[24783546] 「Ryzen 5 PRO 2400GE」と体感できるほど違いますか?
(デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 Windows 11 Home・AMD Ryzen 5 PRO 5650GE・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンス 11JNCTO1WW)
2022/06/08 14:05:38(最終返信:2022/06/09 07:23:15)
[24783546]
...4K再生だと色彩の密度が濃くさらに綺麗ですね。 台湾の大手半導体メーカーが値上げを発表しました。 材料費・製造コスト・運送費などが上がってきているからとか。 昨夜ニュースで完成品に占める半導体の価格をやっていて、車が約4割...
(デスクトップパソコン)
2022/05/07 16:42:48(最終返信:2022/05/07 17:11:19)
[24735322]
...12700はクーラーは付くけど、用途によっては結局買わないといけない場合が多いのでコスト差はCPUの額の差とはいえるかな? とは言え、コストはi5 12600Kの方が低いのでi5 12600Kでも困らないという事にはなると思う...
[24722201] 【質問】自作PCのスペック不足で悩んでます。PCパーツ構成の相談
(デスクトップパソコン)
2022/04/29 02:48:20(最終返信:2022/04/29 12:30:50)
[24722201]
...どうにもソースの重複が多いのでダメだった場合も考えると分散した方が後の費用負担やアップグレードで余分なコストがかからない感じはします。 >みょんみょん1さん 私も他の人と同様に現行構成に弱さを感じません(パーツを交換しても差が出るかどうか・・・)...
[24677687] ゲーム配信するならCPUとグラボ、どちらを優先すべき?
(デスクトップパソコン)
2022/03/31 13:43:50(最終返信:2022/03/31 18:32:21)
[24677687]
...リアルタイム実況するってのなら12700に越したことは無いのですが。12700にするのなら発熱的に水冷クーラーは欲しいかなと思うので、その分でもコスト高。 まぁバランスで言うのなら、10700+3060かなと思います。個人的には。 ビデオキャプチャはどのような製品を使用するのでしょう...
(デスクトップパソコン)
2022/03/19 19:51:36(最終返信:2022/03/19 20:32:10)
[24657567]
...何か用音が増えるとかならそれらも考慮した穂が良いですね。 それで、i5 12400+RTX3060Tiならコストはかかってもどちらの用途でも、スレ主さんの考えてる用途に合致するというわけではあるのですが。。。 ...12400+RTX3060Tiにしたらしたでi7 12700の方が良いとかRTX3070の方が良いとか、結局はコストを上げれば上げるほど性能は上がるわけですから RTX3060Tiは、RTX3060の2割増しの性能差...
(デスクトップパソコン)
2022/03/18 14:59:31(最終返信:2022/03/18 16:28:26)
[24655583]
...SSDに関しては特に問題はないがGen4が欲しいならそれでもいいと思いますが、体感差はほとんどないのでコスト重視ならありと思います。 電源に関ては規格も新しいし前のGKでも作ったことがありますが割と良い電源ですね...
(デスクトップパソコン > iiyama > STYLE-M05M-114-UHS Core i5 11400/8GBメモリ/480GB SSD)
2022/03/14 03:00:07(最終返信:2022/03/14 08:17:40)
[24648400]
...いつも不必要なソフトがいっぱい入ってて無駄だと思ってたのでシンプルなソフト構成でキビキビ、サクサクと処理能力が高い上、ストレージの容量もそこそこあるのでコストパフォーマンスが高いと満足しています。 あとの問題は耐久性ですね。 長く使えるといいですね。...
(デスクトップパソコン)
2022/03/02 14:52:43(最終返信:2022/03/13 03:44:11)
[24628769]
...高速スタートアップの部分でエラーが起こっているといわれ、機能を切ってもらいましたが、結果は変わらずでした。 >ABZXC_さん コストをかけずに試せる事と言う事で、グラフィックスカードを外して検証してはいかがでしょうか? @ 最後の黄色の「警告」は無視して構いません...
(デスクトップパソコン > マウスコンピューター > G-Tune PM-B-KK 価格.com限定 Core i5 11400F/RTX 3060/16GBメモリ/512GB NVMe SSD搭載モデル #2111PM-B560-KK)
2022/03/05 19:46:39(最終返信:2022/03/06 08:06:05)
[24634020]
...使うだけなら100均のモノでも使えます。 また、どれだけ高性能でも手のサイズに合わないものは、疲れます。 コストや機能だけでみるのではなく、自分にあったものを選ぶことです。 PC本体はある意味、処理能力だけで選ぶことは可能です...
[24628119] [購入検討] 2021年秋冬モデルと2022年春モデルについて
(デスクトップパソコン > NEC > LAVIE A27 A2797/DAB PC-A2797DAB)
2022/03/02 06:49:30(最終返信:2022/03/02 11:48:50)
[24628119]
... 最新発売機種で、このようなIntel 8世代CPU搭載もあります。 安定度狙いなのか、単にコストカットで旧世代CPUを使ってるのか知りませんが、 自分には不可思議どころか、メーカーとしての”質”に疑問を持ちます...
(デスクトップパソコン > Dell > XPS デスクトップ プラチナプラス Core i7 12700K・16GBメモリ・512GB SSD+1TB HDD・RTX 3060Ti LHR・Windows 11搭載モデル)
2022/02/02 19:55:41(最終返信:2022/02/28 13:37:21)
[24576840]
...別にマルチで使う予定も無いのでいいですが、 HDMIはまだまだメジャーな端子だと思うので、無くす意味が 分かりません。。 コスト削ってるからでしょ。 きちんとしたワークステーションはもっとたかいし。 雰囲気的にはM-ATXクラスのマザーですが...
(デスクトップパソコン)
2022/02/19 05:12:50(最終返信:2022/02/21 16:17:45)
[24607714]
...PCI-Exp.3.0が4.0へ、体感できるストレージへの依存度は非常に小さくなったので、ここにコストをかけても限定的です。 高くて高速なSSDを買うよりは、そこそこの性能で容量に振った方が幸せでは?と思います...
(デスクトップパソコン)
2022/02/12 19:54:21(最終返信:2022/02/13 01:47:07)
[24595696]
...マザーの色には敢えてこだわらないようにしています。 それと、簡易水冷も白くとか、その他も白くとかえって拘ってしまって逆にコスト面が上昇してしまうので、例えば、ケースは白くするなら、中は黒くシックにまとめてバランスをとるとかの方が好きです...
(デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO 5650GE・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンス 11JNCTO1WW)
2022/02/11 23:40:25(最終返信:2022/02/12 21:49:40)
[24594211]
...体感はないかもしれないですね。 今、5650GEがセールで59950円と6万円を切っているので、 CPUのベンチマークとコストパフォーマンス考えると5650GEがいいかなと思いました。 Windows10のサポート終了で、Windows11への対応ができるマシンが欲しくて...
(デスクトップパソコン)
2022/02/11 07:09:35(最終返信:2022/02/12 11:47:23)
[24592506]
...それから不要なノイズ音が極力出ないように作るのがメーカーの当たり前的良心ながら、作りや部材に掛けられるコスト次第=売価設定次第な面も多々、です。 以下ご参考で。 USB DAC/USBオーディオアダプタを外付けで使うと...
(デスクトップパソコン)
2022/01/24 20:18:54(最終返信:2022/01/25 13:52:04)
[24560856]
...今のところ20人を超える予定はないので大丈夫です。 サーバーは縁の下の力持ちです。動いて当たり前です。その為コストもかかりますが しっかり勉強してサーバーを構築して下さい。 >nato43さん ありがとうござい...
(デスクトップパソコン)
2022/01/16 12:43:56(最終返信:2022/01/24 12:51:31)
[24547210]
...フルロード時の電力が高い意外に問題点はないです。 電圧を調整すれば意外に省電力で運用もできるし性能も出ます。 総コストもインテルのほうがややいい感じです。 両方使ってみてますが(前はAMDをよく使ってました)AMD...
(デスクトップパソコン)
2022/01/18 09:36:06(最終返信:2022/01/18 23:43:59)
[24550439]
...一つずつパーツを入れ替えて試していくしかありません。自信で用意できないのなら、診断してくれるところに持ち込むしかないでしょう。 コストをかけずに質問掲示板での問答だけで解決するようなことではないです。 私なら。 ビデオカード1枚だけで試す...
(デスクトップパソコン > iiyama > LEVEL-R969-LC127K-UAX Core i7 12700K/16GBメモリ/1TB SSD/RTX 3070Ti/800W)
2022/01/18 09:32:36(最終返信:2022/01/18 10:17:17)
[24550434]
...とても使いやすいです! 【静音性・発熱】 水冷のファンがついていることもあり、冷え冷えっです!(笑) 【コストパフォーマンス】 12世代 CPU と RTX 3070 Ti が搭載されていて ちょうどセールされているときに購入したのでめちゃめちゃコスパよかったです...
[24548058] 拡張サウンドカード グラフィックボードについて
(デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル)
2022/01/16 20:57:38(最終返信:2022/01/17 00:45:08)
[24548058]
...サウンドカードの主な役割はPC内でデジタル信号で送られてくる音声をアナログに変換する事ですので、その回路にコストをかけてあるのが一般的です。 光デジタル端子でスピーカーと接続されるのでしたら、スピーカー内部の回路を使用する事になります...