(デジカメプリント)
2015/05/27 17:49:02(最終返信:2015/05/28 14:55:43)
[18815105]
...日付けも入ると思います。 でも、コレってスマホ板で聞いた方がイイかも。 お店で印刷したいなら、コンビニかキタムラかな〜〜???。 言葉足らずで申し訳ありまえん。 できたらPCに取り込まず、スマホからダイレクトにプリントできたらいいなと思います...
(デジカメプリント)
2011/01/28 02:16:02(最終返信:2012/09/23 12:44:03)
[12570781]
...改めて見ると『Orangeぷりんと』って結構お値打ちですねぇ。 インターネット上の写真プリントショップで コンビニ払いが可能なショップを現在32件、比較してみました。 個人的な評価ですが、順位の方もつけています...
[15028221] ネットプリントで2Lサイズが安いとこを教えて下さい。
(デジカメプリント)
2012/09/06 04:16:59(最終返信:2012/09/16 07:30:04)
[15028221]
...探しています。 ネットプリントは30社ほど試しましたが、裏印字のないショップはありませんでした。 コンビニや量販店店頭のプリント機なら、もしかしたら印字無しかも? 高いですけど。(あっ、2Lは非対応かな)...
(デジカメプリント)
2010/04/23 07:50:38(最終返信:2012/08/18 02:32:18)
[11269690]
...注文は全て横位置で撮影したもので右下に入っていました。 縦位置写真では検証していません。支払方法はコンビニがないのが・・・・会社員にとって仕事抜けて銀行行くのはチョット困るし、コンビニだと仕事帰りでも日曜でも支払できるのですが。 ミヤマキンバイさん...(振込手数料もばかになりませんので) 予想はしてましたが手数料の掛かる銀行のみだったので注文は止めましたが、近日中に郵便局やコンビニ決済、クレジット決済にも対応するとの事なので、それを待ってから注文してみたいと思います。 それにしてもココのHPを開くと...
(デジカメプリント)
2010/06/22 00:17:30(最終返信:2010/07/31 14:22:34)
[11527686]
...らず面倒。 オンラインラボはカード払いでないとコンビニ払い等になるのが面倒。 キタムラの場合は店頭受け取りにします。 vivipriはコンビニ払いが後払いなので安心。 オンラインラボは一度...
[10836637] フジカラー純正でLサイズ1枚から5円!
(デジカメプリント)
2010/01/25 11:41:43(最終返信:2010/05/23 00:10:59)
[10836637]
...送料も安いしいいかなぁ、とサイトを覗いたら、一枚辺りの価格が下がった替わりに、送料が若干アップ、コンビニ後払いが無料だったのがキッチリ取られるようになってました。(クレジットは無料) 注文枚数によっては高くなってしまったようです...
(デジカメプリント)
2007/05/24 21:57:00(最終返信:2009/08/10 17:59:52)
[6367915]
...2Lはやはりフジカラーペーパーで28円です。しかしこれも50%還元があるので、実質14円ですね(すごく安い!)。支払いは、手数料無料でコンビニ、郵便局払いです。送料はメール便で100円です。 ただ、少し遅いです。速さは「ABCネット」の方が速いですね...>ポイントの盲点でしょうか? その通りです。ABCも同じくらい安い店ですけど、使いやすさでこちらを利用しています。(コンビニ後払い手数料無料、支払い総額に対してのポイントもいいですね) ちなみにスクラッチは、何度か100円あたりました...
(デジカメプリント)
2009/03/30 22:14:11(最終返信:2009/05/18 15:21:30)
[9327011]
...やばい写真があったりどうしても気になるなら店頭じゃなく自分のプリンターで印刷するなり自分で設定して印刷するタイプの機械(コンビニのとか?)が安心じゃないでしょうか? 確かセブンイレブンのはオンラインで注文してデータだけ送ってコピー機でプリントアウト出来た気がします...
[8579412] KoffeePhotoとSnapfish
(デジカメプリント)
2008/11/01 00:40:30(最終返信:2008/11/01 17:56:45)
[8579412]
...Snapfishは15円です。 送料は、前者88円(90枚以上無料)、後者は225円です。 支払は前者コンビニ無料など、後者はカードオンリー。 気になるプリント結果ですが・・・ ハッキリ言いまして、両方を比べるとKoffeePhotoの方が...
(デジカメプリント)
2007/12/18 23:43:44(最終返信:2008/04/19 21:38:09)
[7133016]
...満足するまで焼き直しを何回でもしてくれるそうです。 送料は80円で安いし支払いは後払いで良いのですが、コンビニだと 手数料はかかってしまいます。ゆうちょ、UFJ振り込みもあります から私は全く問題ないですが・・・...
(デジカメプリント)
2008/02/13 10:26:13(最終返信:2008/04/09 09:12:34)
[7384405]
...僕はフジカラーのセブンイレブン受け取りに出していたのですが。コンビニで写真が行方不明になり、もう出しません。今はコダックでファミリーマートで受け取ってます。 コンビニ受け取りは楽ですよ。紛失しなければ。忘年会新年会の写真をプリントするのに...
(デジカメプリント)
2006/08/30 09:52:28(最終返信:2007/05/30 10:42:44)
[5390892]
...日本ジャンボーでネットオーダーしました。 18円です。基本料金0円です。 KODACのペーパーを使用していました。 翌日すぐ指定したコンビニで受け取れました。 印刷もきれいでした。まあ、元のデータの解像度にもよるとは思いますが。 普段からココは...
(デジカメプリント)
2006/12/11 08:33:49(最終返信:2006/12/11 22:36:54)
[5743278]
...ビに振込みが問題。振込用紙をコンビニに持っていくと、バーコードをなかなか読み取れないんです。今まで2回利用していますが、どちらもコンビニを何店も回るハメに…。 デ...方で、同じ経験された方いらっしゃるでしょうか? すみません、タイトル 「コンビに」→「コンビニ」ですね。恥ずかしい。 オンラインプリントは利用したことがありませんが、注文している会...は出していて、只今返信待ちです。 良い結果になることを望んでいます。 >振込用紙をコンビニに持っていくと、 >バーコードをなかなか読み取れないんです。 的外れでしたらごめんな...
(デジカメプリント)
2006/01/29 23:27:11(最終返信:2006/08/13 14:03:15)
[4778350]
...ゆっくり仕上げでも一週間足らずで手元に届きますし、実際急ぎではないので安さと手軽さを追求するならここは、オススメです。 それに料金はコンビニに後払いというシステムなので気に入らなかったら業者の人に連絡をして支払わなくても良いと思います。...正規分についても支払いされていないから払えと言って来ました。 なんで3ヶ月も経ってからとメールすると、コンビニ決済は時間がかかるからと。なわけ、ねーだろ。POSシステムで瞬時に計上されるのに。 個人的にイメージングゲートは絶対に勧めません...
(デジカメプリント)
2004/12/21 00:32:45(最終返信:2004/12/25 04:21:36)
[3663489]
...子供の写真ばかり撮っていますが、この子が大きくなっても綺麗なままの写真をと思い、100年プリントを某大手コンビニチェーンから頼んだことがあります。綺麗なプリントかどうかは素人の私には判断できませんが、耐久性第一に考えておりますので...
(デジカメプリント)
2004/10/04 23:05:42(最終返信:2004/10/05 16:58:53)
[3349366]
...フラッシュをたいて撮った写真も顔色が白光りしていのに感激してしまいました。 ロイヤルペーパーの威力は、この私にはいまいち分かりませんが、コンビニでプリントしたものより厚みがあって丈夫なことは確かです。 それに何よりびっくりしたのは、張られていた全てのセロハンテープの端が...
(デジカメプリント)
2004/05/07 09:54:27(最終返信:2004/06/15 12:57:16)
[2779537]
...1枚多く頼んでいるのに¥179安くなってしまうのです。 補足しておきますと、上記はカード決済の場合で、振込みやコンビニ決済の場合は別途手数料が掛かります。 それでもかなり安いと思います。 仕上がり日数は、メール便で通常2〜3日(本州内)との事ですが...地元のキタムラ様に35円/枚でたのむかどうしようかとおもってましたが 安いんでおためし。60枚で送料、コンビニ決済込み1195円て安っ!!! びっくりしました、まだ仕上がりみてないのですがここまででも充分ありがたいです...
[2745316] とあるネットプリント屋さんの使用レポート
(デジカメプリント)
2004/04/28 12:02:12(最終返信:2004/04/29 01:01:29)
[2745316]
...皆さんの参考になれば幸いです。 では。 計算してみました。 ゆっくり仕上げ\180+手数料(安い方のコンビニ決済)\198で想定しますと・・ キタムラオンラインプリントと比較しまして Lサイズなら18枚以上...