(タイヤ > TOYO TIRE > PROXES CL1 SUV 225/55R18 98V)
2021/02/27 16:45:24(最終返信:2021/02/27 21:37:29)
[23992020]
...純正のPROXES R44 225/55R18 98Hは、路面が悪い時にロードノイズを拾いやすく、EV走行時は気になるため、タイヤ交換を検討しております。(静粛性アップのため) 21年に発売されたPROXES CL1 SUV 225/55R18 98V は、いかがでしょうか?五味さんのインプレッション動画とか竹岡圭さんの紹介YouTubeを見ても評価が高いようです。...
(タイヤ > ブリヂストン > POTENZA S001 225/45R17 94Y XL)
2021/02/16 20:05:19(最終返信:2021/02/25 16:17:28)
[23970834]
...08年E85Z42.5iに乗っています。現在RFTですが銘柄は前か後ろどちらかがS050、もう一方は今わかりません。RFTでの不満は路面が荒れていて、低速の時に乗り心地が固くごつごつすることです。RFTは乗り心地が固いということを聞いたこともありますし、この車はスペアタイアありませんが、今まで30年以上車を運転してきてパンクの経験はありませんし、...
[23985297] メルセデス Cクラスワゴンのタイヤについて
(タイヤ > ファルケン > AZENIS FK510 225/50ZR17 98Y XL)
2021/02/24 01:25:22(最終返信:2021/02/25 11:43:47)
[23985297]
...当方、メルセデスベンツCクラスワゴン(S205)の220dに乗っています。 5年目の車検を終え、只今の走行距離は約8万キロとなります。 普段は通勤(往復60キロを高速)と、レジャー使用です。 今まで、海外ブランドタイヤを3セット履いてきたのですが、家族の車 (ボルボV40CC)のタイヤを価格重視でTOYO ...
[22549822] ExtremeContact DWS06はすごい
(タイヤ > コンチネンタル > ExtremeContact DWS06 225/45ZR18 91Y)
2019/03/22 11:43:39(最終返信:2021/02/21 20:16:59)
[22549822]
...レヴォーグ1.6 A型 225-45r 18の純正サイズにPOTENZA 050から履き替え。 純正ビルシュタインは硬いという評価が多く、小生もそう感じていました。 運転歴25年のなかではじめてのコンチネンタルですが、価格以上の満足です。 S (Snow)表記もありますが、夏用タイヤとして国産メーカーに全く引けをとりません。...
(タイヤ > MICHELIN > CROSSCLIMATE+ 195/60R16 93V XL)
2020/07/28 02:57:37(最終返信:2021/02/01 00:13:59)
[23563104]
...【ショップ名】 某コストコタイヤセンター 【価格】 14,500円税込 【確認日時】 2020年7月26日 【その他・コメント】 買い物ついでにタイヤセンターを見て来ましたが、ミシュランのオールシーズンタイヤが積んであり、195/60R16サイズを発見。 4本で58,000円で、8,000円の商品券付きでしたので 実質的には4本で税込50,...
[23911844] レガシィB4BN9 2.5リットルNAエンジン225/50R18タイヤ選定
(タイヤ > ダンロップ > VEURO VE304 225/50R18 95W)
2021/01/17 13:30:32(最終返信:2021/01/24 12:46:26)
[23911844]
...【使いたい環境や用途】 コンチDWS06にも記載しましたが、ヴューロVE304を忘れていましたので、こちらにも書かせて頂きました。新車純正装着のダンロップSPスポーツマックス050からの履き替えです。 通勤市街地往復約20q、帰省等年間約2,000q高速道路で、約10,000q年間走行距離です。調べれば調べるほどに混乱しています。...
[23911655] レガシィB4BN9 225/50R18タイヤ選定
(タイヤ > コンチネンタル > ExtremeContact DWS06 225/50ZR18 95W)
2021/01/17 11:59:15(最終返信:2021/01/24 05:25:08)
[23911655]
...【使いたい環境や用途】 市街地の通勤往復約20qがメインで、週末ドライブと年2回の帰省に高速道路のみで1回約1,000q、年間走行約10,000qです。ノーマルダンパーにTi2000ダウンサスを履いています。 【重視するポイント】 ライフ>静粛性>スポーツ性かなとジャンルはバラバラですが、下記を検討しています。...
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XII 175/65R15 84H)
2020/11/03 08:21:50(最終返信:2020/12/02 05:02:27)
[23764584]
...初代トヨタVitz(1999年)にTOYO TEO plus 175/65/14をつけていています。 色々な雑音が多いので、ドアに「エーモン 静音計画 風切り音防止テープ」を貼りましたが、まだ満足できません。 REGNOが静かだと聞くので、つけてみようと思いますが、静かになるでしょうか?。 車買い替えた方がええよ。...
(タイヤ > コンチネンタル > ExtremeContact DWS06 255/35ZR19 (96Y) XL)
2020/11/24 21:56:35(最終返信:2020/11/30 17:22:21)
[23809019]
...【使いたい環境や用途】 BMW4シリーズグランクーペのタイヤ交換を考えています。ランフラットからラジアルに履き替えたいと思います。このタイヤも候補に入れているのですが、どうでしょうか?初めてのことなので、気を付けることやアドバイスをいただきたいです。 【重視するポイント】 コスパ 【予算】 4本交換で工賃など全て込みで15万円以内に抑えたいです。...
(タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 225/45R17 94W XL)
2020/10/18 09:58:04(最終返信:2020/11/24 23:12:57)
[23733419]
...知見のある方お教えください。 (下のアクセラスポーツの方と一部かぶってる気もしますが) 題名の通りゴルフ7(タイヤサイズ:225/45/R17)でタイヤ交換を検討してます。 そろそろ新車登録から4年半の定期点検があり、ディーラーからタイヤ交換の打診がありそうなくらいひび割れがありそうな状態です。 今のところ以下の候補で考えてます。...
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GRVII 215/60R17 96H)
2020/08/01 20:46:39(最終返信:2020/11/02 17:32:00)
[23572860]
...2〜3分山のBluEarth RV02でしたが、峠でのグリップが落ちてきたので履き替えました。 久しぶりのレグノです。 ぶらっと立ち寄ったオートバックスで「10万円ならお願いしようかな」と言ったらその通りにしてくれたので即決。(215/60/R17) 特別安いわけではないと思いますが、悪くない値段かと。...
(タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH LuK 165/50R16 75V)
2020/10/10 15:23:17(最終返信:2020/10/18 02:05:41)
[23717199]
...トーヨータイヤのTRANPATH LuKは、背の低い軽自動車(アルトワークス)に履いても大丈夫ですかね? 一般道使っての通勤がメインになります。 サイズが合うなら何履いてもいいですよ。 何故このタイヤに行き着いたのか知りませんが、スレ主さんの感性や好みは誰にもわかりません。 極端に言えば、一般どの通勤なら知名度のあるアジアンタイヤでも十分です。...
(タイヤ)
2020/05/24 18:23:57(最終返信:2020/10/11 01:03:06)
[23424489]
...【使いたい環境や用途】 週末のレジャー、毎日通勤(往復8km) 年間7000km走行 エスティマ ACR50系 5年 純正タイヤ 225/50r18 ダンロップsp sport 【重視するポイント】 乗り心地、静粛性、耐久性 コストパフォーマンス 【比較している製品型番やサービス】 ヨコハマ ブルーアースrv02 トーヨー トランパス Lull 【質問内容、...
(タイヤ > NANKANG > NS-20 285/30ZR19 98Y XL)
2020/10/03 18:04:05(最終返信:2020/10/03 18:04:05)
[23703176]
...NANKANG NS-20 購入しました。今回でNANKANG2回目です。いいタイヤですよ。過去日本製ブリヂストンレグノ、ダンロップル・マンをソアラ、BENZ E320、E500と装着して来ましたが、その後のBENZ CLS350 は上記の日本製タイヤは当時大型サルーン用サイズが無く純正サイズではスポーツタイヤしかありませんでした。...
(タイヤ > TOYO TIRE > NANOENERGY 3 PLUS 175/65R14 82S)
2020/09/17 14:41:14(最終返信:2020/09/18 13:21:39)
[23668536]
...実家にあるクルマを帰省のときに見たところ、サイド部分にひび割れ多数ですぐに交換してあげたいと思っています 日産ノート平成22年式、年間走行5000キロ未満です。前回タイヤ交換は4年前ですが、屋外駐車だとひび割れが早いですね、、、(ダンロップEC203です) トーヨーのSD-7かこのタイヤあたりが手頃かと思っています。...
[23566520] レクサス RX 450h の低燃費タイヤ選びについて
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 235/60R18 103W)
2020/07/29 17:59:03(最終返信:2020/07/29 22:34:04)
[23566520]
...【使いたい環境や用途】 オンロードのみの、毎日の通勤 雪は降らない地域です。 【重視するポイント】 価格と寿命など 【予算】 〜20000円 【比較している製品型番やサービス】 ヨコハマ BluEarth-XT AE61 BluEarth RV-02 トーヨー PROXES Sport SUV 【質問内容、...
(タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 225/40ZR18 (92Y) XL)
2020/07/08 12:22:26(最終返信:2020/07/10 08:00:23)
[23519778]
...皆様はじめまして! 半年前に中古車購入した330eのタイヤ交換について、お知恵拝借頂けると幸いです。 2015年7月2週のContiSportContact 5が装着されていて、購入後約6000km走行しました。 同じRFTのContiSportContact 5にするか、 (パンク時以外のRFTの利点もよく解りません)非RFTで価格の安いContinental DWS06、...
(タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH LuII 235/50R18 101W XL)
2020/07/08 13:15:43(最終返信:2020/07/09 14:32:03)
[23519878]
...タイヤ溝4ミリのためディラーにて交換を勧められたのですが、 「EAGLE RVF 235/50R18 101W XL」工賃混み約16万と言われ即お断りしたのですが、 タイヤ交換もしないわけにはいかず。 しかしながらタイヤについてまったく知識がないものでアドバイスをいただきたく。 クルマ:ヴェルファイア ...
(タイヤ > YOKOHAMA > ADVAN dB V552 225/45R17 91W)
2019/10/02 22:39:23(最終返信:2020/06/30 18:58:45)
[22963393]
...MINIクラブマンF54 新車装着タイヤのトランザT001からこちらのタイヤに交換を検討しています。 ランフラットではなく純正装着タイヤなのでそこまでうるさいわけではないと思いますが、dBに換えると実感できるほど快適になるでしょうか? tak1350さん TURANZA T001からADVAN dB V552への履き替えなら、...
[23480979] 20系プリウスのタイヤで悩んでいます。
(タイヤ > ダンロップ > エナセーブ EC204 185/65R15 88S)
2020/06/20 16:26:12(最終返信:2020/06/30 10:14:09)
[23480979]
...皆さんこんにちは。 摩耗したのでタイヤ交換を考えています。 現在はダンロップのENASAVE EC202を履いています。 年間約2万キロぐらい走っています。 現在、こちらのEC204、BluEarth-GT AE51、PROXES CF2で悩んでおります。 私の乗り方で現在履いているEC202での不満はカーブ・コーナーで踏ん張りが利かない感じがする事です。...