コンパクト (デジタル一眼カメラ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > コンパクト (デジタル一眼カメラ)のクチコミ掲示板検索結果

"コンパクト"を検索した結果 34319件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.033 sec)


[25227674] Nikon 1 全機種で写真集 No.41

 (デジタル一眼カメラ > ニコン)
2023/04/19 11:08:03(最終返信:2023/05/29 16:04:34)

[25227674] ...相変わらず虫ばかりですがカメラを変えたりレンズを変えたりして試行錯誤の毎日です、 で、結局ニコ1が一番シックリ来ました( ̄? ̄)、 レンズはコンパクトフイルムカメラから取り出しヘリコイドを外した物が引き延ばしレンズより面白そうに思えました、 今まで集めた引き延ばしレンズ何だったんでしょうか( ̄... 詳細


[25278634] E-P7とE-M5VとG99D

 (デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P7 ボディ)
2023/05/29 09:09:24(最終返信:2023/05/29 15:04:36)

[25278634] ...将来的に写真を楽しみたく思っておられるならファインダー付きが写真撮影時に安定して撮影出来ますのでお勧めです。 M5VはコンパクトでAF性能はこの3種類では一番良いですし操作内容もいままでと同じメーカーですので分かりやすく思います... 詳細


[25270463] どの機種にすべきか迷っています

 (デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G99DH 標準ズームレンズキット)
2023/05/22 20:27:55(最終返信:2023/05/29 13:37:14)

[25270463] ...もOM-5と同じですのでG99とOM-5は好みですかね。 あとOM-5は見た目より軽くコンパクトですが男性でも持ちやすいカメラです。 G9proだと、6Kフォトやプリ連写の機能もあり...フルサイズを基準として、APS-Cなら420mm、4/3なら600mmになりますので、コンパクトで費用も安く収まります。 ボディの価格は、APS-Cでも4/3でも大きく変わりません...くとなると、ボディだけの重さではなく、レンズの重さも体に効いてきますので、レンズも軽量コンパクトな4/3は、いい選択かと思います。 問題は、写りですが、コンデジからの乗り換えであれ... 詳細


[25262242] 結局、出るようです^_^; Part8

 (デジタル一眼カメラ > ニコン)
2023/05/16 08:18:09(最終返信:2023/05/29 08:49:01)

[25262242] ...16-50mmは広角から準望遠域まで万能に撮れるズームなのですが AFが遅くてやや動作音がします。沈胴式でコンパクトなのは最大のメリットなのですが、さっと撮ろうとする時に ズームリングを回して準備するのでワンテンポ遅れてしまいます...早く、Z DX 24mmが出て欲しいと思います。 次かも? 早ければ来月発表かも? > 沈胴式でコンパクトなのは最大のメリットなのですが、さっと撮ろうとする時にズームリングを回して準備するのでワンテンポ遅れてしまいます... 詳細


[25062227] かっこいい鉄鳥写真とは? その33

 (デジタル一眼カメラ)
2022/12/20 23:11:57(最終返信:2023/05/29 03:22:50)

[25062227] ...k-img.com/images/smartphone/icv/3796147_f.jpg 先週、コンパクトな一脚持ち込みましたが、、こんな綺麗には撮れなかった #####################... 詳細


[25052309] スレッド37

 (デジタル一眼カメラ > リコー > GXR ボディ)
2022/12/13 23:17:58(最終返信:2023/05/28 22:36:11)

[25052309] ...私はズボラズームばかり使っていますがそう思います。 北北西の風さん、皆さん、こんばんは。 GXRは一眼レフに迫る写りと細かな設定が可能です。コンパクトなのにAPSC。 北北西の風さん、皆さん、明けましておめでとうございます。 GXR今年もよろしくお願いします...皆さん、こんばんは。 GXRは人工光にも油断ができません。 北北西の風さん、皆さん、こんばんは。 コンパクトでAPSC、それがGXRの魅力のひとつ。レンズがいいのも魅力のひとつです。 北北西の風さん、皆さん... 詳細


[25172747] オーストラリアのDigitalCameraWorldでOMシステムの信頼度が1位

 (デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 ボディ)
2023/03/07 23:53:48(最終返信:2023/05/28 22:12:45)

[25172747] ...なにより修理対応が安価だし速いのがいいです。細かい外装部品交換も対応してくれますし、システムがコンパクトなので前玉交換みたいな事態でもフルサイズの大砲みたいに何十万も取られることないですし、申し込みフォームも使いやすいですし対応が丁寧で信頼してます... 詳細


[25077362] フジカラーで写そう♪2023 その1

 (デジタル一眼カメラ > 富士フイルム)
2023/01/01 00:25:25(最終返信:2023/05/28 21:55:21)

[25077362] ...れなりに出かけております。 またわたくしごとですが、シグマの56mmを購入しました。写りもよくコンパクトで気に入りました。 南米猫又さん そして、みなさんご心配おかけしてすいません。 落ち着いたらまたぼちぼち投稿しようと思います...またぼちぼち投稿できればと思っています。 ほんとVILTROXと悩みますよね。どちらも甲乙つけがたい!わたしは単純にコンパクトさとS5Proで使っていたシグマの17-50f2.8が気にいってましたのでシグマに行った感じです... 詳細


[24968986] EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part92

 (デジタル一眼カメラ > CANON)
2022/10/17 17:59:42(最終返信:2023/05/28 17:49:10)

[24968986] ...火の海にして走りまわります。  混雑が予想されましたので、高さが約45cmの踏み台とコンパクトタイプの如意棒を用意して行きました。踏み台に乗りカメラを如意棒に付けて持ち上げるとそこ...と思い)EOS kiss X7iとEFS 18-85mm F3.5-5.6です(それとコンパクトな如意棒です)。これ以外にもEF 70-200mm F2.8も持って行ったのですが、こ...ron 35-150mm F2.8-4、Tokina 17-35mm F4 その他: コンパクト如意棒    同じようなものばかりですが、後楽園の茶摘みの写真が残っていますので、... 詳細


[25276416] E-M1 mkBかG9か悩んでます

 (デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark III ボディ)
2023/05/27 15:49:27(最終返信:2023/05/28 17:47:15)

[25276416] ...う懸念もあり、二人で使うなら多少大きくても(耐えられないこともないけどコンパクトならコンパクトな方がぐらいに思っています)G9かあえてmkAにするかなど悩んでおりま...増し予定です。 G9かE-M1mkBのレンズキットに望遠買い増し予定です。 サイズがコンパクトなE-M1mkBの方がいいのですが、妻が時々使うのにiAUTOが無くなってしまっている...り関係ない ことのようです。 >キングダム1101さん こんにちは。 >サイズがコンパクトなE-M1mkBの方がいいのですが、妻が時々使うのにiAUTOが無くなってしまっている... 詳細


[25275898] IS付きのレンズで迷っています

 (デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R8 ボディ)
2023/05/27 09:06:52(最終返信:2023/05/28 09:24:10)

[25275898] ...ISはお守り(ISなしでブラさないのがセオリー)ぐらいに思っておくのがよいでしょうし。 あと、コンパクトなR8ならレンズの割合も大きく、35は50に比べると結構嵩張って重く感じるかもしれません。 重さはほぼ倍... 詳細


[25269647] 第1位 ニコン Z 9 ボディ 凄いですね。

 (デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ)
2023/05/22 08:26:35(最終返信:2023/05/27 20:48:20)

[25269647] ...Z9の売れ行きが良いのはZ8が発表されたが期待した程ではなかったということでしょうね どうせ買うならフラグシップの方が良いですから 私も思ってたほどコンパクト感がなかったのでZ9からの買い替えを見送りました >こたつ猫の趣味さん お久しぶりです(笑) Z9... 詳細


[25262927] Z8確保連絡来ました 発売日の混雑注意報も

 (デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ)
2023/05/16 20:17:59(最終返信:2023/05/27 13:05:59)

[25262927] ...今現在でもW発売日にお届けW表示になってますし。既にZ 9を所有しているハイアマは、縦グリを無くしてZ 9をコンパクト化したZ 8に60万出せますか、ということ。 Z 8はZ 9のサブ機じゃないからね。サブ機はZ... 詳細


[24939239] 今更ですが購入しました

 (デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ)
2022/09/25 15:28:37(最終返信:2023/05/27 02:45:17)

[24939239] ...5G or VR 28-200G 辺りは良いと思います。 後はDタイプの単焦点は コンパクトで軽いです。 >ろ〜れんす2さん おはようございます。 やはりこのカメラ今とな... 東京SCで 17-28と 28-75見てきました。 自動歪曲、切れるんですね。 コンパクトで作りも良い。 かなりぐらっと来てます(笑) >shuu2さん 先日のD700で星... またEF28-200 F3.5〜5.6 USMもありますが、Nikonのそれは本当にコンパクトです。 EFレンズも基本絞って使うことが前提で歪曲収差も目立ちますが、気にしてませんと... 詳細


[25206073] X-S20

 (デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 ボディ)
2023/04/02 15:43:00(最終返信:2023/05/26 17:54:06)

[25206073] ...当面は我慢できます。 ただしX-Q1は誤作動、シャッターが切れにくいので、そろそろ新しい一体型コンパクトも欲しいです。。 >momopapaさん >ボディで20万円を切るレベルか? となると、高嶺の花ですね... 詳細


[25272564] このカメラのノイズについて

 (デジタル一眼カメラ > SONY > α7R IV ILCE-7RM4 ボディ)
2023/05/24 15:22:58(最終返信:2023/05/26 06:35:37)

[25272564] ...深みや生命力が 欠けています(ファッション写真などには、適していますが)。 拙作例(b), (c)は、軽量コンパクトな「FE 24-70mm F4 ZA」で撮ったものですが、品位の ある深い美しさが現われていると思います... 詳細


[25267338] 7D2と6Dを売って買おうか迷い中です。

 (デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキット)
2023/05/20 12:35:36(最終返信:2023/05/25 22:01:18)

[25267338] ...どう言えばいいのかわかりませんが、程よい感じのチープ感wなんですよね そこがまず躊躇させる原因の第一段階です。 コンパクトはいいんですが・・・安っぽいんですw まー中年同世代としてw・・・RPとR10の2台持ちが理想ですかね... 詳細


[25272803] EOS R100発表

 (デジタル一眼カメラ)
2023/05/24 18:34:04(最終返信:2023/05/25 18:42:22)

[25272803] ...広角ズームですかね? サードはどうするんでしょう? レンズのサイズ感はミラーレスは電子補正前提で 割りとコンパクトなのでそんなに違和感無いです 地味にF1.8ラインのハーフマクロ充実してたり いい線攻めてる感じが自分はします... 詳細


[25272998] Kiss X10からの移行

 (デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7 ボディ)
2023/05/24 20:44:36(最終返信:2023/05/25 11:56:55)

[25272998] ...なかなか候補の機種を持っていてkissX10との比較は・・・ 何故、古い機種に変えるのでしようか? 単にコンパクト化? で、暗所性能とは何を指しているのか、 暗所でISOを上げたときのノイズとかAF性能とかですかね... 詳細


[25267812] まだ迷っています!

 (デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R8 RF24-50 IS STM レンズキット)
2023/05/20 18:23:47(最終返信:2023/05/25 01:22:58)

[25267812] ...っちょ☆彡さん その意見も十分分かりますね。 コンパクトで持ち運びには最適なレンズですよね。 安価で比較的コンパクトなな70〜200mm程度のRFレンズがあれば嬉...レンズで、数年使っていますがしばしばイラッとします) 2)24〜50mmというレンズはコンパクトで良いのですが、もう少し望遠が欲しいと思ったときに、軽くて安価なRFレンズが無い。EF...。 レンズは105mmまでの物が欲しいと思ったのですが、このカメラの一番の利点である、コンパクトさとキットレンズのコスパを優先し、キットレンズを買いました。 これから使いながら、先ず... 詳細