプス...
(スピーカー)
2012/09/30 23:51:58(最終返信:2021/07/03 23:10:27)
[15144787]
...話の落ちが指落とすでは笑えまへん(^_^;) さてはあわや落としそうに? SX500、既に持ってるとは流石! まぁ、コンパクト2ウェイに低域量感求めてもね。 で、量感指向ならバスレフのエテルナ。 出物ないかなぁ〜 audio-styleさん...
(スピーカー > DALI > OBERON3 BA [ブラックアッシュ ペア])
2021/06/24 20:10:17(最終返信:2021/06/30 02:13:56)
[24204625]
...聞くジャンルは和洋問わず女性ボーカルのPOPSが多いけど、JAZZも聞いたり映画も見たりします。 サイズ的にはZENSOR1より、コンパクトなんですが、その音の性能はサイズ以上です。実際試聴してみることをお勧めします。 MENUETにはスペシャル仕様のSEというモデルがありますが...
(スピーカー > ヤマハ > NS-B330(MB) [ウォルナット ペア])
2021/06/18 20:14:15(最終返信:2021/06/28 13:59:13)
[24195165]
...v=f5RKMAZs6Zw >tooooiさん DAC(プリアンプ付き)をお持ちでデスクトップでコンパクトにまとめるなら、設置の自由度が高いパワードモニターの選択は良いと思います。YAMAHAなら、NX-N500の元になった(と思われる)モデルのHS5が...ゾンのSMSL SA300など小型で安くて性能抜群の良いアンプが多いです。今はPC脇でも扱えるコンパクト機種が多いです。十分なご検討をなさって下さい。 失礼しました。 tooooiさん >気持ちがだいぶモニタースピーカーに...
(スピーカー > ヤマハ > NS-B330(MB) [ウォルナット ペア])
2021/06/05 22:49:03(最終返信:2021/06/16 10:53:21)
[24174130]
...私がブックシェルフを選ぶ理由とデメリットです。皆さんが書かれているのとほぼ一緒ですが。 1.選ぶ理由 (1)コンパクトなので移設・引っ越しが楽。本体や包装箱の保管にスペースを取らない。結果、転売も楽。 (2)総じて発音面積が小さいので...
(スピーカー > DALI > MENUET SE [ペア])
2021/04/03 09:04:37(最終返信:2021/05/23 10:26:05)
[24058042]
...舌の湿り具合までが聴き取れますので、正に小さな巨人です。楽器、声の表現力が805D3に近いです。ただ、ダリの本体がコンパクトなだけです。 結論は、CD&アンプをハイグレードにされれば、一皮剥けた、同等価格のスピーカーを超越した再生音が手に入ります...
[24135527] pcオーディオの導入を検討しています。
(スピーカー)
2021/05/14 22:08:13(最終返信:2021/05/19 12:00:45)
[24135527]
...結局自分が使いたいと思うかどうかということだと思います。 置き場所もなさそうですし、非常にコンパクトな製品で、比較的手頃かつ一般向けの製品だと下記なんかはいかがでしょうか? 音は分かりません。。。...
[24123106] Silver RX2 に合うセンタースピーカー等
(スピーカー > モニターオーディオ)
2021/05/07 09:14:15(最終返信:2021/05/08 21:23:28)
[24123106]
... 最初に書かれているところに繋がりますが、コンパクトを狙うか全体的な品質アップを狙うかを決めると良いのでは? コンパクト方向だと予算は低くて済みます。どちらが後悔...柔軟な発想でご教示頂きましてありがとうございます! しかしスペースの関係上、出来るだけコンパクトにシステムを作りたいので、出来ればRX2をフロントにして、リア、ウーハー等は出来るだけ...specaudio.com/monitor-audio/mass-2g/ 7.1chでコンパクトを狙うならばここ位では? 前述したようにフロントに対して質は合いませんが結果的にこのサ...
[24083166] 位相反転スイッチとクロスオーバー調整について
(スピーカー > ヤマハ > NS-SW050(MB) [ウォルナット 単品])
2021/04/16 00:13:06(最終返信:2021/04/16 23:45:52)
[24083166]
...サブウーハー増設で、このNS-SW050と、SONY SA-CS9とで迷っています。NS-SW050はサイズ的にコンパクトでちょうど良い大きさですが、SA-CS9はちょっと大きすぎるので困っています。NS-SW050に決めたいのですが...
[24041970] 805D3からの買い替えを検討しています
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 804 D3 [ブラック 単品])
2021/03/25 19:15:40(最終返信:2021/04/16 17:59:27)
[24041970]
...可能であれば天然素材のラグをひくことぐらいから始めるとよろしいかと思います。 場合によっては、804は比較的コンパクト?なので、少し床から上げてウーハーの動きを良くして上がるのもアリかと思います。 ウーハーは、かなりのエネルギーを床面に対しても放射していて...
(スピーカー > JBL > Control 1 PRO [黒 ペア])
2021/03/25 22:26:13(最終返信:2021/04/10 23:16:58)
[24042385]
...スレの勢いに押されて4S8ではなく、厳しく見ても16ゲージ2芯OFCあたりで性能的にじゅうぶんだし、コンパクトで扱いやすいと思います。 なおご質問の件については先日の、あるいは別の過去スレで、明らかでしょう...
[24044452] 5.1chのサラウンドスピーカーとして(^^)
(スピーカー > ELAC > BS302 [ペア])
2021/03/26 23:05:43(最終返信:2021/03/27 21:31:57)
[24044452]
...サラウンドでは前後同じスピーカーが理想的と言われています。前側もこの機種にするのも良いかも知れません。 ただ、コンパクトなスピーカーなので映画館のような大音量での迫力はあまり期待出来ないと思います。 サウンドバーからのステップアップには良いかも知れないですが...
[24030413] ホームシアターのメインのSPとしてNS-F700 を選びました
(スピーカー > ヤマハ > NS-F700 [単品])
2021/03/19 19:33:31(最終返信:2021/03/24 12:05:20)
[24030413]
...若い頃は音楽を満足できる音を追求していましたが 映画を劇場並みの音響をホームシアターで聴きたくて 予算とスペースを考えてコンパクトなSPを選んでました 音楽7 映画3の割合なのでメインのSPは重要です メインはJBLのバック...
(スピーカー > SONY > SA-Z9R [ペア])
2021/03/02 12:31:02(最終返信:2021/03/12 19:32:14)
[23997975]
...基本的には単なる製造年の違いと考えて良いと思います。 >Jun11830さん 違いは無いと思いますよ。コンパクトなモデルで3万円でも高いです。 8万出せるならばAVアンプを購入してスピーカー設置した方が良いと思います...
[23957290] 音が好きですが設置できません→代替スピーカー検討中
(スピーカー > ヤマハ > NS-B330(B) [ブラック ペア])
2021/02/10 11:55:52(最終返信:2021/02/28 03:14:20)
[23957290]
...>Kamakura_11さん 奥行が取れなくて、背面が近い場合を考えますと スピーカー底面にバスレフポートがあり奥行コンパクトな FOSTEX P-804Sは如何でしょう。 https://kakaku.com/item/K0000954687/...アドバイスありがとうございます! 背面〜壁の距離が確保できないことは、音質の低下につながるのかな?と素人考えをして、 コンパクトな底面バスレフが良いと想像していました。 その点FOSTEX P-804Sはイメージに合っています...