(ヘッドホンアンプ・DAC)
2020/12/29 21:48:15(最終返信:2020/12/30 01:27:04)
[23877772]
...【使いたい環境や用途】ノートPCで音楽、映画観賞 【重視するポイント】ダイナミックな感じ 【予算】できるだけ安くがいいです 【比較している製品型番やサービス】未定 【質問内容、その他コメント】 今DACなしでノートPC→グラフィックイコライザ→フルアナログのヘッドホンアンプを使用してます。 現状は大大満足なのですが、...
(ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-505-B [ブラック])
2020/11/03 22:59:12(最終返信:2020/11/07 16:23:02)
[23766539]
...現在 Final B3 と Fiio K3 で USB 接続でバランス接続しているのですが、 Fiio K3 がスリープからの復帰で見失うので SPDIF 経由で使えるこの製品を検討しています。 しかし、たかが数万円のイヤホンで10万円を超えるこの製品には豚に真珠だと思うのですがどうでしょうか? 中華 DAC や色々調べていたのですが SPDIF 入力できて、...
[23773363] Lightning対応モデル「Spectra X2」簡易レビュー
(ヘッドホンアンプ・DAC > NextDrive > SPECTRA USB Type C)
2020/11/07 14:05:33(最終返信:2020/11/07 14:20:29)
[23773363]
...Lightning対応モデル「Spectra X2」のスレッドがないので、簡易レビューをこちらのスレに書き込んでおきます。 【音質】 フラットで解像度が高く、音の広がりも良いです。 ステックタイプのDAC/AMPにしては、多少S/N比が高く感じますね。 ケーブルは、ちょっと長めかな。 音量は、ibasso audio DC01、...
[23732222] SE-150PCIのリプレースでやはり音質は劣化してしまう?
(ヘッドホンアンプ・DAC > FOSTEX > PC100USB)
2020/10/17 18:16:11(最終返信:2020/10/17 19:20:30)
[23732222]
...オンキョーのSE-150PCIを使っているのですが、パソコンの新調とともにPC100USBを検討しています。 質問1.音質はSE-150PCIと比べて劣化するような気がするのですがいかがでしょうか。再生はCDからリッピングしたwaveファイルのみです。 質問2.上位機種のPC100USB-HR2の場合でもPC100USBとの音質は変化しないでしょうか。...
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2020/09/29 09:26:45(最終返信:2020/10/03 12:12:06)
[23694106]
...こんにちは。 今までiPod / iPhoneの直挿し、もしくはLightning - 3.5mmコネクタしか使用したことがありません。 (ポタアン、DACなどといった知識皆無です) 最近コネクタの接触が怪しくなったことと、イヤホンの音質向上を考え、 これを期にそろそろポータブルアンプと考え出しました。...
[23378563] USB出力の良いヘッドホンアンプありませんか?
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2020/05/03 22:48:04(最終返信:2020/05/13 14:21:08)
[23378563]
...予算は2万円ほどです。 どんなジャンルでも聴けるといいですね。 >USB出力の良いヘッドホンアンプありませんか? どう言う意味ですか?>うに子さんさん 具体的にプレイヤーは何で考えているのか?何を駆動させたいのかを頭を整理して具体的に質問した方が良いですね。 USB出力の良いヘッドホンアンプ?...
[23243924] 周波数、ファイル変化時大きなポップノイズ
(ヘッドホンアンプ・DAC > KORG > DS-DAC-10R)
2020/02/21 16:50:47(最終返信:2020/02/22 09:52:37)
[23243924]
...以前よりDS-DAC-10,DS-DAC100を使用しているが、本機種のみ購入時からサンプリングレート及びファイル形式の変換時,盛大なボッツという極めて大きな低域ノイズが入る。他機種の場合にもサンプリングレート及び変換時若干のポップノイズが入る時もあるがそれとはまったく次元が異なる大きさです。余りにも大きいノイズの為現在はDS-DAC100に戻している状態です。...
[23102387] 据え置きデビューの初心者に先輩諸氏のご意見を
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi Audio > iFi ZEN DAC)
2019/12/12 09:29:49(最終返信:2019/12/12 11:31:48)
[23102387]
...現在持ち出し用にWALKMANの1A 寝室にWALKMAN300にPHA-3を繋いでMDR-M1STで聴いています。 ポタアンのバッテリーや小型化制約から開放された据え置きなら低価格でもポタアン以上の音質になるのでしょうか? 今の環境よりグレードアップするなら買ってみたいと思っています。 先輩諸氏の参考ご意見など頂けたら ...
(ヘッドホンアンプ・DAC > RME > ADI-2 DAC)
2019/03/02 02:41:53(最終返信:2019/03/06 21:30:21)
[22502808]
...こんばんは。 皆様にご質問があります。こちらの商品のヘッドホンアンプ部分は、dsdのネイティブ再生は出来ずに、pcmに変換だそうです。 そこで、私は現在 ifi micro idsd blを所持していて、充電の劣化もおそれて、据え置きアンプを探しています。 そこで候補にあがっていますのが、 Amulech AL-38432DQ +ベイヤーA2 fostex hp-a8mk2 adi-2dac と、...
[22306270] DAC比較 (PCM768kHz/32bit限定)
(ヘッドホンアンプ・DAC > RME > ADI-2 DAC)
2018/12/07 00:32:06(最終返信:2019/02/04 11:23:29)
[22306270]
...DACについてパワポでまとめましたのでご参考にして頂ければと思います。 基本的に価格コムの各レビューを集約、および機器の説明書をまとめたものです。 認識違い、他に重要な観点もある、この製品を忘れていないかなどがあればコメント頂けると参考になります。 @Sonica DAC (OPPO) AADI-2 DAC ...
(ヘッドホンアンプ・DAC > CSR > SOULNOTE D-2 [プレミアム・シルバー])
2018/10/11 23:35:15(最終返信:2019/01/25 22:54:27)
[22176728]
...サイバーシャフト社の超高精度OCXO Limited2 を購入する予定ですが、このクロックジェネレーターの実力を存分に発揮できる DAC を探しており、現時点での第一候補がSOULNOTE D-2 です。 既に D-2 を購入されて、サイバーシャフト社のOCXOを入力されている方がいらっしゃいましたら、...
(ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > TA-ZH1ES)
2018/12/10 23:02:50(最終返信:2019/01/18 09:32:28)
[22315838]
...DMP-Z1はAC電源のノイズ問題から完全開放で、Z1Rを最高に鳴らせるアンプらしい。 売価80万以上なので、買う気は全く起きないが・・・ ZH1ES用にマイ電柱を立てれば最高の音楽を奏でられるが、そんな事も出来ない。 とういことで、家のコンセント廻りを徹底クリーン化。 今までは、コイル&コンデンサーのLPF電源と液晶テレビ&モニター・レコーダー等のデジタル家電にフェライトコアを付けているだけでした。...
[22168313] 楽天のJoshin webで特価販売中です。
(ヘッドホンアンプ・DAC > Creek > OBH-21 mk2 [シルバー])
2018/10/08 14:24:04(最終返信:2018/11/25 21:35:52)
[22168313]
...【ショップ名】楽天のJoshin web  【価格】34,980円(税込み) (シルバー・モデルのみ) 【確認日時】2018年10月6日 【その他・コメント】 イギリスの名門オーディオ・メーカーのCREEKの、「魔法の小箱」と呼ばれた、小型OBHシリーズのアナログ・ヘッドフォン・アンプです。...
(ヘッドホンアンプ・DAC > GRADO > RA1)
2018/11/13 17:30:41(最終返信:2018/11/15 21:40:35)
[22251160]
...なんかね、レビューで見ちゃったんだよね。 中身は3000円相当だって書いてあったから買う気が無くなっちゃったんだよね。 これは本当なのか誰か分かりますか? アンプを自作出来る人にとっては、パーツ代のみで作れますので、5万円のアンプはケースを含めなければその程度だとは思います。 GRADO製品は、...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FOSTEX > HP-A8MK2)
2018/10/09 18:43:22(最終返信:2018/10/12 20:27:45)
[22171164]
...最近、HD599とha-p90sdを一緒に購入しました。 非常に良い音ですホントに非常に良いのですが。。。 アッこれスゴイ! までは行かないんです😑 勿論ずっと使い続ければ判るのですが家で聞くなら据え置きでも聞きたい!と思った次第です。 じゃあなんでポタアンにしたんだ。と思ったかと思いでしょうが ...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FOSTEX > HP-A4)
2018/09/24 14:12:26(最終返信:2018/09/24 21:12:05)
[22133450]
...HD650と一緒に購入したく、fostexが良いと思ったのでHP-A4を買おうとしたらUSB B MINIでバスパワーとデジタル接続を行うと知ったのでiPhoneでどうやってやろうか分からず質問しました。 他のメーカーのdacアンプで相性が良いものがあったらそれも教えてくれればと思います。 HPーA4は、...
[21926437] PC(Windows10)との接続時、最初の音が欠ける
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi Audio > iFi nano iDSD Black Label)
2018/06/27 23:14:04(最終返信:2018/07/02 21:12:59)
[21926437]
...PCは自作で、構成は以下の通りです。 Windows10 バージョン1803 マザボ:MAXIMUS VIII HERO CPU:Core i7 6700K メモリ:32GB グラボ:GeForce GTX 1080 電源:RM750x SSD:CT500MX200SSD1 HDD1:WD30EZRX HDD2:ST3000DM001 HDD3:MD04ACA50D HDD4:MD04ACA50D 元々マザボのジャックにスピーカーを直接挿してしましたが、...
(ヘッドホンアンプ・DAC > パイオニア > U-05)
2018/05/28 21:36:21(最終返信:2018/05/31 23:23:13)
[21858304]
...パソコンとu05を繋げるケーブルをいいケーブルにすると音質が良くなると聞いたのですが、本当でしょうか? あるとしたらどの程度の音質の変化を期待することができるのかと、おすすめのケーブルを教えていただきたいです。 >信じる心さん こんにちは USBケーブルの種類と長さの違いによる音質は実際に経験したものです。...
(ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-2A)
2018/04/09 16:28:17(最終返信:2018/04/10 00:20:13)
[21739200]
...購入を検討しています。初のポタアンの購入を検討しています。 OPPO HA-2と SONY PHA-2Aで悩んでいます。 主な使用用途:PC+DAP(NW-A45/NW-ZX300)での使用。 使用ヘッドホン:AKG K712pro(インピーダンス62 Ω) OPPO HA-2を比較すると(比較対象:SONY PHA-2A)、...