(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ)
2021/02/23 20:55:11(最終返信:2021/02/26 15:55:00)
[23984754]
...コンパクト機をやたら高画素にするのに、なぜフルサイズのカメラがコンパクト機よりも低画素数なのか意味不明。 画素数を増...は増やしてほしくない派なんだけど 今コンパクトもそうだけどAPS−Cとかも下手するとフルより高画素だったりする コンパクトだってAPS−Cだって画素ピッチをある...の「1」もクワッドベイヤーじゃないねぇ・・・出し惜しみ? >なぜフルサイズのカメラがコンパクト機よりも低画素数なのか意味不明。 よぉ〜〜〜く周りを見てください。 コンパクトデジカ...
[23983029] マイクロフォーサーズをオススメする理由
(デジタル一眼カメラ)
2021/02/23 01:22:27(最終返信:2021/02/26 15:48:41)
[23983029]
...もともと、オリンパスのm4/3は販売が好調の時期ですら、赤字だったという話もあったようですから、多分コンパクトなるが故に調達する部材や電子部品などが、他社より割高だったのではないでしょうか。 m4/3マウントは相対的に需要が減少する中でも...」ってのは「ソースは映画」と同じ程度にはどうかと感じます。 元動画の方はマイクロフォーサーズ推しが伝わってきますけど、安価、コンパクト、手ぶれ補正が強い、同じ被写界深度得るのにISO上げなくてよい、ラインナップが豊富。と、納得しやすいポイントをメリットとして挙げてますね...
[23989505] どの機種を買うべきか α7iii α7riii(中古) α9(中古)
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ)
2021/02/26 13:31:14(最終返信:2021/02/26 15:35:28)
[23989505]
... 広角にはフルサイズに比べて限界がありますが、望遠には有利な面もあります。 考え方次第ですが、コンパクトで明るめレンズも販売されてます。 ...
[23959763] RFシステムを語る part17 +EF-Mもよろしく^_^
(デジタル一眼カメラ > CANON)
2021/02/11 16:33:12(最終返信:2021/02/26 13:59:26)
[23959763]
...使っていた人は多いと思います。 70-200mmF4は、AFが使えるようになったのも、一眼レフでは最近なので、コンパクトさ優先でしたね。 基本的に、中望遠から望遠の便利ズーム&高画質としてのレンズですから、特に望遠を望むユーザーは...
[23986750] 犬と人の動画・写真を撮影するカメラとレンズを検討しています。
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ)
2021/02/24 22:25:16(最終返信:2021/02/26 13:11:53)
[23986750]
...広角ズームならタムロン17〜28mmF2.8(安くコンパクトで、ズーム時に伸びないのが良い)、標準ズームなら近日シグマからでる28〜70mm(タムロンの28〜75mmはボケ味や解像感が世評ほど良くない)、コンパクト単焦点ならシグマの35mmF2(最高の質感と写り...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7C ILCE-7CL ズームレンズキット)
2021/02/25 13:16:25(最終返信:2021/02/26 12:35:00)
[23987623]
...普通なんですね!良かったです! 安心しました。。 ☆観音 エム子☆さん、まさにそれです。 このカメラはコンパクトだし、軽いなーって、「振る」というより、「軽く揺らし」てみたら、カタカタなtたというわけです。 ...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム)
2021/01/01 10:04:48(最終返信:2021/02/26 11:20:23)
[23882504]
...ようやく光が射してきたような感じですが、決して油断は出来ませんよね。 出ましたね、XF70-300mmF4-5.6、コンパクトで、寄れるようですし、写りも良さそうですし、触手がうごめいております。 >当たり外れも風まかせさん...私もタムロン90oマクロをD780で撮ってみました 写りは良いのですがTouit 2.8/50M+X-S10の方がコンパクトで凄く使いやすいですね KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。 参加するのは楽しいのですが...
[23932458] 写真作例 色いろいろ Part268 2021三密回避で頑張ろう!
(デジタル一眼カメラ)
2021/01/28 16:24:03(最終返信:2021/02/26 11:08:03)
[23932458]
...8と300F4を放出すれば金繰りはなんとかなりそう。 300F4は150-400F4.5がいか軽くてコンパクトといっても歩き回っての撮影には残しておいた方が… 日経平均も3万円を回復したことですし。 それよりもα1にお金を持っていかれないことをお祈りしております...私は動画用に使っています。 #K まつきちさん >300F4は150-400F4.5がいか軽くてコンパクトといっても歩き回っての撮影には残しておいた方が… 株価がドンと上がってくれれば残せるんですけど。...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6II ボディ)
2021/02/18 09:21:34(最終返信:2021/02/26 09:09:55)
[23973584]
...いい標準レンズが欲しいところですがしばらくZ14-30/4で使ってみるつもりです。 F4は少し暗いですがコンパクトだし21-45mm相当の画角は非常によさそうです。 本当はF2.8で24mm画角が欲しいのですがこのためだけにZ12-24/2...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α1 ILCE-1 ボディ)
2021/02/23 23:49:01(最終返信:2021/02/26 08:44:59)
[23985201]
...canonはRF70-200はコンパクトだけどRF24105なんかデカくて重いよね。 しかも本体も大きい。 ソニーの20f18、24f14が好きですがCanonのはデカくて重いですね。 ソニーは本体はコンパクトです。 それをいったらどこも一長一短ですよ...
[23301966] 『価格コム限定「モーキンズ」結成。第十八弾』
(デジタル一眼カメラ)
2020/03/23 23:09:08(最終返信:2021/02/26 07:36:07)
[23301966]
...ノートリで綺麗に撮られていますね。 >カメラも新しいの使っておられて、いかがですか? Z50は軽量コンパクトで便利ですね、この前久々にZ7を持ち出して撮影してみました(笑 次回Z 7の動物AFも試してみたいのですが...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ)
2021/02/22 17:12:56(最終返信:2021/02/26 01:09:12)
[23982176]
...望遠ズーム系の大きなレンズを主に使われるようなら、α7V のほうがバランスが取りやすいでしょうし、コンパクトな レンズにはα7Cのほうが合うでしょう。 私はα7Vを使ってますが、ほぼ同スペックながらAF性能や... a99とかは有りでしょうが…機能的にはかなり古いのにお値段据え置きなのでお買い得ではない。 コンパクトに価値がある 動画やAFα7Cの機能が欲しいなら、α7C そうでないならα7III どちらも良いカメラだと思います...
[23970988] 70-200f2.8を付けたまま入るカメラバッグ
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark III ボディ)
2021/02/16 21:16:06(最終返信:2021/02/26 01:04:18)
[23970988]
...やはり、でて来ますね、ロープロ。触ってみたいです。 >PROMINENCEさん 縦入れですね。コンパクトな見た目は理想です。 >ENEOSハイオクさん ワンルームでデカイ収納ですね。 1DXを知ってる方々からの多角的な目線はとても参考になりました...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7C ILCE-7C ボディ)
2021/02/21 23:39:38(最終返信:2021/02/26 00:45:51)
[23981175]
...α7C使っています 同じように大きくなってしまった後継機種に乗り換えることが出来ず 困っているところに待望のコンパクト機でした オールドレンズは少なめですが、ほぼMFレンズを使ってます スナップと時々ポートレート用途です...Batis25F2にしたんですが、使用感はどうですか。 私は35mmの画角に慣れているのでベストチョイスです。コンパクトであり、AFもスッと決まります。スペックだけを見ていろいろ言う方が多くて、人気のない(と思われる)レンズですが...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D7500 ボディ)
2021/02/25 00:29:45(最終返信:2021/02/25 22:52:11)
[23986943]
...ken0192さんの現状の不満点はミラーレスにしなくても解消出来ます。という訳で私的には、D7500がお勧めです。 散歩カメラなど、ゆったり・コンパクト用途にZ50。 現用レンズ対応にFTZ要。 飛びもの・リキ入れ連写は、D7500/D500。 安心・所有欲でD500...
[23886932] 一眼カメラで気ままに楽しみたい(^^♪ (その34)
(デジタル一眼カメラ)
2021/01/03 18:09:13(最終返信:2021/02/25 21:57:44)
[23886932]
...個人的にはGMレンズよりもカッコいいと思っています。 α6500はアルミボディのツァイスレンズとも相性が良さそうで、コンパクトな高級感のあるカメラに仕上がって良そうです。 α6000は私も軽いところが気に入っています。 快適な軽さなので... 私も手持ち撮影大好きなのですが、α6500は手振れにも強いとのこと、そしてフルサイズ機よりもコンパクトなのでスナップ写真にはもってこいと思いました。 レンホーさん こんばんは。 御嶽山の...
[23905371] 次に出してほしいZレンズに投票しよう Part3
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキット)
2021/01/13 20:59:01(最終返信:2021/02/25 21:49:51)
[23905371]
...5mmは、f/2.8-f/4説があるようです。 高画質Z24-70mm f/2.8とコンパクトZ24-70mm f/4があるので、Z24-105mmの立ち位置って 難しいですよね。...すかね。 それだと、Z24-70mm f/4Sの存在意義がなくなるので…。 > コンパクトZ24-70mm f/4 私の意見は違います。このレンズ、かなり、重いしデカい、と思...暗くても小型化するキヤノン(Lレンズは画質優先で大きいですが)、 明るさ重視のニコン(コンパクト重視のものもありますが)と分かれそうですね。 伝統重視のニコンも変わりつつあるのか、...
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark III ボディ)
2021/02/16 19:29:05(最終返信:2021/02/25 21:44:42)
[23970771]
...えました。 必要な望遠域が400mmまでならオリンパスよりパナ100-400mmの方がコンパクトです。 テレコンを付けて更に望遠域を得ようとするならオリンパスの100-400mmでし...のでG9+Leica100-400をお勧めした次第です。 本体自体はE-M1の方が軽量コンパクトですが、オリ100-400とのセットで見ると 重量も寸法も少しではありますがG9とLe...てくれる北海道の観光船に乗るのが いいでしょうね。 続きです。 M1U+300f4はコンパクトなシステムのため、近場のフィールドには¥3000弱で買った ロゴスのショルダーバック(...
[23900724] Nikon 1 全機種で写真集 No.31
(デジタル一眼カメラ > ニコン)
2021/01/11 09:09:13(最終返信:2021/02/25 21:00:23)
[23900724]
...人間様のモデル撮影もたまにレビュー用と勉強として行いますが、お人形さん相手なら机の上をスタジオに、LEDの電気スタンドを照明に、それっぽい撮影がコンパクトに練習できます。 今夜は無精してLEDリングライト使いました。 ストロボも練習出来ますが、ストロボ無くても良いですね...>最後の写真、モノ凄いですね!・・・ うーん、時代遅れですかね、威圧感たっぷりw もう少し軽くコンパクトにしたいです V3は2台あるのでもう一台はは手持ち用です こちらは両眼視仕様の照準器を付けて飛び物にも・・・...