(スピーカー > JBL > 4429 [単品])
2020/02/28 12:15:42(最終返信:2020/04/13 21:42:52)
[23256531]
...上級者の年金親父^さんが満足するには、クラスレスな魅力を持った機器が良いのではと思います。 案外、フォステクスAP- 20dとか、コンパクトデジタルアンプなんかも良いのではないでしょうか。 >年金親父^さん 800NE程度の予算、現使用が707MRとDCD−S10の組み合わせですか...
[23332258] ボーカル重視のスピーカーはありませんか?
(スピーカー)
2020/04/11 07:27:14(最終返信:2020/04/12 03:36:57)
[23332258]
... 音ならB&W 606もおすすめです。スタンド付けてもコスパがよく余った費用はソフト代とか。 コンパクトなのでフロントをグレードアップしてサラウンドにした場合、リヤにも回しやすいです。 昔は録音とかよくないのを...
(スピーカー > DALI > MENTOR MENUET SE [ペア])
2013/08/29 21:07:46(最終返信:2020/03/21 14:48:49)
[16521889]
...ボ ボレロボニータを使用してますが、XRCDやSACDで聞いてもなぜか納得行きません。コンパクトSPで最高の音質音響が有りましたら、ご教授下さい。 どこがご不満なのか、あるいは過去...トドームのDALIなどではシンバルの沁みる音はうまく再現しきれないと思います。 またコンパクトスピーカだとなかなか800mk2以上の音は出せないと思います。 800mk2をお持ちで...ご満足しないような気も致しますが… (^^;;; どれもジャズには不向きかも。あえてコンパクトSPならマランツセット+B&W 805が音質音響的にベストな 組み合わせと個人的には思...
[23293674] DALIブックシェルフ型スピーカー「MENUET SE」発売!
(スピーカー)
2020/03/19 22:26:09(最終返信:2020/03/20 07:53:14)
[23293674]
... 大きさの情報を見てコンパクトな仕上げで、「ZENSOR1」より小さい。 普通良くあるのは、値段上昇と共にユニットが大きく、エンクロージャーも大きくなるものですが、コンパクトで 良いサウンドをとのコンセプトなのですね...
[23266679] PCオーディオを始めたいと考えています。
(スピーカー)
2020/03/05 00:36:02(最終返信:2020/03/15 01:34:57)
[23266679]
...などからコスパが抜群と思います。 出口は重点的に考えたらよいと思います。メヌエットはコンパクトですが長い期間にわたり高評価の機種です。 (多くの方が良いと評価しているのは安心感はあ...セッティングして近距離から聴くタイプを想像しがちです。 またアンプ等の設置場所も少なくコンパクトを希望されるとか。 ところが、候補に挙げられている機器を見ると、アンプ等はフルサイズ...ですが、聴いた事が無いので無責任にお勧めもできず。 一応経験者としてのアドバイスは、コンパクトなシステムの方がが良いですよと言う処です。 >mijonさん こんにちは。 雑誌Net...
[23279222] スピーカーとアンプの組み合わせのおすすめはありますか?
(スピーカー)
2020/03/11 22:50:31(最終返信:2020/03/12 21:26:08)
[23279222]
...PMA-150Hの3つに絞り込めましたね(笑) PCとUSBケーブルで繋ぎたいならUSB-DACを備えたDENON PMA-150Hですね。コンパクトでデザインも良い。 アンプ選びのポイントは色々とあるので、試聴するなどしてじっくり悩んで決めて下さい...
(スピーカー > Stirling Broadcast > LS3/5a V2 [Walnut])
2020/03/11 14:30:00(最終返信:2020/03/12 18:48:01)
[23278286]
...2CH限定ならばHDMI入力のあるプリメインアンプが良い。国産だと無し。 私も使用しているLINNのMajik dsm/3あたりがコンパクトでHDMI入力もある。但し、PCM入力に限ります。 ということ音が気に入ればおすすめです。定価45万...
[23255821] 60cm程度の距離に最適なスピーカーのサイズ
(スピーカー)
2020/02/27 23:08:03(最終返信:2020/03/06 18:58:00)
[23255821]
...フジヤエービックのアウトレットでお安く出ています。(18.8千円) これはナチュラルな評価の高い良い音質です。大きさもコンパクトでまとまっています。 メーカー保証もついていて、大変お得とおもいますので、よろしかったらご検討してみて下さい...
[23260544] DENON DSW-37とどっちがいいか悩んでます
(スピーカー > SONY > SA-CS9 [単品])
2020/03/01 15:48:42(最終返信:2020/03/06 11:53:49)
[23260544]
...同じような価格帯なのでこの商品を買うべきかDENON DSW-37を買おうか悩んでます。見た目やコンパクトさではDSW-37の方が良いのかなと思いますし、SA-CS9の方がユニットが大きい分低音再生能力が高いのかな...
[23216837] B&W603を高音から低音までバランス良く鳴らす7−8万円のアンプ
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 603/MW [マット・ホワイト 単品])
2020/02/08 10:33:42(最終返信:2020/02/20 18:51:54)
[23216837]
...。 予算内だから、Indeedも買ってみようという気持ちはわかるのですが、いくらIndeedがコンパクトでも、無駄なモノを買う必用は無いとおもいます。 それなら、違う所にお金をかけた方が良いと思います...
[23178249] サブウーファーとアンプの接続方法について
(スピーカー)
2020/01/19 13:42:59(最終返信:2020/02/11 19:59:01)
[23178249]
...SW用のプリアウトもついています。 本体1台で完結してますから配線について悩むこともないですし、 コンパクトで縦置きも出来ます。 サブウーハーは入門用として、 YAMAHA YST-FSW150あたりでも良いのではないでしょうか...
[23212743] 初心者です。色々と教えてください!製品選びについて
(スピーカー)
2020/02/06 09:45:33(最終返信:2020/02/08 02:21:56)
[23212743]
...ToppingのMX3とかSMSLのSA300などは1.5万くらいでデジタル入力もできますしブルートゥース機能もあります。コンパクトです。ご興味があったら検索してみて頂きたいと思います。 失礼しました。 >ニフですさん パソコンならばいっそのこと...
[23037109] アンプ・スピーカー・DAC・いい音作っちゃお part63
(スピーカー)
2019/11/09 20:07:55(最終返信:2020/02/06 01:37:48)
[23037109]
...外部のコンデンサマイクを接続しないならこいつがものすごくコストパフォーマンスが高いです。 ZOOM ズーム F1-LP 軽量コンパクトなフィールドレコーダー+ラベリアマイク https://www.amazon.co.jp/dp/B07YS7F432...
[23206073] B&W603+PMA-2500NE vs 703S2+低価格のアンプ
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 603/MB [マット・ブラック 単品])
2020/02/02 20:21:30(最終返信:2020/02/04 19:04:14)
[23206073]
...Topping等の1万円以下のアンプで済ませてしまったほうが「どうせリプレイス」するなら、コストで気にもそのほうが良いと思いますし。コンパクトな製品は、あとで 「寝室に使う」とか「PC脇に置いて使う」とか使いまわしが楽に思えます。 で、さらに余った1万円は...
(スピーカー)
2020/01/20 18:59:49(最終返信:2020/01/31 11:06:24)
[23180848]
...するポイント】 ヘッドホンとスピーカーを両方使いたい パソコンデスク上なので可能な限りコンパクト ニアフィールドで音の定位の良いもの 【予算】 スピーカーとDAC/アンプで50万 (... Ateac ud-505 + ap505 + dali menuet @に関してはコンパクトで良いと思うのですが、 パワードスピーカーの電源ボタンが左右のスピーカーの背面それぞれ...70さん 価格帯がメヌエットと被るならば PIEGAのTMicro 40 AMTなんてコンパクトでデスクトップに良さそうですけどね。 バランスも有りますが、、聴いてお好みにあったかど...
[23151776] 続 複数プリメインアンプでマルチアンプシステム構築は邪道?
(スピーカー)
2020/01/06 09:31:15(最終返信:2020/01/29 11:16:33)
[23151776]
...ムを採用して常用域で 0.5dBステップという細かなボリューム調節が行える」 ので、その価格、コンパクトさ(A4サイズ、4.2kg)、駆動力(90W+90W/8Ω、130W+130W/4Ω) 、電源効率(消費電力)...
[23125396] fostex PT20Kに0.47μFのコンデンサー?
(スピーカー)
2019/12/23 23:33:12(最終返信:2020/01/26 03:41:15)
[23125396]
...という訳で、4000円でやりたかった事が全部出来ちゃいます。コンデンサーもコイルも不用です。 しかもコンパクトで軽量。 ユニットは、fostexは後回しににして、 ツィーターはパナソニックのT6PH08G6...
(スピーカー > FOSTEX > PM-SUBmini2 [単品])
2019/10/05 21:01:05(最終返信:2020/01/21 17:26:55)
[22969894]
...250Aをモノラルで使っていた者でござる。 そん時のメインスピーカーはHARBETH コンパクト7−ES3 アンプはアキュフェーズのE-350 PC、DAC、同軸端子の付いているブル...ーよ。 おたくもオーディオ沼に沈んでみませんか メインスピーカーはHARBETH コンパクト7−ES3 アンプはアキュフェーズのE-350 空気感、振動?を再現したくて サブウ...る構造を取ることです。 PM-SUBmini2 >エンクロージャーを密閉型とすることでコンパクトなボディとスピード感のある重低音を両立しました。 >さらに正面バッフルは、 隅木構造を...
[23135522] 音像定位がくっきりと一番良く聴き分けられる小型スピ−カ−
(スピーカー)
2019/12/29 10:54:53(最終返信:2020/01/07 19:01:29)
[23135522]
...jp/ct/detail/used/169661/ 予算オーバーですがアンプ内蔵、小型です。中古で15万。気に入ればコンパクトに纏まって良いです。 >aynosam2さん サンスイのアンプが気になります。 >aynosam2さん... 最近聴いたなかでは、国産製のFOSTEXのGX‐100BJは高さ26cm幅16cmくらいででコンパクトながら中低音もでていたので驚きのスピーカーでした。高域はマグネシウム素材で解像度も高いです。日本製の特徴の自然な音質と感じました...
[23135995] 約20万円でピュアオーディオを組むには?
(スピーカー > DALI > MENUET B [ブラック ペア])
2019/12/29 15:30:25(最終返信:2020/01/01 11:49:19)
[23135995]
...その予算でこのスピーカーが決まりなら マランツ MC-CR612 が良いかな。スピーカーサイズにも合うコンパクトサイズで音からもお薦めです。 オンキョー&パイオニア社のは会社の先が見えずのため薦めにくいです。...>ゆるゆら太郎さん こんばんは。 20万未満では、スピーカー重点がよいとおもいます。 解像度と中低音の充実したコンパクトSPでFOSTEXのGX-100BJはダリよりロックによいと思います。(14万以下です。) マランツのM-CR612と組めば...