[23578700] iodataの修理費が買値と同等は普通ですか?
(ブルーレイドライブ > IODATA > BRP-UT6LEW [パールホワイト])
2020/08/04 14:37:30(最終返信:2020/08/08 21:20:05)
[23578700]
...修理費が買値の二倍や三倍の費用がかさむことは想定できないでしょうか? 今の時代は、細かい部品代が上がっている為、大きなユニット単位でないと コストがかかりすぎてしまい、修理サービスとして成り立ちません。 また、都度原因特定していたら、時間はかかるし...
(ブルーレイドライブ > HLDS > BH14NS58 BL バルク)
2020/05/31 18:28:01(最終返信:2020/06/02 20:41:36)
[23438766]
...返信ありがとうございます。 せっかく購入されたドライブですので、無駄にしない方法を考えてみました。 追加コストはかかりますが、新たにBDドライブを購入されるよりは安くなると思います。 猫猫にゃーごさんの提案されているUSB外付化が手っ取り早いと思いますが...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-XD07LE)
2019/12/04 23:47:43(最終返信:2019/12/05 21:13:53)
[23087936]
...できればDVDプレイヤーで観られる状態で渡したいので付属ソフトがあったほうが良いと思うのですが、その頻度が年に2回くらいしかないので、コスト面を考えるとバンドルなしで購入し、使いたいソフトが決まってから、それのみを購入したほうが良いと思いました...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-212BK バルク [ブラック])
2019/10/10 11:07:27(最終返信:2019/10/12 12:31:17)
[22979179]
...生産設備にお金をかけられるので、「同じコスト」なら大量生産の方が高品質です。 逆に言えば。少数生産品は、品質の維持に"手"間がかるので、高価なのです。 逆の逆を言えば、大量生産品と同じ値段の少数生産品は、手間にコストをかけられないので低品質です...
[22791936] ブルーレイドライブとブルーレイレコーダー
(ブルーレイドライブ)
2019/07/12 08:00:17(最終返信:2019/07/13 18:12:51)
[22791936]
...エンコード作業に時間が膨大にかかる割に、メリットは少ないです。 まあ、光ドライブを買えば良いという意味では、コストは一番かかりませんが。 i3-6006UはハードウェアエンコードのQSVが使えるので、対応アプリを使えば...
[22296758] BOOTケーブル以外の給電方法について
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PT6U2V-BK [ブラック])
2018/12/03 02:00:00(最終返信:2018/12/07 09:59:14)
[22296758]
...赤ランプは付かなくなりました。 読み込みの安定性を考えると、今後、買い替える時は、ACケーブル込みでコストを 考えないといけないなと思いました。...
(ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH14NS48 バルク [付属ソフトなし])
2018/04/12 07:55:25(最終返信:2018/04/13 23:28:29)
[21745319]
...2層50GBでは失敗したことありません。 まあ、さほど多いオーサリング回数ではありませんが・・・。 3層100GBは、コスト的にメリットがないので(HDD買い増した方が安いし。手間要らず)、残念ながら使ったことありません。...
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PT6U2V-SVC [シルバー])
2016/12/27 02:07:13(最終返信:2016/12/27 23:22:25)
[20517258]
...昔みたいにドライブの値段が高ければ作ったかも知れませんが、安く作らなければならないのにドライブの種類を増やすのは製造コストを押し上げ、価格競争力をなくすだけの愚行です。 スロットインは限られていて入手性が悪いので、デザイン上使わなければならない場合を除いて使いません...
[20078300] ブルーレイドライブがあってもメディアが少なくなっている
(ブルーレイドライブ > IODATA > EX-BD03K [ピアノブラック])
2016/07/30 17:35:09(最終返信:2016/08/30 20:10:12)
[20078300]
...同じ画質でテレビで見れるようになるのでしょうか。レンタル店壊滅ですね。 小規模な映像制作会社が多くありブルーレイにして販売した方がコストが安くつき手っ取り早いので、自分はなくならないと思いますね。 ブルーレイだと単価を高くできるので儲け率が高くなり都合が良いのです...
(ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-PMG6U3VRD [レッド])
2016/07/28 00:51:06(最終返信:2016/07/29 00:43:35)
[20072152]
...全く問題なく使えています。これが当たり前とは思いませんが、落差がありすぎて愕然とします。 メーカーが少しでもコストを下げたい事情はわかります。でも、ちゃんとした品質の製品を出しているところもあります。 品質管理体制の改善を期待します...
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PC6VU2-BKC [クリスタルブラック])
2016/06/19 10:10:26(最終返信:2016/06/21 15:57:53)
[19968607]
...fiというものでした。 新しいPCに買い替えも検討しましたが、まだこのPCが普通に使えるスペックなのと、コストの面から こちらのブルーレイドライブを購入検討しています。 先になりますが、次回のPC買い替えはDVDスーパーマルチになると思うので...
[19943903] @モニタの接続方式 と A地デジ録画BD視聴可否 について
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PC6VU2-BKC [クリスタルブラック])
2016/06/10 02:41:17(最終返信:2016/06/10 13:40:03)
[19943903]
... 期限は、製品によって細かく違います。 メーカが生き残るには仕方がない側面もありますが、面倒で、コストもかかります。 PowerDVDは更新すると約一万円前後のソフトです。 そういう面倒が嫌なら、潰...
(ブルーレイドライブ > IODATA > EX-BD03K [ピアノブラック])
2016/03/12 07:09:11(最終返信:2016/03/12 22:42:02)
[19683608]
...外付けの方がベターかなとも思っております。 LaMusique 別売りがあるのは安心な反面、新たなコストが掛かることが気がかりでもあります。(安いですが) 利用頻度が低いだけに、あまりお金を掛けたくないというのが本音ですね...
[19648878] 5枚のDVDに保存したホームビデオを1枚のBDにまとめたい
(ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-PMK6U3VBK [ブラック])
2016/03/02 09:23:41(最終返信:2016/03/02 12:01:41)
[19648878]
...テレビにつなげているBDプレーヤーで再生できるかが気になっておりました。 回答ありがとうございます。できればコストをかけずに行いたいです。最初に記載せずに申し訳ありません。ちなみに使用するPCは、HPのPavilion...おります。現在DVDは再生できておりますので。 BD-REに書き込んで試せば分かることだろう コストかけたくないのなら時間をかけろ >家電大好きな人さん フリーでBDオーサリングするなら、下記等どうぞ...
[18669002] スカパーHD録画をブルーレイディスクへ保存について
(ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-PMF6U3HBKW [ブラック])
2015/04/10 23:50:34(最終返信:2015/04/29 01:09:16)
[18669002]
...お部屋ジャンプ(DLNAのクライアント)機能など他社に先駆けているので使い易いです。インターネット関連のDIMORA、MIMORAなどの充実もあるのでコストパフォーマンスは一番。パソコン(Diga Manager)からキーボードで番組名なども変更できます...
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-16U3)
2014/11/26 12:33:14(最終返信:2014/12/05 21:48:31)
[18208592]
...使ってみたら使えたとかの情報あれば嬉しいです。 STBからムーブダビングに関しては 調べてわかってますが、 コスト的に、これで出来たらだいぶ安くなるので上でも書きましたが、 ソフト側が検証てないけど使ってみたらがあると嬉しいです...有難う御座います。 対応しないの確定ですか。 そうなると、bdレコーダー買わないとダメか〜(;´Д`A コスト的にだいぶ上がりますね。 このソフトはもともと2年〜3年くらいだったかの使用期限があったんですが(...
[15616029] ロジテックのLBD-PMF6U3HBKW とどちらが良いか?
(ブルーレイドライブ > IODATA > BRP-U6DM2)
2013/01/14 09:07:16(最終返信:2014/09/03 03:51:35)
[15616029]
...BS/CSになると 3時間近い映画などもあり、BD-Rでは恐らく入らないと分かりました・・・。 BD-R DLはコスト面が悪く、潔くBDレコーダーにしようと思います。 評判などではパナソニック製がいいのですが、TVが東芝の為...
[17523557] ソフトの付属しているドライブで最も安いもの教えて
(ブルーレイドライブ > IODATA > BD-U6XL)
2014/05/17 02:29:40(最終返信:2014/05/31 20:16:18)
[17523557]
...Amazon限定は、通常版(正式版)からバンドルソフトの数を 減らし、箱もほぼ無字のものにして簡素化して、 コストを抑えたと思われます。 それと、BDR-XD05は『BDR-XD05J』にモデルチェンジしているようです...BDR-X05J発売から1か月後くらいにBDR-XD05のAmazon限定が発売されています。 旧機種になったからコスト削減版を出せたのかもしれません。 >papic0さん 『パイオニアBDドライブユーティリティ』のみダウンロード提供と書かれてあり...
[17549835] PC VALUESTAR N VN770/DS6 PC-VN770DS6 で使用は出来ますか?
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PC6VU2-BKC [クリスタルブラック])
2014/05/24 03:20:18(最終返信:2014/05/25 13:35:32)
[17549835]
...半分宙に浮くかもしれない。 こういう場合普通のドライブだったらUSB延長ケーブルを使えばいいが、コストぎりぎりで作られたドライブで延長ケーブルを使うと動作が不安定になることがある(特に書き込み時)。 とりあえずドライブを買って接続してみて...Hippo-cratesさんが話されていた電源付きUSBハブの件ですが、電源付きUSBハブ=延長コードの事と捉えてよろしいのでしょうか? 出来る限りの低コスト(1万円以内)で比較的安定した書き込みが出来る製品があると嬉しいのですが http://kakaku...
[16972799] BDドライブを購入するにあたって、アドバイスが欲しい
(ブルーレイドライブ)
2013/12/18 23:14:48(最終返信:2013/12/20 23:27:37)
[16972799]
...5.25インチベイにDVD-RWドライブが納まっており、これと換装するつもりです。 本題として、コストをケチってバルク品にしたいのですが「フリーソフトで」代用できますか?(2013年12月現在) 僕自身...スレチガイになりますが、これをお題目に安価帯のビデオカードも購入したいです。HD4000よりは強力で、コスト・ワットパフォーマンスの良い、オススメのカードはありますか。 私は困った時には MPC-HC というフリーソフトを使います...